更新 令和7年8月8日
7月31日 学校運営協議会 地域の方とよりよい学校にしていくための熟議
廿日市市内の全ての学校で、学校運営協議会において、毎年熟議が行われます。この取組は、コミュニティスクールとして、地域とともに学校運営を進めていくために、地域の関係者の方や保護者の代表、学校教職員で話し合い、目指す児童像やそのための指導方法について、深めていく会です。今年度は「地小っ子、次へのステップアップ」と題して、よりよい指導を追究し、進めていくことを確認しました。
7月25日 職員体育実技研修
学校評価項目の一つである「走力の向上」に向けて、職員研修を行いました。全ての教職員がよりよい指導方法を身に付けて、体育科の授業で指導を行っていきます。また、年間指導計画の中に位置づけ、年間を通して指導が継続できるように準備を進めています。
7月中旬 ペア学年のレク
続きを読む>>>