R5.10.5 特色ある取組に「地域探訪遠足」の動画を移動しました。
2023年10月5日(木)
【全学年】児童集会となかよし給食
5月の児童総会で話し合った、多磨小をもっとよくするため、もっと楽しくするための集会ということで、「
縦割り班対抗雑巾がけリレー大会・全校みんなで給食を食べて仲良くなろう大会
」が開催されました。
みんなでチームワークを発揮し、また、体育館をきれいにするために、雑巾がけリレーを、そして、給食時間はみんなで話し合って決めた場所で、縦割り班ごとに給食を食べました。
雑巾がけリレーは、乾拭き、水拭き、障害物、じゃんけんリレーとだんだんと難しくなっていきますが、みんなで話し合いながら順番を変えてリレーをしました。
大変盛り上がりましたし、体育館の床もきれいになりました。
給食は、それぞれの教室で準備をした後でお盆をもって自分たちの場所まで慎重に運びました。
運動場や体育館、高学年の教室など、それぞれの場所で楽しく食べました。
みんなで話し合って決めたこの集会で、班の絆がさらに深まりました。
2023年10月3日(火)
【1・2年】落花生の収穫をしました
低学年が恒例となっている落花生の収穫体験を行いました。
毎年お世話してくださる、嶋田さんの畑にバスで向かいました。
畑には嶋田さん、作間さん、杉山さんがいてくださり、優しく指導してくださいました。
とってきた落花生は、大きなたらい二つ分。みんなで分けて持ち帰りました。
田万川地域には、このような体験ができる畑や田んぼがたくさんあって、うれしいですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。