R500m - 地域情報一覧・検索

福生市郷土資料室 2023年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都福生市の博物館・美術館 >東京都福生市熊川の博物館・美術館 >福生市郷土資料室
地域情報 R500mトップ >牛浜駅 周辺情報 >牛浜駅 周辺 遊・イベント情報 >牛浜駅 周辺 博物館・美術館情報 > 福生市郷土資料室 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
福生市郷土資料室 に関する2023年3月の記事の一覧です。

福生市郷土資料室2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    福生市郷土資料室は、空調設備等の改修工事に伴い休館しています。
    福生市郷土資料室は、空調設備等の改修工事に伴い休館しています。
    再開館
    令和6年1月(予定)
    ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
    休館中は出張展示を行うほか、旧ヤマジュウ田村家住宅等で事業を行います。【終了】小学生わくわく土曜日ワークショップ「むかしの遊びをしよう」

  • 2023-03-21
    古文書学習会(実践編)「日記に学ぶ福生の歴史」(第六期)
    古文書学習会(実践編)「日記に学ぶ福生の歴史」(第六期)2023年3月15日
    古文書学習会の実践編として、福生市に伝わる江戸時代の名主の日記をくずし字から読み解き、福生の歴史を学びます。
    2カ月ごとに3回程度の学習を通し、くずし字になれるとともに、当時を生きた人々の生の声を学んでいきます。  ・・・

  • 2023-03-01
    小学生わくわく土曜日ワークショップ「むかしの遊びをしよう」
    小学生わくわく土曜日ワークショップ「むかしの遊びをしよう」2023年3月1日
    小学生わくわく土曜日ワークショップ「むかしの遊びをしよう」 おてだま、けん玉、めんこなど、むかしの遊びを体験してみましょう。
    【日 時】令和5年3月18日(土)      午前10時~午後3時      ※正午~午後1時・・・【終了】小学生わくわく土曜日ワークショップ「紋切り遊びをしよう」古文書学習会(基礎編)2023年3月1日
    古文書学習会(基礎編)  市内に伝わる江戸時代から明治時代にかけての古文書を教材に、古文書の学習会を開催します。
    基礎編は、初心者を対象に、古文書に関する基本的な知識や文字の読み方を学習します。 【日 時】 令和5年3・・・

福生市郷土資料室周辺の博物館・美術館スポット