R500m - 地域情報一覧・検索

中央区立中央小学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都中央区の小学校 >東京都中央区湊の小学校 >中央区立中央小学校
地域情報 R500mトップ >【東京】八丁堀駅 周辺情報 >【東京】八丁堀駅 周辺 教育・子供情報 >【東京】八丁堀駅 周辺 小・中学校情報 >【東京】八丁堀駅 周辺 小学校情報 > 中央区立中央小学校 > 2013年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
中央区立中央小学校 に関する2013年5月の記事の一覧です。

中央区立中央小学校に関連する2013年5月のブログ

  • 2013-05-29
    ☆別海中央小学校☆運動会に向けて
    運動会まであと12日です。大休憩の時間でもグラウンドで走るなど自主練習をする子ども達がどんどん増えてきています。

  • 2013-05-27
    ☆別海中央小学校☆今日から本格練習です
    本日から大運動会に向けて本格的に練習が始まりました。 運動会は6月9日(日)を予定しており、保護者はもちろん地域の方にも足を運んでいただければと思います。

  • 2013-05-27
    ☆別海中央小学校☆惜負 別海中央ジュニアイーグルス
    先日26日、中標津で行われた第1ステージ三回戦で野付ベイスターズと戦ったジュニアイーグルスは7-5で敗れてしまいました。 守りでは初回に6点をとられましたが、その後粘りをみせ追加点は1点だけに抑えました。 ...

  • 2013-05-27
    ☆別海町立別海中央小学校☆全道大会出場、逃す…惜敗、コロ ...
    先日(25日)、本町で開催された全日本小学生バレーボール根室管内大会において別海中央コロンブスは惜しくも全道大会の切符を逃してしまいました。 本大会まで努力してきた選手の皆さん、悔しいと思いますが、次の大会に向けて練習に励み ...

  • 2013-05-25
    ☆別海町立別海中央小学校☆自分の命は自分で守る~避難訓練 ...
    先日、今年度第1回目の避難訓練を行いました。2時間目の終了間際に非常ベルを鳴らし、全校放送を掛ける。その後は学級担任の指示を聞いて、いぶきの像まで避難する。 避難の指示を出してから全校児童が集まるまで4分程度掛かりました。 ...

  • 2013-05-24
    ☆別海中央小学校☆惜敗…コロンブス
    先週、開催された別海町春季フレンドリーカップ小学生バレーボール大会を紹介します。 ①野付スワローズ2-0 ②中西別シャインスターズ2-0 ③上西春別ミネルバ2-0 ④上春別プレーンズ1-2 惜しくも準優勝でした。 ...

  • 2013-05-23
    ☆別海中央小学校☆聞いて感じる事が大切です
    読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんのご協力を頂き、今年度も読み聞かせを行っていただきました。よみ聞かせは、子ども達の「聞く力」「想像する力」「本に対する興味」を育ててくれます。 ...

  • 2013-05-21
    ☆別海町立別海中央小学校☆「助け合い・磨き合う縦割り班清 ...
    本校の人間関係づくりの取組の1つに縦割班という取組があります。 縦割班とは1~6年の児童で構成した異学年交流グループです。先日は実施できませんでしたが、遠足もこのグループで行います。 ...

  • 2013-05-20
    ☆別海中央小学校☆教師も勉強します
    本校の初任者教員と近隣校の初任者教員を交えて研修会を行いました。 先輩教員の授業を見学し、授業の進め方などを見て学んでいました。

  • 2013-05-19
    ☆別海中央小学校☆春の環境整備作業へのご協力ありがとうご ...
    5月18日(土)PTA春の環境整備作業が行われました。当日は朝9時30分に集合し、保護者・教職員53名、そして音楽部の児童17名が参加し、校舎内外の整備・清掃に取り組んでいただきました。

  • 2013-05-17
    ☆別海中央小学校☆気分はタイムスリップ?大昔のやり方です
    ネイパル厚岸の方を講師に迎え6年生を対象に「火おこし」の体験を行いました。今ではライターなどで一瞬でつく火ですが、大昔のやり方では簡単にはいきません。

  • 2013-05-16
    中央小PTA歓送迎会
    中央小PTA歓送迎会が行なわれました。昨日の創立60周年コンサートに続いて、中央小にお邪魔しましたが、校舎4階の家庭科室で行なわれ、とてもアットホームな雰囲気の歓送迎会でした。太田校長、森上PTA会長を中心に、中央小PTAが、さらに充実発展されますことをご祈念いたします。

  • 2013-05-16
    ☆別海中央小学校☆悪天候でしたが、子ども達は笑顔
    本日は縦割班遠足の予定になっていましたが、昨日からの雨で中止となりました。 遠足には行けなかったのですが、教室や体育館で縦割班ごとで集まり、それぞれ考えていた遊びを行っていました。 ...

  • 2013-05-16
    ☆別海中央小学校☆5月の全校朝会
    今月の全校朝会が開かれました。 今回は、学級委員・委員会の委員長等の任命式が行われ、委員長が緊張した面持ちで皆の前に立ちました。

  • 2013-05-14
    ☆別海中央小学校☆白鳥来校
    今年度初めての白鳥号が来校しました、白鳥号は町の図書館が運営している移動式図書館で、色々な本を積んで学校まで来てくれます。 今年度初めてという事で、白鳥号の使い方を紙芝居形式で紹介して頂き ...

  • 2013-05-13
    ☆別海中央小学校☆リコーダーの音色が変わりました
    6年生の音楽の時間に特別講師としてリコーダー奏者の金子健治氏に来て頂き、リコーダー講習会が行われました。

  • 2013-05-12
    別海町立別海中央小学校を訪問しました!
    ... あわてて準備してきたコートを出す。 おそらく3,4℃の気温ではないだろうか。 20℃ぐらいの羽田から飛んできたので、この気温差に驚く。 夜、別海中央小の校長先生と教頭先生と出会い、特別のそば屋さんでそばをいただく。 ...

  • 2013-05-10
    ☆別海中央小学校☆学年の枠を飛び越えて
    今日は縦割班活動がありました。 縦割班とは、学年やクラスも関係なく一つの班になり、様々な学校行事をその班で行っていきます。 今日は第一回目の「出会い」で、各班に分かれて自己紹介をしていました。

  • 2013-05-10
    ☆別海中央小学校☆学校力向上アドバイザー活用研修会~日常 ...
    野中氏から許可を受け、先日行われた講演会の資料を掲載させて頂きます。PDFファイルとなっておりますので、対応のリーダーをお使いになってご覧ください。

  • 2013-05-07
    ☆別海中央小学校☆バスケットボール少年団の活躍
    先月の20,21日に予選リーグを行い、28日の準決勝にコマを進めたミニバス少年団でしたが、惜しくも準決勝で桜ヶ丘に48-43で敗れ、第3位となりました。 しかし、男子バスケットボール少年団は、9年目にして2回目のベスト4進出となりました。 ...

  • 2013-05-03
    ☆別海中央小学校☆PTA総会での初心表明
    今年度のPTA総会で住吉校長がPTA会員の皆様に本校の経営方針を説明しました。

  • 2013-05-03
    ☆別海中央小学校☆今日から4連休ですね。
    本校は4月、4学年4学級においてインフルエンザによる学級閉鎖という措置をとることになりました。その後、GWを迎える今となっても沈静化しておりません。 連休中、家族で過ごす時間を楽しみにしていた子どもたちもたくさんいると思いますが ...

  • 2013-05-02
    ☆別海中央小学校☆確かな学びにつながるきめ細かな指導
    今年度から本校は、学校力向上校の指定を受け、日常の授業改善や組織力の向上など、当たり前のことに取り組んでまいります。 そこで、本ブログでは、本校の日常の授業改善等について発信します。 ...

中央区立中央小学校2013年5月のホームページ更新情報