『脱穀』
2023年10月13日(金)
10月13日(金)、小学部3年生~6年生の児童が、保護者・地域の方と一緒に脱穀作業を行いました。はぜかけで自然乾燥した稲を子どもたちがコンバインまで運びました。これから精米を行い、保護者や地域の方に販売したり、お世話になった方へお餅を届けたりします。今回、収穫できたのも、保護者・地域の皆様が、米づくりを陰で支えていただいたおかげです。福栄小中学校はこうした地域からの支援により様々な体験をさせていただいています。
『乳幼児ふれあい体験学習』
2023年10月12日(木)
10月12日
に、保健師をお招きし中学部3年生を対象に乳幼児ふれあい体験学習が行われました。前半は、
命の始まり、妊娠・出産について講話を聞きました。そして、妊婦体験(妊婦シミレーター体験)をしました。後半は、妊婦さんや乳幼児とのふれあい体験を行いました。この学習を通して、命の大切さや自分自身の成長を実感するとともに、自分自身も大切にされてきた存在であることを実感していたようでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。