R500m - 地域情報一覧・検索 町立鹿島小学校

町立鹿島小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県鹿島郡中能登町の小学校 >石川県鹿島郡中能登町芹川チの小学校 >町立鹿島小学校
地域情報 R500mトップ >能登二宮駅 周辺情報 >能登二宮駅 周辺 教育・子供情報 >能登二宮駅 周辺 小・中学校情報 >能登二宮駅 周辺 小学校情報 > 町立鹿島小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立鹿島小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立鹿島小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    2023年5月 (5)1年生、外遊びで元気いっぱいです!
    2023年5月 (5)1年生、外遊びで元気いっぱいです!投稿日時 : 10:13
    4月に入学して、2ヶ月の1年生
    学校のリズムにもずいぶん慣れました
    そして、あいさつや反応、目力、天井挙手など
    鹿島っ子らしい姿がたくさん見られるようになりました。
    昼休みには、中庭で砂遊びやブランコ、かけっこなどを楽しみ、
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月 (4)鹿島小の朝が、元気です。
    2023年5月 (4)鹿島小の朝が、元気です。投稿日時 : 05/21

    鹿島小の朝が,元気いっぱいです!
    あいさつ運動そして自ら見つけての朝そうじ
    やる気モリモリの姿がたくさん見られます。
    「楽しかった~」「もっと時間がほしい~」という子ども達の声も聞かれます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (3)5年生、田植えに挑戦!
    2023年5月 (3)5年生、田植えに挑戦!投稿日時 : 05/18
    5月17日(水)、真っ青な空、降り注ぐ日光、絶好の田植え日和となりました
    5年生は、今井農園さんのご協力をいただき、田植えにチャレンジしました
    説明を聞いた後、いざ!田んぼへ!
    はじめは,「きゃ~」「無理~」と,ためらいの叫び声。
    でも,しばらくすると,「楽しい!」「もっと植えたい!」と頼もしい声!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (2)3年生、リコーダー講習会で、上達の「魔法の言葉」を教わりました。
    2023年5月 (2)3年生、リコーダー講習会で、上達の「魔法の言葉」を教わりました。投稿日時 : 05/11
    5月11日(木)井川由紀先生をお招きして、リコーダー講習会が行われました。
    3年生は、はじめてのリコーダーにドキドキ、ワクワクの様子
    井川先生から「リコーダー語」の「トゥ」を使うと上手に吹けるようになることを
    教わりました。タンギングがポイントなので、舌の動きも練習しました。
    そして、姿勢。背筋はピン、脇に卵1つ、リコーダーと体の間に風船1つ。
    続きを読む>>>