R500m - 地域情報一覧・検索

市立友和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県廿日市市の小学校 >広島県廿日市市友田の小学校 >市立友和小学校
地域情報 R500mトップ >大野浦駅 周辺情報 >大野浦駅 周辺 教育・子供情報 >大野浦駅 周辺 小・中学校情報 >大野浦駅 周辺 小学校情報 > 市立友和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立友和小学校 (小学校:広島県廿日市市)の情報です。市立友和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立友和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-21
    2024年4月21日(日)授業参観➀
    2024年4月21日(日)
    授業参観➀
    本日は,子どもたちの学習の様子を見に来てくださりありがとうございました。

  • 2024-04-09
    2024年4月9日(火)入学式④
    2024年4月9日(火)
    入学式④
    教室にもどり,担任の先生からのお話を聞きました。明日も会えることを楽しみにしています。
    2024年4月9日(火)
    入学式③
    代表の6年生は,友和小学校での生活の楽しさや仲間になる喜びを伝えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024年3月8日(金)見守り隊の方々に支援していただきながら,彫刻刀を使いました。
    2024年3月8日(金)
    見守り隊の方々に支援していただきながら,彫刻刀を使いました。
    2024年3月7日(木)
    ふんわりとした食感の「白身魚のホイル蒸し」でした。とても美味しかったです。
    2024年3月7日(木)
    みじん切りにした野菜をマヨネーズで和えたものを白身魚の上にのせてアルミホイルで包み,15~20分間蒸します。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    雨の日の過ごし方③
    雨の日の過ごし方③
    友達とかかわりながら,楽しそうに遊ぶ姿を見ると心がほっこりします。
    雨の日の過ごし方②
    トランプや百人一首で遊んだり,友達と絵を描いたりと安全に楽しく過ごしました。

  • 2024-02-29
    2024年2月29日(木)雨の日の過ごし方①
    2024年2月29日(木)
    雨の日の過ごし方①
    今日は1日雨模様。休憩時間,子どもたちは教室で過ごしました。
    2024年2月28日(水)
    3年生 漢字学習②
    「丁寧に書けているね。」「合ってるよ。」などと励ましてもらい,うれしそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024年1月30日(火)たこあげ
    2024年1月30日(火)
    たこあげ
    1年生は,見守り隊の方と一緒に「たこあげ」を楽しみました。高くあげるコツを教えていただきました。
    2024年1月30日(火)
    持久走
    体力をつけるためになわとびや鉄棒,マット運動,跳び箱,持久走と様々な種目に挑戦しています。今日,3年生は持久走に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    2024年1月29日(月)きれいになったよ
    2024年1月29日(月)
    きれいになったよ
    児童玄関出入り口のマットの下には,たくさんの砂がありました。担当の子どもたちはマットをとって砂を集めていました。とてもきれいになりました。
    「牡蠣飯と豚汁」は佐伯中学校の中学3年生が地域学習で考えたメニューです。新鮮で大きな牡蠣はとても美味しかったです。

  • 2024-01-25
    2024年1月24日(水)雪 降り積もる③
    2024年1月24日(水)
    雪 降り積もる③
    子どもたちが登校し始めると,いろいろなところに足跡が。前の人と同じところを歩いたり新たに足跡をつけたりと楽しみながら登校していました。
    2024年1月24日(水)
    雪 降り積もる②
    なわとび練習台にもたくさんの雪。モミジの木にも白い雪の花が咲いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024年1月22日(月)なわとび練習①
    2024年1月22日(月)
    なわとび練習①
    どの学年も「なわとび」の練習をしています。いろいろな技に挑戦中です。

  • 2024-01-21
    2024年1月19日(金)グローブ紹介③
    2024年1月19日(金)
    グローブ紹介③
    親指と人差し指の間には隙間がありません。高学年の子どもたちに「どうしてかなあ。」と聞くと「ボールを持っているところを見せないためじゃないかなぁ。」と言っていました。他にもいろいろな工夫があると思いますよ!
    2024年1月19日(金)
    グローブ紹介②
    グローブを手にした子どもたちの感想はいろいろありました。「軽い!」「中がやわらかい。」「ふわふわして猫の肉球みたい。」「サインがある!」他にもたくさんありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立友和小学校 の情報

スポット名
市立友和小学校
業種
小学校
最寄駅
大野浦駅
住所
〒7380203
広島県廿日市市友田19
TEL
0829-74-0019
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/yuwa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立友和小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時10分45秒