R500m - 地域情報一覧・検索

市立由宇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由宇小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由宇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由宇小学校 (小学校:山口県岩国市)の情報です。市立由宇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由宇小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-18
    2023年2月15日更新令和4年度後期学校評価アンケートの結果について
    2023年2月15日更新令和4年度後期学校評価アンケートの結果について3月のもくもくルーム
    3月のもくもくルームは3月2日(木)1-2&6年生、3月3日(金)3年生&6年生、一週とばして3月13日(月)、14日(火)、15日(水)です。今年度最後となります。ご協力をよろしくお願いします。
    もくもくWeek(5)
    2月10日(金曜日)2月のもくもく最終日です。この日のもくもくは体育館で、4年生の群読でした。学習支援のボランティアの方に聞いていただきましたが、「素晴らしかった」と絶賛でした。
    もくもくWeek(4)
    2月9日(木曜日)は1年2組と6年生の計算カードタイム測定でした。この日も6年生がタイマー片手に1年生の計算カードを計ります。時間がかかっても優しく対応していた6年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    6年生の卒業に向けて…
    6年生の卒業に向けて…
    2月8日(水)5年生が6年生の卒業に向けた準備活動に取り組んでいました。花や飾りを作ったり、切ったりそれぞれの分担場所で活動していました。
    2月のもくもくWeek(3)
    2月8日(水)は2年2組と5年生でした。今日は6・7・8の段が正しく言えるか確かめます。繰り返し繰り返し、覚えていきましょう。2年2組さん頑張りました。
    4年生の図工の学習
    2月7日(火曜日)4年1組で針金を使って曲げたり物に通したりして楽しみながら作品作りに取り組む「通して、曲げて、…」の学習を見ました。子ども達がどれを使おうか迷うほど様々な材料が用意され、安全に気をつけながら、曲げて曲げて…制作を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    5年生家庭科学習
    5年生家庭科学習
    1月31日(火曜日)5年生がミシンを使ってエプロンを制作中です。ミシンの扱いに格闘しながら一生懸命頑張っていました。
    クラブ活動の様子
    1月30日(月曜日)クラブ活動の時間がありましたので、様子を紹介します。この日は3年生がクラブ見学をしました。
    プログラミング・パソコンクラブ
    ダンスクラブ
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

市立由宇小学校 の情報

スポット名
市立由宇小学校
業種
小学校
最寄駅
由宇駅
住所
〒7401431
山口県岩国市由宇町6432
ホームページ
https://www.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/site/yuu-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立由宇小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日08時33分58秒