11月29日(金)
11月28日に、庄原市アウトリーチ事業の一環で、「ベル
クワチュール」の方々による弦楽四重奏の演奏会がありました。バイオリンにビオラにチェロと、初めて生で見たり音色を聞いたりした児童が多く、よい体験となりました。
また、翌29日には、東京パラリンピックでご活躍された白砂匠庸さんによるパラリンピアン教室を行いました。やり投げのテクニックをもとに、児童により遠くまでボールを投げるためのコツを、分かりやすく教えてくださいました。
どちらも、実際に活躍されているプロの方々の技術に触れることができ、とても良い経験となりました。
「ベル クワチュール」の方々の演奏にうっとりと聞き入る児童たち。途中で、バイオリンの演奏体験もありました。
続きを読む>>>