R500m - 地域情報一覧・検索

町立志雄小学校

(R500M調べ)
 

町立志雄小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-03-26
    2025年3月 (4)閉校式・閉校記念式典
    2025年3月 (4)閉校式・閉校記念式典投稿日時 : 03/21
    3月20日(木)志雄小学校の閉校式が行われました。町長や来賓、学校長の挨拶に続き、児童代表によるお別れの言葉の後、校旗が返納され、53年間の志雄小学校の歴史に幕を閉じました。閉校記念式典では、お世話になった方への感謝状の贈呈や、児童やOBによる思い出の発表がありました。また、アトラクションとしての「すぎの子太鼓」の演奏、4年、5年、6年による鼓笛での「校歌」演奏を行いました。そして、会場全体で校歌の歌い納めをしました。志雄小学校は閉校となりましたが、今後は「志桜小学校」として新しく踏み出していくこととなります。保護者の皆さまや地域の皆さまとともに歩んでいきたいと思っております。今日まで、志雄小学校の活動へのご支援・ご協力ありがとうございました。

  • 2025-03-23
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-03-05
    2025年3月 (0)トピックがありません。
    2025年3月 (0)トピックがありません。

  • 2025-02-24
    2025年2月 (4)6年生を送る会
    2025年2月 (4)6年生を送る会投稿日時 : 02/19
    2月19日(水) 志雄小学校最後の6年生を送る会がありました。「志雄小最後の1ページ ありがとう6年生」のタイトルに相応しく、各学年の6年生への思いがこもった出し物が見られました。クイズや歌、劇など各学年でバラエティにとんだ出し物で会場は盛り上がりました。どの学年も1年間、学校を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちが伝わる素晴らしいものでした。5年生は運営からすべてを任され大変だったと思いますが、来年は自分たちが引っ張っていくんだという強い思いを感じることができました。6年生の劇もさすが最高学年という姿を見せてくれました。すばらしい子どもたちの姿はまさに志雄小最後の1ページにぴったりでした。卒業式、閉校式まであと少し。みんなで惜しみながら頑張っていきましょう。

  • 2025-02-12
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-02-08
    2025年2月 (3)授業参観
    2025年2月 (3)授業参観投稿日時 : 02/07
    7日(金)今年度最後の授業参観がありました。始まる前はソワソワしていた子供たちでしたが、授業が始まると落ち着いて学習に取り組んでいました。1年間の成長が感じ取れたのではないでしょうか?4月からは樋川小のお友達といっしょに学習することになります。新たな刺激が加わり、素敵な1年になりそうです。
    1年 できるようになったこと  2年 大きくなった自分     3年 わたしたちの町じまん
    4年 10才のありがとう     5年 多角形と円を調べよう   6年 校歌にこめられた思い授業参観02/07
    7日(金)今年度最後の授業参観がありました。始まる前はソワソワしていた子供たちでしたが、授業が始まると落ち着いて学習に取り組んでいました。1年間の成長が感じ取れたのではないでしょうか?4月からは樋川小のお友達といっしょに学習することになります。新たな刺激が加わり、素敵な1年になりそうです。
      
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    2025年1月 (3)東大セミナー3回目!!
    2025年1月 (3)東大セミナー3回目!!投稿日時 : 01/20
    1月20日(月)今年度三回目の東大セミナーがありました。2回の経験から、「今回は何をするのだろう。どんな問題がでてくるのだろう」と開始前からワクワクしている様子がありました。今日の学習は学年ごとに別れてチームで話し合うことがメインでした。理論づけて話合うことの大切さについて学べました。また、最後には算数・数学の考え方を学習したあと、自分の目標に届かなかった理由を「なぜ」を繰り返して本質に迫ることが大切だと教えていただきました。
    3回の東大セミナー「深い学び講座」は毎回違う内容で子どもたちだけでなく、私達教員も考えさせられることばかりでした。学んだことを生かせるようにしていきたいですね。
    9
    トピックがありません。

  • 2025-01-16
    2025年1月 (2)なわとび強化週間スタート!
    2025年1月 (2)なわとび強化週間スタート!投稿日時 : 01/15
    今日からなわとび強化週間がスタートし,たてわり班ごとに8の字跳びの練習が始まりました。上級生が声をかけながら下級生にアドバイスする姿はとても頼もしく見えました。教室や廊下では,なわとびカードを進めながら短縄の練習にも励んでいました。
    これから毎日練習を重ね,来週のなわとび集会ではベスト記録が出せるよう,頑張ってほしいと思います。なわとび強化週間スタート!01/15
    パブリックshioxe今日からなわとび強化週間がスタートし,たてわり班ごとに8の字跳びの練習が始まりました。上級生が声をかけながら下級生にアドバイスする姿はとても頼もしく見えました。教室や廊下では,なわとびカードを進めながら短縄の練習にも励んでいました。
    これから毎日練習を重ね,来週のなわとび集会ではベスト記録が出せるよう,頑張ってほしいと思います。  
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    9トピックがありません。
    9
    トピックがありません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立志雄小学校 の情報

スポット名
町立志雄小学校
業種
小学校
最寄駅
南羽咋駅
住所
〒9291425
石川県羽咋郡宝達志水町子浦ツ18
TEL
0767-29-2052
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shioxe/
地図

携帯で見る
R500m:町立志雄小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月21日12時52分20秒