R500m - 地域情報一覧・検索

町立志雄小学校

(R500M調べ)
 

町立志雄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-24
    2024年4月 (7)春のたてわりウォークラリー
    2024年4月 (7)春のたてわりウォークラリー投稿日時 : 04/23
    23日(火)に春のたてわりウォークラリーがありました。体育館での1年生を迎える会では,1年生が自己紹介をしたり,全校みんなでじゃんけん列車をしたりして楽しみました。その後は,校区ウォークラリーをしました。チェックポイントでは,班の友達と協力してゲームをしたりクイズに答えたりしました。ゴールの中央公園では,たてわり班でお弁当を食べました。班の友達と仲良く協力し,楽しい1日になりました。
    8
    6春のたてわりウォークラリー04/23
    23日(火)に春のたてわりウォークラリーがありました。体育館での1年生を迎える会では,1年生が自己紹介をしたり,全校みんなでじゃんけん列車をしたりして楽しみました。その後は,校区ウォークラリーをしました。チェックポイントでは,班の友達と協力してゲームをしたりクイズに答えたりしました。ゴールの中央公園では,たてわり班でお弁当を食べました。班の友達と仲良く協力し,楽しい1日になりました。

  • 2024-04-19
    5トピックがありません。
    5
    トピックがありません。

  • 2024-03-06
    600トピックがありません。
    6
    0
    0
    トピックがありません。

  • 2024-03-02
    2024年3月 (1)6年 姉妹都市交流
    2024年3月 (1)6年 姉妹都市交流投稿日時 : 03/01
    3月1日(金)宝達志水町の姉妹都市、岐阜県下呂市の小坂(おさか)小学校と、樋川小学と交流を行いました。
    これは、震災被害を受けた宝達志水町の小中学校に、下呂市の小中学校からメーッセージを頂いたことから始まったものです。
    今回は各学校の紹介や宝達志水町の有名な場所について発表しました。中学校にいっても交流が続くといいですね。
    5
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年2月 (1)6年生を送る会
    2024年2月 (1)6年生を送る会投稿日時 : 02/27
    21日(木)6年生を送る会がありました。どの学年もお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命ダンスをしたり、演技をしたりとはりきって活動する姿が見られました。この1年間、6年生が学校のために頑張ってくれていたことが下級生にはちゃんと伝わっていたのですね。どの学年からも、「次は、自分たちが頑張るから安心してね。志雄小学校をいい学校にしていくよ。6年生ありがとう」という思いが感じられました。とてもあたたかい素敵な会となりました。
    6
    06年生を送る会02/27
    パブリックshioxe21日(木)6年生を送る会がありました。どの学年もお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命ダンスをしたり、演技をしたりとはりきって活動する姿が見られました。この1年間、6年生が学校のために頑張ってくれていたことが下級生にはちゃんと伝わっていたのですね。どの学年からも、「次は、自分たちが頑張るから安心してね。志雄小学校をいい学校にしていくよ。6年生ありがとう」という思いが感じられました。とてもあたたかい素敵な会となりました。
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    2024年2月 (0)投稿日時 : 01/296トピックがありません。
    2024年2月 (0)投稿日時 : 01/29
    6
    トピックがありません。

  • 2024-01-21
    569トピックがありません。
    5
    6
    9
    トピックがありません。

  • 2023-12-29
    志雄小 R6.1月給食だより.pdf 宝達志水町学校給食のメニューの作...
    志雄小 R6.1月給食だより.pdf 宝達志水町学校給食のメニューの作...志雄小 R6.1月給食だより.pdf 宝達志水町学校給食のメニューの作り方(cookpad) 宝達志水町教育委員会Instagram

  • 2023-12-27
    2023年12月 (3)しおっ子フェステイバル
    2023年12月 (3)しおっ子フェステイバル投稿日時 : 12/20
    12月15日(金)しおっ子フェスティバルがありました。10組の縦割り班が考えた遊びで、全校児童が楽しみました。会場にはキラキラ笑顔があふれ、とてもいい会になりました。来年も楽しみです。しおっ子フェステイバル12/20
    12月15日(金)しおっ子フェスティバルがありました。10組の縦割り班が考えた遊びで、全校児童が楽しみました。会場にはキラキラ笑顔があふれ、とてもいい会になりました。来年も楽しみです。

  • 2023-12-17
    2023年12月 (2)6年生 オーストラリアの研修生と交流
    2023年12月 (2)6年生 オーストラリアの研修生と交流投稿日時 : 12/11
    12月8日(金)オーストラリアの留学生たちが志雄小の見学にやってきました。後半は6年生と少し触れ合う時間でした。英語で用意した質問をしてみたり自己紹介したりと普段の英語の学習を生かして触れ合うことができました。「来年はヌーサに行きたい」「すごく楽しかった」などの感想が聞けました。6年生 オーストラリアの研修生と交流12/11
    12月8日(金)オーストラリアの留学生たちが志雄小の見学にやってきました。後半は6年生と少し触れ合う時間でした。英語で用意した質問をしてみたり自己紹介したりと普段の英語の学習を生かして触れ合うことができました。「来年はヌーサに行きたい」「すごく楽しかった」などの感想が聞けました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立志雄小学校 の情報

スポット名
町立志雄小学校
業種
小学校
最寄駅
南羽咋駅
住所
〒9291425
石川県羽咋郡宝達志水町子浦ツ18
TEL
0767-29-2052
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/shioxe/
地図

携帯で見る
R500m:町立志雄小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月21日12時52分20秒