地域情報の検索・一覧 R500m

2024年05月08日5年生学年通信 更新しました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市御幸町森脇の小学校 >市立御幸小学校
地域情報 R500mトップ >万能倉駅 周辺情報 >万能倉駅 周辺 教育・子供情報 >万能倉駅 周辺 小・中学校情報 >万能倉駅 周辺 小学校情報 > 市立御幸小学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立御幸小学校市立御幸小学校(万能倉駅:小学校)の2024年5月12日のホームページ更新情報です

2024年05月08日
5年生学年通信 更新しました
第56回「ばら花壇コンクール」花壇審査
本校では、2010年(平成22年)11月5日に、6年生99名が地域のばらのボランティアさんや協働のまちづくりの担当者、技術員の方々と一緒に「マイローズガーデン」というばら花壇をつくり、毎年、たくさんのばらが咲き誇り、本校の自慢の一つとなっています。
毎年、福山明るいまちづくり協議会が実施する「ばら花壇コンクール」に応募し、審査を受けているところです。
来年の第20回世界バラ会議福山大会に向けて、本校でもばらづくりにますます力と思いを込めて取り組んでいます。
保護者や地域のみなさん、どうぞ「御幸小学校マイローズガーデン」に来て、美しく咲き誇るばらを見に来てください。
2024年05月09日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立御幸小学校

市立御幸小学校のホームページ 市立御幸小学校 の詳細

〒7200003 広島県福山市御幸町森脇140 

市立御幸小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    R7修学旅行説明動画
    R7修学旅行説明動画2025年09月02日R7修学旅行について

  • 2025-08-03
    みどり学級の通信
    みどり学級の通信

  • 2025-06-09
    2025年05月29日学校通信「みゆきだより」・「6年生学年通信」・「5年生学年通信」 更新しました
    2025年05月29日学校通信「みゆきだより」・「6年生学年通信」・「5年生学年通信」 更新しました

  • 2025-05-05
    2025年04月30日2025年04月15日5月からの欠席連絡について
    2025年04月30日
    2025年04月15日5月からの欠席連絡について

  • 2025-04-13
    ~自分を成長させるために・人の役に立つために~
    ~自分を成長させるために・人の役に立つために~
    本校は,「自ら考え 行動し 挑戦する子どもの育成 ~自分を成長させるために・人の役に立つために~」を学校教育目標とし,日々の教育実践を行っております。みゆきっ子の日々の頑張りを随時発信していきたいと思います。
    2025年04月07日年間行事予定について

  • 2025-03-22
    2025年03月21日令和6年度卒業証書授与式
    2025年03月21日令和6年度卒業証書授与式先日、令和6年度卒業証書授与式が行われました。6年生のみんなさんは、小学校生活の6年間で心も体も大きく成長しました。6年生になってからのこの一年間は、学校の筋肉となり、御幸小学校を引っ張ってくれましたね。中学校では、さらにそれぞれの良さをいかして沢山の事に挑戦してください。先生たちはいつも応援しています。卒業おめでとう。
    2025年03月21日

  • 2025-03-13
    2025年03月11日学校通信「みゆきだより」 更新しました
    2025年03月11日学校通信「みゆきだより」 更新しました

  • 2025-03-07
    ひろしま給食受賞メニュー!
    ひろしま給食受賞メニュー!今日は2024年度のひろしま給食推進プロジェクトで受賞した「広レモ菜 Miso
    Soup」というレモン風味が効いたさわやかで美味しいお味噌汁が給食にでました。
    このお味噌汁は自分でレモンを味噌汁にしぼって食べます。1年生たちも上手にしぼって食べていました。
    2025年03月05日

  • 2025-02-22
    2025年02月17日子どもが主体となった体力向上計画について
    2025年02月17日子どもが主体となった体力向上計画について

  • 2025-02-08
    短なわ大会
    短なわ大会2月4日から6日まで、「体力向上」のために「自己記録更新」を目指して、短なわ大会を実施しています。
    3分間で何回跳べたかを測ります。これがかなりハードな運動量となります。
    子どもたちは、自分の新記録達成に向けて、苦しくてもあきらめず、よくがんばりました。
    2025年02月05日

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立御幸小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年05月12日15時52分59秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)