R500m - 地域情報一覧・検索

市立由宇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由宇小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由宇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由宇小学校 (小学校:山口県岩国市)の情報です。市立由宇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由宇小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    2024年4月11日更新由宇小だより4月号
    2024年4月11日更新由宇小だより4月号24日(水)
    25日(木)

  • 2024-04-01
    2024年4月14日(日)4月分の予定表を見る
    2024年4月
    14日(日)4月分の予定表を見る

  • 2024-03-20
    2024年3月19日更新由宇小だより 最終号
    2024年3月19日更新由宇小だより 最終号3月19日(火)
    第77回卒業証書授与式があり、52名の卒業生が由宇小学校を巣立っていきました。在校生の憧れの存在だった卒業生!中学校でのますますの活躍を応援しています。
    1日(月)
    2日(火)

  • 2024-03-16
    3月15日(金)卒業プロジェクト~進学への期待の高まり~
    3月15日(金)
    卒業プロジェクト~進学への期待の高まり~
    卒業を控えた6年生と、岩国市の小中一貫教育、由宇中学校区の結愛ネット、由宇小の学校・地域連携カリキュラムについて授業を行いました。1月20日に開催された地域連携教育 再加速フォーラムでの由宇中学校の発表も見てもらいました。6年生は、「あんなに大勢の前で堂々と発表していてすごい!」「私も地域のために行動できる中学生になりたい。」等、進学への期待が高まっていました。
    3月14日(木)
    卒業プロジェクト~各学年との遊び~
    もうすぐ卒業する6年生が、昼休みに一緒に遊ぶ会を開いてくれています。1~2年生とは「こおりおに」、3~5年生とは「ドッジボール」を行っています。6年生との楽しい思い出が増えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3月1日(金)6年生を送る会を行いました。花のアーチをくぐって入場した6年生に、各学年からのメッセー・・・
    3月1日(金)
    6年生を送る会を行いました。花のアーチをくぐって入場した6年生に、各学年からのメッセージを発表しました。ふれあい班のお世話をしてくれた6年生!掃除の仕方を優しく教えてくれた6年生!長縄跳びを200回以上もできるかっこいい6年生!に、「ありがとう」の気持ちを伝えました。
    16日(土)
    17日(日)
    18日(月)
    19日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2月29日(木)由宇中学校で、由宇学校教育連絡協議会運営委員会と結愛ネット協議会がありました。結愛ネ・・・
    2月29日(木)
    由宇中学校で、由宇学校教育連絡協議会運営委員会と結愛ネット協議会がありました。結愛ネット協議会の皆様には、今年度も由宇地域の子どもたちの学びと健やかな成長をご支援していただきました。子どもたちにとっては、由宇地域全体が学びの場です。今後も、基盤となる子ども像の実現を目指して取り組んでいきたいと思います。
    2024年3月
    14日(木)
    15日(金)3月分の予定表を見る

  • 2024-02-29
    2024年2月28日更新令和5年度 学校評価書
    2024年2月28日更新令和5年度 学校評価書2024年2月28日更新令和5年度 働き方改革に係る取組13日(水)

  • 2024-02-28
    2024年2月26日更新由宇小だより 3月号
    2024年2月26日更新由宇小だより 3月号2月27日(火)
    今年度最後の学校運営協議会を開催しました。学校・地域連携カリキュラムを提示し、児童の主体的な取組、地域学習、園小中一貫教育、学力向上について今年度の実践を振り返りました。また、次年度の学校経営についてのご意見もいただきました。
    11日(月)
    12日(火)

  • 2024-02-20
    2月19日(月)今年度最後のクラブ活動がありました。工作クラブでは、お手玉づくりに取り組みました。講・・・
    2月19日(月)
    今年度最後のクラブ活動がありました。工作クラブでは、お手玉づくりに取り組みました。講師は、由宇シニアクラブの方々です。布を中表にあわせること、中身が出ないように細かく縫うこと等を教えていただきながら、手縫いのお手玉が完成しました!
    3日(日)
    4日(月)

  • 2024-02-18
    2月15日(木)2学期の「あいさつアンケート」の結果をもとに、運営集会委員会は『由宇小はもっとあいさ・・・
    2月15日(木)
    2学期の「あいさつアンケート」の結果をもとに、運営集会委員会は『由宇小はもっとあいさつができるはず!!』と話し合いました。そこで、「スタンプラリーpart2」を計画し、昼休みに実施しました。多くの児童が、スタンプラリー(気持ちのよいあいさつをするとスタンプを押してもらえる)に参加しました。元気のよい「こんにちは!」のあいさつが、由宇小学校内に響き渡りました。
    2月9日(金)
    キャリア教育の一環として、様々な職業で活躍されているプロフェッショナルの方々から直接話を聞く職業講話を実施しました。講師は、由宇町内で活躍されている7つの事業所から9名と本校教職員2名を加えた11名です。仕事内容だけでなく、日々頑張っていること、苦労したことやその克服方法、そして、講師の仕事に対する考え方「プロフェッショナルとは」を、5・6年生の児童は夢中になって聴いていました。児童は、「どの仕事も、人を思う気持ちがなければ成り立たないということがわかった。」「未来の姿を想像して、今できることに取り組んでいきたい。」等、夢や目標へ気持ちを新たにしていました。
    29日(木)
    1日(金)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立由宇小学校 の情報

スポット名
市立由宇小学校
業種
小学校
最寄駅
由宇駅
住所
〒7401431
山口県岩国市由宇町6432
ホームページ
https://www.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/site/yuu-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立由宇小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日08時33分58秒