R500m - 地域情報一覧・検索

科学技術館 2012年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都千代田区の博物館・美術館 >東京都千代田区北の丸公園の博物館・美術館 >科学技術館
地域情報 R500mトップ >竹橋駅 周辺情報 >竹橋駅 周辺 遊・イベント情報 >竹橋駅 周辺 博物館・美術館情報 > 科学技術館 > 2012年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
科学技術館 に関する2012年12月の記事の一覧です。

科学技術館に関連する2012年12月のブログ

  • 2012-12-31
    雨の日に科学技術館へ
    雨の日曜日、出かける場所にホント困ります。 家にいればいいんだけど、... 9月下旬、結構な雨が降った日は、竹橋科学技術館に行きました。 ... 「科学技術館」っていう名前なだけあって、 ... ちなみに次の雨の日は、上野の国立科学博物館を狙ってます

  • 2012-12-30
    そぞろ歩き・東京編:北の丸公園
    東京そぞろ歩き第23弾。 北の丸公園をそぞろ歩きしました。 江戸城の北の丸があった場所で、 環境省の管理する国民公園になっています。 立派な門を潜って入ります。 ... 他に、『科学技術館』もあります。 近づくと、 表面の穴は星型でした。 ...

  • 2012-12-29
    WinterLIVE2012~Share The X'mas~@科学技術館 サイエンスホール
    12月24日(月) クリスマスイブっす~ そして三連休でしたね。 今年は休みだからゆったりしよーとしたのに オカンに叩き起こされ(・・;) 仕事だと思ったらしく ... 会場→科学技術館サイエンスホール ...竹橋駅のが近かったみたいだけど ...

  • 2012-12-18
    科学技術館 Part 1
    ママ友のお誘いで竹橋にある科学技術館に行ってみました。 ディズニーランドの翌日に我ながらよく行くわ(笑) 初めてベビーカーなしの徒歩での遠出。竹橋から科学技術館まで少し歩くので、途中で挫けて雨の中を道路に寝転がったり・・・ ...

  • 2012-12-16
    科学技術館のいま
    久しぶりに科学技術館に行きました。北の丸公園、武道館のそばにある科学の博物館です。何十年ぶりのことでしょうか、子どもの頃きて以来です。目的は展示をみることではなく、とある研修会を受けるためです。いまだ健在なのにちょっと驚きました。 ...

  • 2012-12-12
    ☆ジャンク・ショー☆
    ... 先日、科学技術館で開催された 「ジャンクショー」に行って来ました^^ ジャンクショーは アメリカの50’... その後は、幸せを感じつつ神保町へ。 あと、科学技術館は九段下にあるのですが、 ... そして神保町では古本店めぐり。 ...

  • 2012-12-11
    科学技術館
    日曜日、都内にある「科学技術館」へ行ってきました 実は7日(金)に娘が社会科見学で行ってきたばかりなのですが… 息子の好きな車とか、他にも色々面白かったようで「また行きたい ... 同じ北の丸公園内にある「武道館」 初めて前を通りました ...

  • 2012-12-09
    ☆ジャンク・ショー☆
    ... 幸せを感じつつ神保町へ。 あと、科学技術館は九段下にあるのですが、 靖国神社が紅葉をむかえていて、 鮮やかな黄色がとてもキレイでした そして神保町では古本店めぐり。 今回は映画を扱っているお店で、プロマイドをゲット♪ 昔の映画のポスターや ...

  • 2012-12-09
    久しぶりにお散歩に行ってきました
    お天気もよかったので久しぶりにお散歩に行ってきました (ま、何も考えずにひたすら歩きたかったのが本音なんですがね ) ... で、せっかく竹橋側に出たので、科学技術館でトイレ拝借(笑) ... その後は、九段下から神保町へ抜けてここでギブアップ ...

  • 2012-12-06
    皇居&科学技術館
    ... 調べてみると北の丸公園の駐車場は 最初の3時間400円、以降1時間ごとに100円 と格安だったので で出発しましたー。 ずっと行ってみたかった所です。 ... そして、娘のリクエストで「科学技術館」へ。 ... 運転技術がひどい娘は事故ってばっかり。 ...

  • 2012-12-05
    北の丸・科学技術館
    先週末には北の丸公園科学技術館へ行ってきました。 6年の長男が 社会科見学で 国会議事堂・最高裁判所・科学技術館と ... 行きたい所が科学技術館でした。 ... 以前にも何回か 行きましたが ここで一番おもしろいのが 科学実験ショー 冷凍食品には この技術が利用さ...

科学技術館2012年12月のホームページ更新情報

科学技術館周辺の博物館・美術館スポット