月27日 運動会9月27日 運動会 with 地域の方さわやかな秋晴れの中、西北台小学校としての最後の運動会を行いました。最後ということで、たくさんの地域の方や卒業生が来てくださいました。プログラムにも保護者や地域の方、卒業生と一緒に競技する種目を入れ、楽しい和やかな時間を過ごすことができました。
参加してくださった地域の方々、卒業生の皆さん、そして、保護者の皆さん、種目への参加や大きな声援・拍手をありがとうございました。
写真は地域の方々と児童が競技した玉入れの様子です。岸羽咋市長さんも参加してくださいました。
12:409月26日 会場準備完了!いよいよ明日、西北台小学校運動場での最後の運動会が開催予定です。現時点での明日の天気は「晴れ」の予報です。運動場も準備が完了しています。明日の朝、最終的に完成予定です。地域の皆様もぜひご参加ください。保護者の皆様、ご近所の方をぜひお誘いしてください。
09/269月24日 マックスバリュ羽咋店見学 3・4年日頃お買い物で訪れたことがあるスパーへ、3年生は社会科の学習として、4年生は総合的な学習として、マックスバリュ羽咋店へ校外学習に行ってきました。普段お買い物に行っても入ることのないバックヤードの見学をしたり、お店の人の工夫について質問したり、また、バリアフリーの視点で施設を巡りながら学習してきました。担当してくださったお店の人はとても親切に詳しく説明してくださいました。最後に、1人100円までのお買い物体験をして、お菓子のお土産もいただき帰校しました。お忙しい中対応してくださった皆さん、ありがとうございました。
09/249月22日 新米が届いたよ先日稲刈りをした5年生に新米が届きました。柴垣の松田久さんが精米をし、JAはくいの西村さんが届けてくださいました。5年生は今日あいにく欠席者が多く3人で受け取りました。「重た~い」と言いながら受け取り、お礼を言った後、家庭室まで3人で運びました。総合的な学習や家庭科の学習で、自分たちで植え、刈り取ったお米をしっかり本物の学びにつなげてほしいです。お世話いただいた方々、ありがとうございました。
続きを読む>>>