R500m - 地域情報一覧・検索 町立鹿島小学校

町立鹿島小学校

(R500M調べ)
町立鹿島小学校 (小学校:石川県鹿島郡中能登町)の情報です。町立鹿島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立鹿島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2023年12月 (2)「クリスマスコンサート by 音楽クラブ」で楽しみました!
    2023年12月 (2)「クリスマスコンサート by 音楽クラブ」で楽しみました!投稿日時 : 12/21
    12月19日20日の昼休みに,音楽クラブと有志によるクリスマスコンサートが
    開かれました。
    2階多目的ホールは,本物(?)のコンサート会場さながらの盛り上がり
    19日は,3年生の有志が,ピアノ演奏やリコーダーそしてカップス等の腕前を
    披露してくれました
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    2023年12月 (1)4年生,仲よくしようまつりを開催!
    2023年12月 (1)4年生,仲よくしようまつりを開催!投稿日時 : 12/13
    12月13日に,4年生は,七尾特別支援学校の4年生のお友達と鹿島小の2年生を迎え,
    仲良くなろう祭りを開催し楽しいひとときをすごしました
    もも太郎劇やイントロあて・星座・体クイズ,おみくじ,射的,魚釣りにお化け屋敷等お楽しみのコーナーが
    盛りだくさん!2年生も4年生もワクワク!ドキドキ!の様子でした

  • 2023-11-25
    2023年11月 (4)縦割り班対抗ペトリックボール大会! 投げる力UP!
    2023年11月 (4)縦割り班対抗ペトリックボール大会! 投げる力UP!投稿日時 : 13:14
    11月24日(金)から,体育委員会主催で
    「縦割り班対抗!ペトリックボール大会」が始まりました。
    長休みや昼休みに,児童玄関前で行っています。
    ペトリックボールとはジャベリックボールを
    ペットボトルに置き換えた佐原先生の造語です
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    2023年11月 (3)団対抗40m走リレーで走力UP!
    2023年11月 (3)団対抗40m走リレーで走力UP!投稿日時 : 10:39
    昼休みや長休みに,各団からたて割り班が1班ずつ,体育館に集合して,
    40mリレーを行い,走力UPを図っています
    体育委員がお世話をしてくれています

  • 2023-11-09
    2023年11月 (2)秋晴れのマラソン記録会!鹿島っ子が駆け抜けました❕
    2023年11月 (2)秋晴れのマラソン記録会!鹿島っ子が駆け抜けました❕投稿日時 : 11/08
    11月8日,澄み切った秋晴れの空の下,マラソン記録会が行われました。
    1限目は低学年,2限目は中学年,3限目は高学年が走りました。
    低学年は約1000m,中学年は約1500m,高学年は約2000mの距離を走り抜けました
    今日まで,長休みや体育の時間に練習してきた力を大いに発揮する姿がたくさん見られました
    鹿島小学校の歴代の記録を塗りかえる新記録がでた学年もあったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    2023年10月 (3)鹿島っ子が一致団結!運動会,大成功‼
    2023年10月 (3)鹿島っ子が一致団結!運動会,大成功‼投稿日時 : 10/18
    10月14日に開催された運動会では,「虹のように 天高く 一致団結 鹿島っ子」のスローガンのもと,
    どの児童も全力で競技や応援にがんばりました
    入場行進では,児童会会長の森口さんを先頭に,各団団長,6年生リーダーの素晴らしい行進に続き,全校児童が
    元気よく,胸を張って堂々と入場しました
    競技中には,係の仕事や団のお世話をしている姿や一生懸命応援する姿も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (2)研究発表会で,効果的なICTの活用と複線型の授業を提案しました。
    2023年10月 (2)研究発表会で,効果的なICTの活用と複線型の授業を提案しました。投稿日時 : 10/11
    10月4日,鹿島小学校の研究発表会が行われました。
    今年度,鹿島小学校は石川県教育委員会の「GIGAスクール構想の実現に向けた教員のICT活用指導力強化事業」の
    指定校として,鹿島っ子とともに教職員が協働的に,学校研究に取り組みながら,ICTの効果的な活用にチャレンジしてきました。
    当日は,98名のご来賓や先生方をお迎えし,6クラスの授業が公開されました。
    その後,授業整理会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月 (1)演劇鑑賞会、アンネ・フランクの人生を通して,平和の大切さを学びました。
    2023年10月 (1)演劇鑑賞会、アンネ・フランクの人生を通して,平和の大切さを学びました。投稿日時 : 10/01
    9月29日に,七尾東雲高校演劇科の皆さんをお迎えして
    演劇鑑賞会が行われました。
    演目は「アンネ あなたは生きている」でした。
    ユダヤ人であるというだけの理由で,生きることや自由,夢を奪ってしまう戦争の悲惨さ
    そして,ヒトラーの偏った思想の怖さを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    2023年10月 (0)2023年9月 (4)後期,代表委員と委員会委員長を任命しました。
    2023年10月 (0)2023年9月 (4)後期,代表委員と委員会委員長を任命しました。投稿日時 : 09/27
    任命証
    9月26日(火),後期の代表委員会役員と委員会委員長の任命式が行われました。
    任命証を手にした12名の鹿島小のリーダー達は,
    壇上で自分の目標や願い,そして鹿島小をよりよくしたいという思いを
    全校に向けて熱く語る姿が立派でした
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月 (3)6年生,不動滝で楽しくおにぎりダンス
    2023年9月 (3)6年生,不動滝で楽しくおにぎりダンス投稿日時 : 09/13
    今年,石川県で国民文化祭が開かれます。
    そのオープニングアクトとして公開予定のプロモーションビデオに
    中能登町の小中学生が登場します
    9月12日に,鹿島小を代表して,6年生が不動滝前で担当のパートをビデオ撮りしました
    金沢学院大学芸術学部の学生さんが,撮影してくださいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立鹿島小学校 の情報

スポット名
町立鹿島小学校
業種
小学校
最寄駅
能登二宮駅
住所
〒9291815
石川県鹿島郡中能登町芹川チ95
TEL
0767-76-1100
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kashie/
地図

携帯で見る
R500m:町立鹿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時48分24秒