R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦崎中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県尾道市の中学校 >広島県尾道市浦崎町の中学校 >市立浦崎中学校
地域情報 R500mトップ >松永駅 周辺情報 >松永駅 周辺 教育・子供情報 >松永駅 周辺 小・中学校情報 >松永駅 周辺 中学校情報 > 市立浦崎中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浦崎中学校 (中学校:広島県尾道市)の情報です。市立浦崎中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浦崎中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-21
    ( 最終更新日 令和7年3月19日 )
    ( 最終更新日 令和7年3月19日 )
    本校校区である浦崎町は、福山市に接した沼隈半島の町で尾道市の東端に位置し、三方を海に囲まれた
    【令和7年3月19日(水)】
    生徒のみなさんが決めたチーム名
    【「ええじゃんSANSA・がり踊り2025」チーム名】
    「雲外蒼天」(うんがいそうてん)は、「総理大臣顕彰」を受賞した 将棋棋士 藤井聡太
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    ( 最終更新日 令和7年3月17日 )
    ( 最終更新日 令和7年3月17日 )
    【令和7年3月17日(月)】
    【今日の授業】
    【1年生:アルトリコーダー】
    【今日の給食】
    牛乳・ごはん・カレー
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    ( 最終更新日 令和7年3月13日 )
    ( 最終更新日 令和7年3月13日 )
    【令和7年3月13日(?)】
    【1年生家庭科「磯野家リフォーム案選考会2025 in 浦崎中学校」】
    「マイプラン学習」(単元内自由進度学習)ですすめてきた「住まいの役割と安全な住まい方」の学びの集大成として、学習内容を踏まえて”サザエさん”「磯野家」のリフォームを考えました。今日は、そのリフォーム案の選考会です。見事グランプリを獲得したリフォーム案は、本格的な立体建築模型となります。
    【写真左】選考会の様子です。【写真右】リフォーム案です。

  • 2025-03-10
    ( 最終更新日 令和7年3月7日 )
    ( 最終更新日 令和7年3月7日 )
    【令和7年3月7日(金)】
    【第78回卒業証書授与式】
    午前9時30分より、卒業証書授与式を挙行しました。
    在校、卒業生保護者、地域の皆様、教職員で14名の門出を祝福しました。

  • 2025-02-27
    ( 最終更新日 令和7年2月26日 )
    ( 最終更新日 令和7年2月26日 )
    本校校区である浦崎町は、福山市に接した沼隈半島の町で尾道市の東+端に位置し、三方を海に囲まれた
    【令和7年2月26日(水)】
    【学年末試験1日目 1年生】
    今日から1・2年生は「学年末試験」です。
    3年生は、公立高校一次選抜検査です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    ( 最終更新日 令和7年2月12日 )
    ( 最終更新日 令和7年2月12日 )
    本校は,昭和22年新学制の実施により浦崎村立浦崎中学校として開校以来、創立77年目を迎える歴史と
    伝統を誇る学校です。
    本校校区である浦崎町は、福山市に接した沼隈半島の町で尾道市の東端に位置し、三方を海に囲まれた
    風光明媚なところです。入り江の干潟には、渡り鳥が飛来し美しい自然が広がります。
    【令和7年2月12日(水)】
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    ( 最終更新日 令和7年2月10日 )
    ( 最終更新日 令和7年2月10日 )
    【令和7年2月10日(月)】
    【体育:1年生「サッカー」】
    パスやドリブルにリフティング、お手本動画をもとに
    自己決定した学習課題に挑戦しています。
    牛乳、ごはん
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    ( 最終更新日 令和7年2月4日 )
    ( 最終更新日 令和7年2月4日 )
    【令和7年1月20日(月)】
    牛乳、ごはん、さばのみそ煮
    ゆで野菜、豆腐汁

  • 2025-01-18
    ( 最終更新日 令和7年1月17日 )
    ( 最終更新日 令和7年1月17日 )
    【令和7年1月17日(金)】
    【家庭科:1年生】
    住まいの役割について、それぞれで学習計画を立て
    学びを深めています。
    牛乳、ごはん、大豆のいそ煮
    続きを読む>>>

  • 2025-01-10
    ( 最終更新日 令和7年1月8日 )
    ( 最終更新日 令和7年1月8日 )
    本校は,昭和22年新学制の実施により浦崎村立浦崎中学校として開校以来、創立77年目を迎える歴史と伝統を誇る学校です。
    【令和7年1月8日(水)】
    【学力定着状況調査】
    全学年で学力定着状況調査を実施しました。
    3年生は今週から私立高校入試がはじまります。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立浦崎中学校 の情報

スポット名
市立浦崎中学校
業種
中学校
最寄駅
松永駅
住所
〒7200551
広島県尾道市浦崎町2842
TEL
0848-73-2009
ホームページ
http://www.onomichi.ed.jp/urasaki-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立浦崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分37秒