R500m - 地域情報一覧・検索

市立御幸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市御幸町森脇の小学校 >市立御幸小学校
地域情報 R500mトップ >万能倉駅 周辺情報 >万能倉駅 周辺 教育・子供情報 >万能倉駅 周辺 小・中学校情報 >万能倉駅 周辺 小学校情報 > 市立御幸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立御幸小学校 (小学校:広島県福山市)の情報です。市立御幸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立御幸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-18
    Challenge!算数検定!
    Challenge!算数検定!本校では、昨年度まで1年に1回、希望者を対象に漢字検定を実施していました。
    毎回100名以上の子ども達が漢字検定にチャレンジしてきた歴史があります。
    こうした子どもたちの意欲的なチャレンジの場を増やすために、今年度から算数検定も始め、漢字検定も年2回実施と増設しました。
    算数検定では、事前に問題集で練習して今日の本番に臨んだ子どもたちもいました。
    来年度も実施していくので、今から目標を決めて、勉強に打ち込んでいこう!
    2024年11月15日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2024年10月30日公共水道工事について
    2024年10月30日公共水道工事について薬物乱用防止教室10月23日(水)に、薬物乱用防止教室を実施しました。
    福山北ライオンズクラブから7名の講師お招きし、違法薬物の摂取や、オーバードーズ(市販薬の過剰摂取)の怖さなどについて講話をしていただきました。
    児童の振り返りには「薬物を友達に勧められても断る強い意志をもたなければいけないと思った。」「薬局などに売られている薬も、量を守らないと体にいろいろな害があることを初めて知りました。」といった記述が多くありました。
    今日の学習を通して、子供たちが薬物乱用に対して「ダメ。ゼッタイ。」の意識を強くもち、自分の身は自分で守る、その知恵を身に付けてもらいたいと思います。
    2024年10月29日

  • 2024-10-26
    2024年10月23日学校評価自己評価表について
    2024年10月23日学校評価自己評価表について2024年10月22日1年生学年通信 更新しました2024年10月21日しゃんしゃん御幸福山市北部東地域統括支援センター加茂主催のしゃんしゃん御幸という地域のイベントに本校4年生の代表児童が実際に御幸交流館で地域の高齢者の方と一緒に「いきいき100才体操」を体験してきました。この体験を、今後の総合の学習でいかしていきたいと思います。
    2024年10月21日

  • 2024-10-14
    音楽発表会に向けての練習
    音楽発表会に向けての練習音楽発表会のスローガン「ハッピースマイル~心にひびく千人の力~」を意識して各学年本番に向けて
    一生懸命練習しています。
    是非発表会当日、子ども達の頑張りを見てあげてください。
    2024年10月10日

  • 2024-10-10
    2024年10月08日タブレットのきまりについて
    2024年10月08日タブレットのきまりについて

  • 2024-10-01
    2024年09月27日学用品オンラインサービスこねっとについて
    2024年09月27日学用品オンラインサービスこねっとについて4年生総合4年生は総合の授業で、「御幸町のゴミの問題」について学習しています。ゴミの問題について調べました。そこで、「3R」や「ゴミの分別」の重要性に気付き、パンフレットやポスターに調べたことをまとめて御幸交流館へ持っていき、地域に自分たちが調べて学んだ事を発信することができました。
    2024年09月26日

  • 2024-09-24
    2024年09月18日2024年09月18日御幸小学校周辺の公共水道工事(試掘)について
    2024年09月18日
    2024年09月18日御幸小学校周辺の公共水道工事(試掘)について2024年09月12日学校要覧について2024年09月03日ようこそ美術館プロジェクト本日4年生がふくやま美術館に招待を頂き行ってきました。これは、福山市教育委員会主催の事業で市内全小学校4年生を対象としたものです。ふくやま美術館では、特別展「魔法の美術館リターンズ!」が開催中で子ども達は作品を見たり触ったりして楽しく見学することができました。
    2024年09月13日

  • 2024-09-09
    読み聞かせ
    読み聞かせ毎週金曜日の朝は、全校で読書タイムや読み聞かせに取り組んでいます。今日(9/6)は、37名の担任が自分の受け持っていない学年・学級の教室で読み聞かせを行いました。
    そこには新たな先生と本の出会いが生まれ、新鮮な感じで子ども達も読み聞かせを聞いていました。
    読書に親しむために、ぜひご家庭でも読み聞かせに取り組んでみてくださいね。
    2024年09月06日

  • 2024-09-02
    全校登校日
    全校登校日昨日(8/26)は、子ども達が学校に来て、元気や笑顔が学校にあふれていました。
    友だちに会うのが楽しみ!と話をしている子ども達とも出会い、心があたたかくなりました。
    2024年08月27日

  • 2024-07-17
    2024年07月12日2024年07月11日不祥事防止の取組・みゆきっこチャレンジデー(6月) 更新・・・
    2024年07月12日
    2024年07月11日不祥事防止の取組・みゆきっこチャレンジデー(6月) 更新しましたそうじについて考えるそうじをするのは、なぜでしょうか?学校では,掃除時間があり、みんなでそうじに取り組むようになっていますが、そうじの目的について、改めて、みんなで考えました。
    自分たちの生活する場をきれいにするためはもちろん、心も頭もすっきり整理して気持ちよく生活するためでもあります。
    1学期も後半に入っていきます。みんなで学校をピカピカにしていきましょう。
    2024年07月11日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立御幸小学校 の情報

スポット名
市立御幸小学校
業種
小学校
最寄駅
万能倉駅
住所
〒7200003
広島県福山市御幸町森脇140
ホームページ
https://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-miyuki/
地図

携帯で見る
R500m:市立御幸小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年02月15日11時34分14秒