R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦崎中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県尾道市の中学校 >広島県尾道市浦崎町の中学校 >市立浦崎中学校
地域情報 R500mトップ >松永駅 周辺情報 >松永駅 周辺 教育・子供情報 >松永駅 周辺 小・中学校情報 >松永駅 周辺 中学校情報 > 市立浦崎中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浦崎中学校 (中学校:広島県尾道市)の情報です。市立浦崎中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浦崎中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-28
    ( 最終更新日 令和7年5月28日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月28日 )
    令和7年5月28日(水)
    浦崎大運動会 組別「応援合戦」練習
    運動会の練習も熱く盛り上がってきています。毎日の赤・白の組別練習の時間(50分)はすべてリーダーに委ねています。それぞれの組のリーダーが、自分たちの計画と、自分たちの方法で、調整を図りながら練習をすすめています!
    ※写真は白組です。
    豚肉と卵の煮物
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    ( 最終更新日 令和7年5月23日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月23日 )
    令和7年5月23日(金)
    今日は、園・小・中合同避難訓練の様子です!
    「南海トラフ地震が発生し、津波が押し寄せている」という想定で、浦崎認定こども園・浦崎小学校・浦崎中学校で合同避難訓練を実施しました。地域の皆様も学校に駆けつけてくださり、地震発生時に近い状況での訓練となりました。
    ごはん
    ししゃものいそべ揚げ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-22
    ( 最終更新日 令和7年5月22日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月22日 )
    令和7年5月22日(木)
    今日は、部活動の様子です!
    いよいよ南部地区大会が今週末と近づいてまりました。写真は、陸上競技部の練習前ミーティングと挨拶の様子です。自己新記録をめざして頑張ってます!
    リッチパン
    イタリアンスパゲッティ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    ( 最終更新日 令和7年5月19日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月19日 )
    令和7年5月19日(月)
    ボランティア活動に参加しました!
    5月18日(日)、浦崎認定こども園環境整備作業(後援会主催)に、13名の生徒が参加しました。園児の皆さに心地よく過ごしてもらうため、こども園保護者の皆様とともに窓拭きなどに汗を流しました。中学生も貴重な地域の担い手です!浦崎中学校区では、「浦崎15年連携教育」の充実をめざしています!
    牛乳
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    ( 最終更新日 令和7年5月16日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月16日 )
    本校は,昭和22年新学制の実施により浦崎村立浦崎中学校として開校以来、創立77年目を迎える歴史と伝統を誇る学校です。
    令和7年5月16日(金)
    3年生進路説明会を開催しました!
    今日は、6つの高等学校の先生にお越しいただき、それぞれの学校の特色等を説明いただきました。
    牛乳 麦ごはん ちくわの石垣揚げもやしのソテー 豆乳味噌スープ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    ( 最終更新日 令和7年5月8日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月8日 )
    令和7年5月8日(木)
    3年生「国語」の授業の様子です。
    思考ツールを使いながら、情報を整理するとともに創造性を働かせながら、意思決定しています。
    主体的にまなぶ3年生が増えてきました。
    牛乳 黒糖パン たこボール
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    ( 最終更新日 令和7年5月7日 )
    ( 最終更新日 令和7年5月7日 )
    令和7年5月7日(水)
    今朝の全校朝会の様子です。ゴールデンウィークも終わり、中体連市内・南部地区大会、浦崎大運動会に向けて頑張っていきましょう!
    牛乳 ごはん うま煮(じゃがいも)
    小松菜のしらす和え

  • 2025-04-27
    【学校教育目標】「
    【学校教育目標】「
    未来を生きる力を育む」 子どもたち一人ひとりが、自分の人生をしあわせに、そして希望をもって歩んでいけるよう、「未来を生きる力」を育む教育をめざします。
    ( 最終更新日 令和7年4月27日 )
    本校は,昭和22年新学制の実施により浦崎村立浦崎中学校として開校以来、創立77年目を迎える歴史と
    令和7年4月27日(日)
    第82回 尾道みなと祭
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    【学校教育目標】「未来を生きる力の育成」 主体的に学び続け、自分らしく、そして幸せな人生を歩める力の・・・
    【学校教育目標】「未来を生きる力の育成」 主体的に学び続け、自分らしく、そして幸せな人生を歩める力の育成
    ( 最終更新日 令和7年4月1日 )
    本校は,昭和22年新学制の実施により浦崎村立浦崎中学校として開校以来、創立78年目を迎える歴史と

  • 2025-03-26
    ( 最終更新日 令和7年3月25日 )
    ( 最終更新日 令和7年3月25日 )
    【令和7年3月25日(火)】
    【令和6年度修了式をおこないました!】
    今日は1年の最終日。12時から体育館にて「English Day
    Hiroshima」に参加した生徒からの報告、「尾道市中学校リーダー研修会」の副リーダー長に就任した生徒からの決意表明がありました。そして、修了式で1年を締めくくりました。
    (発表:English Day Hiroshima)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立浦崎中学校 の情報

スポット名
市立浦崎中学校
業種
中学校
最寄駅
松永駅
住所
〒7200551
広島県尾道市浦崎町2842
TEL
0848-73-2009
ホームページ
http://www.onomichi.ed.jp/urasaki-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立浦崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分37秒