R500m - 地域情報一覧・検索

市立総領小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県庄原市の小学校 >広島県庄原市総領町下領家の小学校 >市立総領小学校
地域情報 R500mトップ >備後安田駅 周辺情報 >備後安田駅 周辺 教育・子供情報 >備後安田駅 周辺 小・中学校情報 >備後安田駅 周辺 小学校情報 > 市立総領小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立総領小学校 (小学校:広島県庄原市)の情報です。市立総領小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立総領小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-08
    令和6年11月6日
    令和6年11月6日
    )、保健だより(16号)、研究だより(8号令和6年11月1日8号

  • 2024-11-02
    令和6年10月30日
    令和6年10月30日
    )、給食だより(11月令和6年10月28日15号

  • 2024-10-25
    10月18日(金)10月17・18日の2日間にわたり、修学旅行を行いました。今回の修学旅行ではコロナ・・・
    10月18日(金)
    10月17・18日の2日間にわたり、修学旅行を行いました。今回の修学旅行ではコロナ禍以前と同じように、京都府・奈良県・大阪府へ向かいました。朝早くの集合かつ内容盛りだくさんの2日間でしたが、充実の修学旅行を行うことができました。
    また、18日には1〜4年生の社会見学を行いました。1・2年生はザ・ビッグ庄原店での買い物体験や国営備北丘陵公園でわら細工体験を行いました。3・4年生は広島市にて、江波山気象館の見学と平和公園での平和学習を行いました。天候にも恵まれて、社会見学日和となりました。
    修学旅行1日目は、金閣寺・三十三間堂・東大寺を見学しました。大仏の大きさに驚く一行。
    2日目は、大阪城と海遊館に行きました。2日間でたくさんの思い出ができました!
    丘陵公園のわら細工づくりでは、1・2年生オリジナルの作品ができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    10月15日(月)10月になって、すっかり秋らしくなってきました。
    10月15日(月)
    10月になって、すっかり秋らしくなってきました。
    1・2年生は、生活科で植えたサツマイモを収穫しました。230キログラム以上の大収穫となりました。
    3・4年生は、1学期の総合的な学習の時間に苗植えをした稲の脱穀をしました。脱穀機を使って、稲から籾を外す様子に、子供たちは見入っていました。
    また10月6日の県民スポーツ大会に、5・6年の代表児童が出場しました。練習の成果を発揮できた、よい機会となりました。
    「こーんなにとれたよ!」とご満悦の1・2年生。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    令和6年10月10日
    令和6年10月10日
    )・保健だより(14号

  • 2024-10-05
    令和6年10月3日
    令和6年10月3日
    学校だより(11号10月

  • 2024-10-01
    9月28日(土)9月28日(土)に、スポーツフェスティバルを行いました。
    9月28日(土)
    9月28日(土)に、スポーツフェスティバルを行いました。
    天候にも恵まれ、児童は青空の下、日ごろの練習の成果を発揮するために精一杯演技や競技に取り組んでいました。
    保護者の皆様、準備や競技への参加、片付け等、ありがとうございました。
    今年度の入場行進も、自分たちでやり方を考えてパレード形式で行いました。
    徒競走にて。真剣な表情がとってもかっこいい!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    令和6年9月19日
    令和6年9月19日9月令和6年9月17日9月

  • 2024-09-12
    9月12日(木)残暑が厳しい日々が続いていますが、児童はがんばって2学期の学習に取り組んでいます。
    9月12日(木)
    残暑が厳しい日々が続いていますが、児童はがんばって2学期の学習に取り組んでいます。
    9月末のスポーツフェスティバルに向けた練習等も始まりました。スローガンを決めたり入場の時の音楽や動きを決めたりと、今年度もチームで工夫した楽しいスポーツフェスティバルを目指しています。
    1〜6年生みんなで集まって、スローガンを話し合って決めました。6年生の団長の指示に従って、低学年も積極的に意見を出しています。
    1〜6年生みんなで集まって、スローガンを話し合って決めました。6年生の団長の指示に従って、低学年も積極的に意見を出しています。
    令和6年9月6日13号
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    8月24日(土)8月24日に、PTA
    8月24日(土)
    8月24日に、
    PTA
    環境整備作業を行いました。草取りや、校舎内の清掃を行いました。休日かつ早朝の作業にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
    早朝とはいえとても暑い中でしたが、たくさんの保護者の方に、普段はできないところの清掃をしていただきました。
    児童のみなさんも、自分たちが使う教室などの窓ふきや床みがきをがんばりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立総領小学校 の情報

スポット名
市立総領小学校
業種
小学校
最寄駅
備後安田駅
住所
〒7293703
広島県庄原市総領町下領家267
ホームページ
https://www.soryo-e.hiroshima-c.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立総領小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月23日11時00分04秒