R500m - 地域情報一覧・検索

新宿末広亭 2012年8月の記事

新宿末広亭 に関する2012年8月の記事の一覧です。

新宿末広亭に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-31
    久しぶりの新宿末廣亭
    新宿末廣亭にて posted by (C)Yongyi とりあえず備忘録がわりに。感想は後日あらためて 新宿末廣亭特別企画興行 第6回 古今亭志ん彌・正雀二人会 (途中から入場) 林家 彦丸 「やかん」 金原亭 小駒 「釜泥」 柳家 紫文 「長谷川平蔵市中 ...

  • 2012-08-30
    8月まとめ日記
    ああ、8月が終わってしまう! 今年も例年にもれずばたばたしたひと月でした。 まずは故郷・修善寺にてお寺のお盆イベント「修禅寺寄席」。 ... 中旬の十日間は新宿末広亭。 ... 末広亭の真山席亭、歌丸会長の挨拶から始まり、大勢で新宿三丁目を練り歩きました。 ...

  • 2012-08-30
    夏の終りの暑気払い(笑)
    8月もあと2日! 子供の頃は、宿題が終らなくて地獄の時期でした(笑) 大人の皆さんは、今夜あたりパーっとハワイ音楽に合わせてフ... 19時~23時まで、新宿三丁目の『布わい庵』に出演します。 ...新宿三丁目駅のB2出口から歩いて30秒、新宿末広亭の裏(楽屋入口の隣)です。 ...

  • 2012-08-28
    新宿末廣亭に行ってみた
    広瀬和生の『噺家のはなし』を読んだら生で落語を見たくなって新宿末廣亭に行ってみました。 ホール落語は今年2回見ていますが、寄席で落語を見るのは今回が初めてでした。新宿末廣亭のプログラムをネットで見たら、昼席に林家ペーと川柳川柳という知っ ...

  • 2012-08-28
    新宿末廣亭に行く!
    昨日は「やることがない」なんて言っていたけど、そんな事はなかった。 日中はライブの準備をして夕方に家を出た。 鹿児島滞在中の時。 居酒屋で偶然、三遊亭歌之介師匠にお会いして写真も撮り同じテーブルで呑みながらお話する事が出来た。 ...

  • 2012-08-28
    芸能人のサインがいっぱい!20時までハイボール100円!新宿 ...
    ... テーマ: Cafe・BAR・グルメ 新宿 丸港水産で飲んじゃいました♪ 近くに新宿末廣亭があるせいか、芸能人のサインがびっしり飾られていました。 ... 新宿駅 、 新宿御苑前駅 ) 夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.0 最近の画像つき記事 [ 画像一覧 ...

  • 2012-08-26
    じょしらく 舞台探訪・新宿末広亭編
    じょしらく,新宿... 今回はメイン舞台である新宿の末広亭に行ってきました! 【新宿三丁目新宿末廣亭】 ... 末広亭を背にして右側の風景。 こちらは末広亭を背にして左側をパシャリ。 ... ラスト2カットは末広亭の向かいにある飲食店。...

  • 2012-08-26
    (落語)2012/08/238時のミルク→2012/08/24桂文雀独演会→2012/08/25深夜寄席@新宿...
    どうもおいらです。 そしてもうすでに書く気がうせる事件発生中。 あーもうたぶんあそこなのよ。 会社じゃなければあそこなのよ。 あー・・・もー・・・ 一日やすみとんだよー(´・ω・`)。 そうそう、 ... 2012/08/25深夜寄席@新宿末広亭...

  • 2012-08-20
    新宿末廣亭8月中席
    休日出勤の仕事を早めに切り上げて、昇太師匠が久しぶりにトリを取っている新宿末廣亭の8月中席夜の部へ。仲トリが桃ちゃんだったのもある(笑) ちょうど18時頃に着いたら、京丸京平の漫才がぐだぐだになっていた。 ...

  • 2012-08-20
    (落語)(踊り)2012/08/19お練り(新宿末広亭界隈)→八月中席( ...
    ... そこから、一駅だけ乗り継いで、 新宿 から、三丁目に向けて コインロッカー をさがす。 が、そうそう置いていなかった。 結局、 末広亭 近くの コインロッカー に入れる羽目に。 2012/08/19お練り@ 新宿 末広亭 界隈 12:45くらいについたら ...

  • 2012-08-19
    桂文治、襲名記念 落語家初の新宿お練り 新宿末広亭周辺
    ... 襲名記念 落語家初の新宿お練り 新宿末広亭周辺 落語の「桂」派の祖とされる大名跡・ 桂文治 の11代目を9月に襲名する落語家の 桂平治 44が19日、東京・新宿の寄席「 新宿末広亭 」周辺を練り歩く「お練り」をした。 笑福亭鶴光 や 桂米助 らと人力車 ...

  • 2012-08-19
    新宿・末広亭前から~
    前方には、 11代目文治師匠や 幹部の師匠方を乗せた人力車o(^-^o)(o^-^)o

  • 2012-08-19
    (落語)2012/08/18深夜寄席@新宿末広亭
    (落語)2012/08/18深夜寄席@新宿末広亭 どうもおいらです。 昼間蝉が突然鳴きやむと雨の前兆です。 ドラゴンクエスト 、みんながこぞって… というほどやっているように見えない。 うちの会社おもちゃ系だけど、みんなというほどやってない印象。 ...

  • 2012-08-18
    8/17 新宿末広亭定席八月中席昼の部
    八月のバースデイ休暇は恒例の新宿末広亭中席へ もう5年位になるかな たまたま入った時に見たアロハマンダラーズ なんだか記念になっちゃって恒例化 開場時間の50分前に到着で2番目 最前列ゲットしました 開口一番は三遊亭夢七さん。 ...

  • 2012-08-18
    (無題)
    新宿末広亭8月中席 あと二日です! そんなこんなで 明日 19日 十一代桂文治襲名披露のお練りが 末広亭のある新宿三丁目であります。 落語落語芸術協会の芸人も参加いたします お時間のある方は是非いらしてください! お練りは13:00から新宿 ...

  • 2012-08-18
    2012年新宿総会120802
    ... 新宿西口店 ★総会前に有志のみ「新宿末広亭」8月上席演芸 昼の部(12時~4時30分)鑑賞 入場料 シニア割引 2,500円 8月上席演芸を鑑賞するため昼前には末広亭へ着いた。 末広亭 新宿栄寿司本店(1) 仲間3人で鑑賞前に昼食 新宿栄寿司本店(2 ...

  • 2012-08-14
    お盆は新宿末広亭に出てます♪
    新宿末広亭に… 『ニュースペーパー』(^〇^) 初出演でございます。 嬉しい~♪ 他の皆さんと比較して判断すると… ... 末広亭は、とにかく味がある。 建物、雰囲気、内容、すべてが一見の価値 がある。 いい意味で『昭和』...

  • 2012-08-14
    新宿末広亭
    こんにちは、パワーストーン天然石販売@わたるです。 昨日は新宿末広亭で寄席を楽しんできました。 漫才、落語、曲芸、漫談、紙切り、コントなど多彩な演出があるにもかかわらず、 昼から夜までわずか2,800円で楽しめちゃうという、...

  • 2012-08-13
    新宿 末廣亭にて。
    ... 場所は 新宿 末廣亭 八月中席のお盆興業の初日。 お目当てはもちろん 瀧川鯉昇師匠 であります。(写真1.参照) 浅草橋雪柳での 「雪柳会」 や先日の 「瀧川鯉昇ひとり会」 などでいつもたっぷりと贅沢に聞かせ ...

  • 2012-08-13
    新宿末廣亭深夜寄席(芸協) 2012/08/11 #rakugo #落語
    三島由紀夫など文化人たちのお気に入りだった『どん底』で軽く一杯。 スタバで覚ましてから末広亭深夜寄席へ。 続きを読む

  • 2012-08-11
    新宿末広亭
    新宿末広亭 今日から 新宿 末広亭 です、二時頃の出番で、今回は17日と20日はお休みをいただきます、夏らしくとりは 噺家 の ハワイアン バンド アロハマンダラーズで南国の雰囲気をお楽しみください。 ...

  • 2012-08-11
    新宿末広亭 2012/08/10
    新宿末広亭平成24年8月上席昼の部 千秋楽」 日時:2012年8月10日(金) 開場:11時40分 開演:12時00分 終演:16時24分 場所:新宿末広亭(友の会年会費で入場) 『牛ほめ』 林家扇 (前座) 『権助魚』 林家たこ平 (二つ目) 「曲芸」 ストレート松浦 ...

  • 2012-08-10
    (落語)(色物)2012/08/10八月上席@新宿末広亭
    (落語)(色物)2012/08/10八月上席@新宿末広亭 どうもおいらです。 昨日の 池袋 ギュウギュウにつかれてしまったので、 末広亭 でボーーとすることに決定。 昼トリ 正蔵 師匠 なのね。 花緑 師匠 までいられるかなー。 ...

  • 2012-08-09
    今夜は新宿三丁目の『布わい庵』出演です〜♫
    ハワイアン音楽の大先輩である清水峰生さんのお店、『布わい庵』に今夜から毎週木曜日に出演します。 そんなこんなで、今夜が最初の出演日! 今夜も他のライブと同じくリクエス... 最寄駅は地下鉄の新宿三丁目駅。 落語でお馴染みの寄席、新宿末広亭の裏になります。 ...

  • 2012-08-08
    新宿末広亭
    新宿御苑や新宿伊勢丹の近く、新宿3丁目にあります 都内に4軒残る落語定席の一つであり、東京の定席としては唯一の木造建築であり、江戸時代の寄席の風情をとどめる建造物です フリー百科事典『ウィキペディア』によると、浪曲師の末広亭清風の手によって1897(明治30)...

  • 2012-08-04
    新宿末広亭8月上席 花緑ならではの醍醐味『三軒長屋』、味の ...
    8月1日、一日休んで、新宿末広亭8月上席に行く。ここは、昼夜入れ替えなしなので、9時間たっぷり楽しむというのが良い。オリンピック開催期間中のせいか、客の入りは3割程度。平日なので、こんなもんだろう。 新たに聴く話も少なくない。 ...

  • 2012-08-01
    落語芸術協会7月下席@新宿末廣亭
    小柳枝師匠の主任の末廣亭、なんとか最終日に行けた。 小南治「ドクトル」 ぴろき 金遊「後生鰻」 圓「近日息子」 ~仲入り~ うめ吉 蝠丸「首屋」 昇太「ストレスの海」 喜楽・喜乃 小柳枝「柳田格之進」 充実、大変に充実。 ...

新宿末広亭2012年8月のホームページ更新情報