R500m - 地域情報一覧・検索

市立亀崎中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安佐北区の中学校 >広島県広島市安佐北区亀崎の中学校 >市立亀崎中学校
地域情報 R500mトップ >下深川駅 周辺情報 >下深川駅 周辺 教育・子供情報 >下深川駅 周辺 小・中学校情報 >下深川駅 周辺 中学校情報 > 市立亀崎中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立亀崎中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-06
    2月5日(水)卒業まであと…
    2月5日(水)卒業まであと…2月5日(水)亀崎中のルールの見直し2月5日(水)雪景色2月5日(水)授業の様子2月5日(水)卒業まであと…
    【学校の様子】 2025-02-05 17:32 up!
    2月5日(水)亀崎中のルールの見直し
    生徒会執行部が亀崎中のルールの見直しを行っていました。今日はその結果を校長先生に報告しました。近日中には皆さんにも、報告がある予定です。
    【学校の様子】 2025-02-05 17:31 up!
    2月5日(水)雪景色
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    1月16日(木)テストの様子
    1月16日(木)テストの様子広島市こども・若者計画(仮称)1月16日(木)テストの様子
    今日は1・2年生は復習テスト、3年生は後期期末テストの1日目でした。1年生は初めての復習テストです。2年生は復習テストに向けて授業などで準備をしてきました。3年生は中学校最後のテストです。どの学年も、明日も2教科あります。最後までがんばりましょう。
    【学校の様子】 2025-01-16 17:22 up!
    広島市こども・若者計画(仮称)
    広島市こども未来局からのお知らせです。
    広島市HP↓https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/81/413...PDF版↓広島市こども・若者計画(仮称)【お知らせ】 2025-01-16 17:19 up!広島市こども・若者計画(仮称)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    11月22日(金)授業の様子
    11月22日(金)授業の様子11月22日(金)授業の様子11月22日(金)授業の様子
    MLB教育(Making Life Better)では、ストレスと向き合うにはどうすればよいか話し合いながら考えました。
    英語の授業では、ALTの先生への質問を考えました。
    【学校の様子】 2024-11-22 20:10 up!
    11月22日(金)授業の様子
    1階1組と2階1組の授業の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    闇バイトに注意しましょう
    闇バイトに注意しましょう11月21日(木)亀の学習会11月21日(木)授業の様子闇バイトに注意しましょう
    広島県警察本部から、闇バイトに対する注意喚起のお知らせがありました。各教室にも掲示しています。
    【お知らせ】 2024-11-21 17:56 up!
    11月21日(木)亀の学習会
    来週は定期テストということで、亀の学習会に勉強をしに来た人がたくさんいました。個人で黙々と取り組みながら、サポーターに質問する人や、友達とグループになって一緒に課題に取り組む人など頑張りました。
    【学校の様子】 2024-11-21 17:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11月18日(月)修学旅行 解団式
    11月18日(月)修学旅行 解団式11月17日(日)意見発表会11月18日(月)修学旅行 解団式
    今日は2年生の修学旅行の解団式が行われました。
    【学校の様子】 2024-11-18 18:48 up!
    11月17日(日)意見発表会
    高陽公民館にて、第36回高陽地区青少年意見発表会が行われました。亀崎中からは2人が参加し、高陽地区の魅力について意見発表をしてくれました。2人とも文章を練ったり、発表練習をしたりして準備してきました。今日の発表はとても堂々として立派な発表でした。ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-11-17 11:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    10月29日(火)授業の様子
    10月29日(火)授業の様子10月29日(火)生徒朝会10月28日(月)専門委員会10月29日(火)授業の様子
    3年生の道徳の様子です。1組はいじめの問題について、2組は伝統文化の継承について話し合いました。
    【学校の様子】 2024-10-29 14:25 up!
    10月29日(火)生徒朝会
    今日は生徒朝会がありました。最初は生徒会執行部が企画したレクリエーションです。先生たちも参加しました。
    その後、各委員会から11月の取り組みについての発表がありました。企画・司会をしてくれた生徒会執行部の皆さん、ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    10月25日(金)廊下の一輪挿し
    10月25日(金)廊下の一輪挿し10月25日(金)部活動10月25日(金)授業の様子10月25日(金)廊下の一輪挿し
    各教室の前の廊下には、一輪挿しがあります。スクールサポートスタッフが季節の花を挿して、水をかえてくれています。
    【学校の様子】 2024-10-25 20:45 up!
    10月25日(金)部活動
    ちょっと涼しくなって、熱中症の心配なく部活ができるようになりました。
    サッカー部は、ペアになってヘディングの練習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    10月23日(水)亀の学習会
    10月23日(水)亀の学習会10月23日(水)授業の様子210月23日(水)授業の様子110月23日(水)亀の学習会
    亀の学習会では、今日も3年生がテストに向けて頑張っていました。1年生や2年生も、ワークなどを頑張りました。
    【学校の様子】 2024-10-23 19:43 up!
    10月23日(水)授業の様子2
    2年生の国語では、根拠を示して説明する練習をしました。どうすれば先生を納得させられるか、相談しました。
    【学校の様子】 2024-10-23 19:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    10月9日(水)市中研
    10月9日(水)市中研10月9日(水)授業の様子310月9日(水)授業の様子210月9日(水)授業の様子110月9日(水)市中研
    今日は、市中研があり、先生たちはそれぞれの研究や業務に関する研修を行いました。亀崎中学校も特別支援教育の研修会場になりました。1階1組と2階1組のみなさんが会場準備を手伝ってくれました。ありがとうございます。
    【学校の様子】 2024-10-09 16:09 up!
    10月9日(水)授業の様子3
    1階1組は、音楽の授業では、電子ドラムを使って、ドラムに挑戦しました。
    2階1組は、理科の重量パーセント濃度の計算の練習をしたり、社会で北海道について学習したりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    9月20日(金)学年交流会
    9月20日(金)学年交流会9月20日(金)あいさつ運動9月20日(金)学年交流会
    今日は、各学年で合唱の交流会が行われました。学年の中でお互いの合唱を聞いて、良いところを見つけ合うことができたでしょうか?良いと思ったところを自分たちの合唱に生かしていきましょう。文化祭まで残り2週間です。合唱の完成が楽しみです。
    【学校の様子】 2024-09-20 21:18 up!
    9月20日(金)あいさつ運動
    今日は生徒会執行部が、亀崎小学校へあいさつ運動に行きました。小学生は朝から元気で、気持ちの良いあいさつを返してくれました。学校に来られた方や地域の方から、「亀崎中学校の生徒はよく挨拶をしてくれます。」と褒められることが多いです。気持ちよく挨拶できることが亀崎中学校区の伝統として続いてくれることは、とてもうれしいです。
    【学校の様子】 2024-09-20 21:14 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立亀崎中学校 の情報

スポット名
市立亀崎中学校
業種
中学校
最寄駅
下深川駅
中深川駅
住所
〒7391742
広島県広島市安佐北区亀崎4-1-1
TEL
082-843-5792
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1061
地図

携帯で見る
R500m:市立亀崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月17日11時07分26秒