地域情報の検索・一覧 R500m

11月12日(火曜日)校内時間走記録会を行いました。1、2年生は3分間、3、4年生は4分間、5、6年・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由宇小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由宇小学校 > 2024年11月
Share (facebook)
市立由宇小学校市立由宇小学校(由宇駅:小学校)の2024年11月13日のホームページ更新情報です

11月12日(火曜日)
校内時間走記録会を行いました。1、2年生は3分間、3、4年生は4分間、5、6年生は5分間で、運動場を何周走れるか挑戦しました。一人ひとりが全力で自分の記録に挑戦していました。また、ペアの学年で応援も頑張っていました。スポーツ、おうちで運動、外遊びなど、これからもしっかり運動を続けていってほしいです。保護者の皆さん、御声援ありがとうございました。
11月6日(水曜日)・7日(木曜日)
1年生が由宇地区の保育園の年長児と交流しました。みんなで歌を歌ったり、一緒に学校探検をしたりして、楽しい時間を過ごしました。1年生が年長さんたちの手を引いて、優しく案内している姿が見られました。
山口県由宇青少年自然の家で、由西小学校、神東小学校の5年生と一緒に宿泊学習を行いました。1日目はウォークラリーやデジタル観望会を、2日目は野外炊飯を行いました。この2日間を通して、大きく成長した5年生の今後の活躍に期待しています。
10月11日(金曜日)
2年生が町探検(お店見学)を行いました。11名の保護者の方のボランティアの方の御協力のおかげで、無事終えることができました。大変ありがとうございました。子どもたちは多少緊張しながらも、自分たちの考えた質問をしたり、初めて見聞きするお店の様子に興味・関心をもったりしました。よい体験学習になったと思います。地域のお店の方にも大変お世話になりました。
26日(火)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立由宇小学校

市立由宇小学校のホームページ 市立由宇小学校 の詳細

〒7401431 山口県岩国市由宇町6432 

市立由宇小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    2025年9月22日更新令和7年度 学校評価アンケート
    2025年9月22日更新令和7年度 学校評価アンケート4日(土)
    5日(日)
    6日(月)

  • 2025-09-06
    夏休み作品展(9月4日)
    夏休み作品展(9月4日)
    9月4日(木曜日)
    9月初めの授業参観は、特別支援学級で「自立活動」を行いました。某企業の「ウン知育教室」という出前授業で、健康の要である腸のお話や基本的な排便について学びました。模型を使ったり、○×クイズやスルットくん体操をしたりして、体全体を使って楽しく学習することができました。
    18日(木)
    19日(金)

  • 2025-09-04
    2025年9月3日更新8月22日(金曜日)由宇中学校区の地域協育ネットである「結愛ネット協議会」を開・・・
    2025年9月3日更新
    8月22日(金曜日)
    由宇中学校区の地域協育ネットである「結愛ネット協議会」を開催しました。昨年度に引き続き、由宇小・由西小・神東小児童16名、由宇中生徒17名を含め総勢約90名での熟議が行われました。「学び方の工夫
    どのように学べばよいのか」「言葉遣い」の二つのテーマで、それぞれの世代の思いを語り合うことを通して、大人も子どもも互いの本音に触れたり、新たな気付きを得たり、実り多き時間となりました。会の終わりには、結愛ネットコーディネーターさんから、今年の夏祭り運営への由宇地域の高校生の活躍が紹介され、地域の絆の強さをあらためて実感する場面もあり、由宇を大切に思う心「ゆうPRIDE(プライド)」が育まれた半日となりました。
    15日(月)
    16日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2学期スタート(9月1日)
    2学期スタート(9月1日)
    2025年9月
    12日(金)
    13日(土)
    14日(日)9月分の予定表を見る

  • 2025-08-01
    2025年8月13日(水)14日(木)8月分の予定表を見る
    2025年8月
    13日(水)
    14日(木)8月分の予定表を見る

  • 2025-07-30
    7月29日(火曜日)シンフォニア岩国で、「~未来へはばたく子供夢プロジェクト~豊かな心をはぐくむ音楽・・・
    7月29日(火曜日)
    シンフォニア岩国で、「~未来へはばたく子供夢プロジェクト~豊かな心をはぐくむ音楽鑑賞教室」が行われ、6年生が参加しました。由宇小学校は、ステージから一番近い席で、迫力のあるオーケストラの生演奏を鑑賞することができ、子どもたちは大変感動していました。知っている曲が演奏されると、近くの友達と顔を見合わせてにっこりしていました。「マンボ」のかけ声や岩国市歌など、会場の子どもたちも参加することができるプログラムもあり、心から楽しむことができました。
    12日(火)

  • 2025-07-18
    7月17日(木曜日)6年生が「浮いて待て」の学習を行いました。山口消防防災探求会から講師の先生が3名・・・
    7月17日(木曜日)
    6年生が「浮いて待て」の学習を行いました。山口消防防災探求会から講師の先生が3名来校され、着衣泳の仕方やペットボトルを使った背浮きの仕方を学習しました。しっかり息を吸って空気を体に入れると、体の2%は必ず浮くので、あごを上げて手は水中に入れ、力を抜くようにこつを習うと、5分間浮くことができました。貴重な体験ができました。
    7月14日(月曜日)
    1年生が一生懸命育てたあさがおの花を使って、色水をつくりました。最後には学級全員の色水を混ぜて、「1年1組スペシャルあさがおジュース」をつくりました。混ぜる度に色が変わるので、子ども達は歓声をあげていました。
    26日(土)
    27日(日)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    2025年7月7日更新令和7年度 働き方改革に係る取組
    2025年7月7日更新令和7年度 働き方改革に係る取組7月9日(水曜日)
    「よりよい由宇小にするために」に学校ふれあいきまり王決定戦を行いました。
    6年生が総合的な学習の時間に企画・準備した活動です。昼休みに校舎内をペアで回りながら学校のきまりに関するクイズに答えたり、元気よくあいさつをしたりします。6年生が一生懸命運営していました。
    みんなの力でさらに「よりよい由宇小」にしていけたらと思います。
    7月8日(火曜日)
    1年生でもタブレットを使った学習が始まりました。写真を撮って友達と見せ合いをしたり、「コグトレ
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    2025年7月2日更新七夕集会(7月1日)
    2025年7月2日更新
    七夕集会(7月1日)
    15日(火)
    16日(水)

  • 2025-07-01
    2025年7月12日(土)13日(日)14日(月)7月分の予定表を見る
    2025年7月
    12日(土)
    13日(日)
    14日(月)7月分の予定表を見る

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立由宇小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年11月13日18時53分06秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)