R500m - 地域情報一覧・検索

島根県県民の森

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >キャンプ場 >島根県のキャンプ場 >島根県飯石郡飯南町のキャンプ場 >島根県飯石郡飯南町小田のキャンプ場 >島根県県民の森
地域情報 R500mトップ > 島根県県民の森住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
島根県県民の森 (キャンプ場:島根県飯石郡飯南町)の情報です。島根県県民の森 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

島根県県民の森のホームページ更新情報

  • 2025-02-18
    に、2月15日開催「スノーシューで雪の森を楽しむ」を追加しました(2月18日)
    に、2月15日開催「スノーシューで雪の森を楽しむ」を追加しました(2月18日)2月15日「スノーシューで雪の森を楽しむ」を開催しました(中山間地域研究センターコラムページへリンクします)
    大雪で1週間延期となりましたが、当日は穏やかな天候となり、美しい雪景色を楽しむことができました。
    ご参加いただき、ありがとうございました。
    「スノーシューで残雪の森を楽しむ」開催日の変更について(2月6日)
    2月8日に開催を予定しておりました「スノーシューで残雪の森を楽しむ」について、大雪のため2月15日(土)に延期することといたしました。

    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2月・3月のふれあい講座のお知らせ(1月20日)
    2月・3月のふれあい講座のお知らせ(1月20日)
    2月・3月に開催するふれあい講座について、案内チラシを作成しました。
    飯南町の今月の回覧文書にも入れておりますので、是非ご参加ください。2月・3月講座案内チラシ(PDFファイル:1.0MB)
    2月8日(土)「スノーシューで残雪の森を楽しむ」※受付中
    3月2日(日)「竹灯明を使った雪アート作り、竹筒で炊く筍炊きこみご飯」※2月2日から受付開始
    3月16日(日)「旬の原木シイタケをおいしく食べ、原木ナメコを植菌して育てよう!」※2月16日から受付開始
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    林道小田線の通行止めについて(12月5日)
    林道小田線の通行止めについて(12月5日)
    災害のため、林道小田線の木地屋橋(林内事務所前)から和恵展望台までの区間を来春まで通行止めとします。
    飯南町小田から、広島県庄原市高野町への通り抜けができませんのでご注意ください。

  • 2024-12-02
    を追加しました(11月27日)
    を追加しました(11月27日)
    11月9日(土)に開催した「紅葉の大万木山登山」について更新しましたのでご覧ください。11月9日「紅葉の大万木山登山」を開催しました

  • 2024-11-17
    を追加しました(11月13日)
    を追加しました(11月13日)
    10月26日(土)に開催した「紅葉の琴引山縦走」について更新しましたのでご覧ください。10月26日「紅葉の琴引山縦走」を開催しました(中山間地域研究センタ

    コラムページへリンクします)

  • 2024-11-03
    を追加しました(10月30日)
    を追加しました(10月30日)
    10月12日(土)に開催した「秋の等検境縦走」について更新しましたのでご覧ください。10月12日「秋の等検境縦走」を開催しました(中山間地域研究センターコラムページへリンクします)
    11月の講座について、引き続き受付中です。ご参加をお待ちしております。11月講座チラシダウンロード(PDF:1.5MB)

  • 2024-09-24
    林道小田線の車両通行止めについて(9月19日)
    林道小田線の車両通行止めについて(9月19日)
    林道工事のため、林道小田線の木地屋橋(林内事務所前)から和恵展望台までの区間を車両通行止めとします。
    期間:令和6年9月20日から令和6年12月31日まで
    広島県高野町方面へは、飯南町頓原から林道草峠線を通行して通り抜けできます。

  • 2024-09-06
    10月のふれあい講座のお知らせ(9月3日)
    10月のふれあい講座のお知らせ(9月3日)
    10月から始まる秋の登山(9月12日から受付)について、チラシを作成しました。
    飯南町内の回覧文書でもお知らせいたします。是非秋の登山もご参加ください。チラシダウンロード(PDFファイル:1.7MB)また、8月18日(日)に開催しました「木のボードカレンダー作り」について、
    に追加しましたのでご覧ください。8月18日「木のボードカレンダー作り」を開催しました(中山間地域研究センターコラムページへリンク)

  • 2024-08-07
    林道・遊歩道の立入制限について(8月2日)
    林道・遊歩道の立入制限について(8月2日)
    伐採作業のため、林道木地屋谷線、遊歩道木地屋谷ルート(図示の部分のみ)について、平日は立入禁止となります。
    期間:令和6年7月17日~令和6年11月20日
    土日・祝日は通行できますが、十分注意してください。林道・遊歩道の立入制限について(PDFファイル180KB)に「木のおもちゃカメラ作り」を追加しました(8月2日)
    7月20日(土)に開催しました「木のおもちゃカメラ作り」について更新しましたので、ご覧ください。「木のおもちゃカメラ作り」を開催しました(中山間地域研究センタ

    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    (6月20日から受付)※定員間近です
    (6月20日から受付)※定員間近です

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

島根県県民の森 の情報

スポット名
島根県県民の森
業種
県民の森キャンプ場
カナ
シマネケンケンミンノモリ
住所
〒6903403
島根県飯石郡飯南町小田
TEL
0854-76-3119
ホームページ
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/region/kikan/chusankan/mori/
地図

携帯で見る
R500m:島根県県民の森の携帯サイトへのQRコード

島根県県民の森周辺のキャンプ場スポット

2018年08月27日23時31分24秒