2024年7月19日更新
水泳学習終了(ういてまて教室)
7月19日(金曜日)
1学期最終日。2校時終了後の業間時間に4年生の子どもたちが職員室を訪ねてきました。「サンタクロースです。何色がいいですか?」との質問に、「青が好きです。」と返事をすると、青い折り紙で折ったハートをプレゼントしてくれました。「1学期ありがとうございました。」との言葉と心遣いにうれしい気持ちになりました。終業式の校歌斉唱では、1年生が元気いっぱいに校歌を歌ってくれ、入学時から見違えるほどたくましくなった姿に驚かされました。明日から始まる長い夏休み、「ていねいに1日を送る」、「やる気のスイッチを入れる達人になる」の2つのことにチャレンジしながら、すてきな思い出がたくさんできることを願っています。
7月2日(火曜日)
「七夕願い事集会」を行いました。七夕を題材にした図書の読み聞かせに始まり、委員会児童が企画した○×クイズを楽しんだ後、子どもたち一人ひとりが短冊に願い事を書きました。願い事は様々ですが、短冊に表現したり、まわりの仲間とやり取りをする表情は、どの子どもも笑顔です。夜空を見上げて「織姫と彦星は会えたかなあ?」と心配したり、願い事に夢を膨らませたり、いつまでも覚えていてほしい風習です。
31日(水)
1日(木)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。