R500m - 地域情報一覧・検索 市立嵐南小学校

市立嵐南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県三条市の小学校 >新潟県三条市南四日町の小学校 >市立嵐南小学校
地域情報 R500mトップ >【新潟】三条駅 周辺情報 >【新潟】三条駅 周辺 教育・子供情報 >【新潟】三条駅 周辺 小・中学校情報 >【新潟】三条駅 周辺 小学校情報 > 市立嵐南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立嵐南小学校 (小学校:新潟県三条市)の情報です。市立嵐南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵐南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    2023年10月27日(金)3年生 あいさつ運動
    2023年10月27日(金)
    3年生 あいさつ運動
    今週は、3年生が児童玄関に立ち、朝の挨拶運動をしました。ポスターや旗を作って呼び掛けたり、相手に伝わる元気な声で挨拶をしたりして、学校を盛り上げました。これからもお互いが気持ちのよい朝を迎えられるよう、明るく爽やかな挨拶を交わしてほしいと思います。
    2023年10月26日(木)
    全校朝会
    10月の全校朝会では、校長先生から運動会を引っ張ってきた応援団長についての話がありました。その後、「私のメッセージ三条市小学生大会」で発表する6年生がスピーチを行いました。現在世界で起きている戦争について、自分の考えを堂々と発表しました。「6年生ってすごい!」と全校が感じた全校朝会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023年10月20日(金)5年生「あいさつ運動」
    2023年10月20日(金)
    5年生「あいさつ運動」
    今週は5年生があいさつ運動をしました。児童玄関や各学年の廊下に立ち
    元気な声で「おはようございます!」と
    あいさつをしました。そして,
    全校のあいさつの良いところを放送で紹介しました。子どもたちは「あいさつを返してくれて嬉しかった。」「来週からも元気にあいさつしたい。」と
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月19日(木)1年生「校外学習に行ってきました」
    2023年10月19日(木)
    1年生「校外学習に行ってきました」
    10月19日(木)に、生活科「あきをたのしもう」でしらさぎ森林公園へ行きました。落ち葉を拾ったり、トンボやどんぐりなどの木の実を探したりしました。春の自然との違いを実感し、秋を味わいました。「あっちにたくさんどんぐりがあったよ。」「次はあっちに行こうよ。」など、グループで仲良く活動することができました。
    2023年10月19日(木)
    5年生「校歌を発表しました」
    今年は「三条市小学校音楽祭」への参加を見送ったため
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月14日(土)運動会
    2023年10月14日(土)
    運動会
    晴天にも恵まれ、無事運動会を実施する事が出来ました。熱の入った元気な応援、全力を尽くした競技など、子どもたちの精一杯頑張る姿がたくさん見られました。結果は赤組のW優勝となりましたが、どの組にもW優勝をあげたくなる素晴らしい運動会でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かい応援ありがとうございました!
    2023年10月14日(土)
    運動会の実施について
    保護者の皆様
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023年10月6日(金)2年生 あいさつ運動
    2023年10月6日(金)
    2年生 あいさつ運動
    10月2日(月)〜6日(金)の5日間に、2年生のあいさつ運動がありました。毎朝、1組から5組の子どもたちが順番に児童玄関に立ってあいさつをしました。子どもたちは、『目を見て』、『えがおで』、『大きな声で』、『だれにでも』、『はきはきと』という5つのめあてをもって、登校してくるみんなへ「おはようございます!」と元気よくあいさつすることができました。
    2023年10月6日(金)
    全校応援練習
    運動会まで約1週間となりました。今日から4色ごとに集まっての応援練習が始まりました。どの会場からも元気な応援の声が響いており、子どもたちの熱い思いが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    2023年10月2日(月)2年生 町探検
    2023年10月2日(月)
    2年生 町探検
    9月26日(火)、27日(水)に、2回目の町探検に行ってきました。今回は、嵐南公民館やたらだや、三観荘などの15のお店や施設で見学したり、質問したりさせていただきました。子どもたちは、「またこのお店に行きたい!」と、とても楽しそうにしていました。町探検で調べたことやわかったことは、後日チームごとにまとめて発表します。当日子どもたちを見守って下さった保護者ボランティアの皆様、ご協力大変ありがとうございました。
    2023年9月29日(金)
    4学年 あいさつ運動
    9月26日(火)から4日間、嵐南小学校あいさつ運動の担当になりました。朝の時間に各教室をまわり、「今日も一日元気に頑張ろう!」というメッセージをもって、大きな声であいさつをしました。今後は各学年にあいさつのバトンを引き継いでいきます。嵐南小学校が元気なあいさつで繋がっていくのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年9月25日(月)避難訓練
    2023年9月25日(月)
    避難訓練
    9月25日(月)地震を想定した避難訓練を行いました。休み時間に、それぞれの場所で静かに訓練放送を聞いて速やかに避難場所に集まれるかを確認しました。子どもたちは様々な場所で過ごしていましたが、それぞれがいた場所から落ち着いて行動することができました。万が一の際にも落ち着いて行動できるよう、日常から指導を継続していきます。
    2023年9月25日(月)
    全校応援練習開始!
    来月の運動会に向けて、全校での応援練習が始まりました。応援団が各教室を訪問し、基本の動作やそれぞれの応援歌についての説明がありました。応援優勝に向けて、各組が切磋琢磨し、持っているパワーを十分に発揮してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023年9月22日(金)1年生 親子体操行事
    2023年9月22日(金)
    1年生 親子体操行事
    9月22日(金)に、1年生の学年行事「親子体操教室」を行いました。講師の先生に来ていただき、親子で協力しながら、様々な動きに挑戦しました。最後は親子で手をつないで鬼ごっこもしました。子どもたちは楽しそうに体を動かし、体育館はにこにこ笑顔でいっぱいでした。
    学年行事を企画・運営してくださった学年委員の皆様、また、お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    2023年9月21日(木)
    代表委員会(運動会スローガン)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月12日(火)応援団結団式
    2023年9月12日(火)
    応援団結団式
    9月12日の昼休みに4年生以上の応援団が一堂に会し、結団式が行われました。団長挨拶の場面、各団集まっての連絡事項確認
    の場面など、どの場面でも子どもたちの意欲溢れる姿が見られました。自分たちの色(今年度は4色対抗)や応援合戦の順番も決まり、いよいよ明日から各団の練習が始まります!

  • 2023-09-09
    2023年9月8日(金)5年生「音楽祭に向けて練習を頑張っています!」
    2023年9月8日(金)
    5年生「音楽祭に向けて練習を頑張っています!」
    10月5日に「三条市小学校音楽祭」に
    ,
    参加します。今年は嵐南小学校の校歌を2部合唱で披露する予定です。これまで
    ,
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立嵐南小学校 の情報

スポット名
市立嵐南小学校
業種
小学校
最寄駅
【新潟】三条駅
住所
〒9550852
新潟県三条市南四日町1-1-1
TEL
0256-33-3571
ホームページ
https://www.city.sanjo.niigata.jp/section/ransyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立嵐南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月06日11時00分07秒