R500m - 地域情報一覧・検索

浜離宮恩賜庭園 2012年3月の記事


浜離宮恩賜庭園に関連する2012年3月のブログ

  • 2012-03-31
    2012.3.20【汐留・浜離宮・水上バス・浅草・新宿、家族でぶらぶら】ハイパ...
    2012年3月20日(祝)に、家族で、汐留やら、浜離宮やら、水上バスで隅田川クルーズして、浅草上陸して、帰りに新宿に寄ってから帰る、という、ぶらぶらした、家族レジャーの記録です。 例によって、長くなっちゃったので、不定期で更新して、更新できたら、...

  • 2012-03-31
    浜離宮恩賜庭園「菜の花畑と梅園」散策とゴルフ
    ... 28(水)東京へ歯科医通いの帰途、新聞で満開ニュースがあった「浜離宮庭園」の菜の花畑と梅園を見に立寄り、ポカポカ陽気の公園を一周散歩8.000歩。... (写真上)浜離宮恩賜庭園:さすが徳川将軍家の庭園「浜御殿」、2年振りの再訪。... 庭園である。

  • 2012-03-31
    梅の便り-浜離宮庭園
    今年の浜離宮庭園の梅の魅力は、きっと菜の花との競演。 菜の花の黄色が、梅の美しさを引き立ててくれた。 2012/3/25撮影 Nikon D7000 APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM 人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しております。 ...

  • 2012-03-30
    Vol.1312 浜離宮庭園の菜の花 (その1) (Photo No.9069)
    浜離宮庭園の菜の花がちょうど見頃を迎えていました。... 開花がかなり遅れたので、こうして梅と菜の花が同時に楽しめる事 ... 鮮やかな黄色い菜の花を見ていると、本当に春を感じ って聞かれたら、... そしてピンクでもなくて、この黄色のような気がします。...

  • 2012-03-30
    東側にも高層マンションがありました。(Photo No.9064)
    浜離宮のすぐ隣は築地市場になります。この写真でいうとちょうど 左側が築地市場になります。高層マンションは隅田川の向こう側の 勝どきに立っているようです。あそこからの眺めもいいでしょうね。 菜の花の花言葉は(2)元気いっぱいでした。 ...

  • 2012-03-30
    いよいよ明日が本番です!
    ... お時間の許される方はどうぞこちらもお聴き逃しなく! それでは都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」下車徒歩3分 、朝日新聞本社を入り、その新館内に御座います浜離宮朝日ホールでお待ち申し上げます! バッハが居たから共に歌い奏する我々の演奏を ...

  • 2012-03-30
    好日-浜離宮庭園
    この日の朝は快晴。 仕事が一段落したあとで、梅と菜の花を撮りに浜離宮庭園へ。 事務所を出るときには天気は一転して雨だったんだけど、浜離宮に着く頃には、ふたたび晴れてくれた。 2012/3/25撮影 Nikon D7000 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 人気 ...

  • 2012-03-29
    菜の花 in 浜離宮恩賜庭園
    今日は、浜離宮恩賜庭園へ、菜の花を見に行きました~ 東西線の門前仲町で、都営大江戸線に乗り換え、築地市場駅で降りました~! 都営大江戸線に乗るのは、...浜離宮庭園の入り口に入ると、むこうの方に、かすかに、黄色い菜の花が見えました~ ...

  • 2012-03-29
    浜離宮恩師庭園散策
    3月28日(水)に春の陽気に誘われて、菜の花が見ごろを迎えているという浜離宮恩師庭園に女房と出かけてきました。浜松町から歩いて行きましたが、新橋駅から歩いた方が早かったみたいです。 今年は寒かったせいか梅の花がこの時期に咲いていて ...

  • 2012-03-29
    梅ー4 浜離宮庭園にて☆
    mixiチェック シェア (2012.3.24) 花言葉 隠れた恋心 雨の浜離宮でしたが 梅や菜の花を撮りに来ている人が何人かいました お天気が良くて、暖かかったら ゆっくりしたかったのですが... でも ...

  • 2012-03-29
    浜離宮庭園
    昨日お散歩日和だったので浜離宮に行ってきました。 結構たくさんの観光客がいましたよ。 築地とセットで見るのかな?外国人もいっぱいです。 庭園に入ると一番に目に飛び込んでくるのは、一面の菜の花畑。 汐留のビルの合間から東京タワーも見...

  • 2012-03-28
    船の旅
    はい、 ごきげんよう!! 竹芝から東京湾を見下ろす。 今まで知らなかったんですが、、、、 大島や八丈島に行くフェリーは 竹芝桟橋から出 ... 浅草から浜離宮までの水上バスとか(笑) 海外では、香港からマカオまでの往復に フェリー ...

  • 2012-03-28
    築地で…ピアノ
    ... 会場は前回と同じ「浜離宮朝日ホール」 この会場の最寄り駅が「築地市場」なので、まさしくあの「築地市場」がすぐ近くにあります ... (日)だったので市場はお休... せっかく築地なのでどうしてもお寿司が諦められず市場の方に歩いていくとやっぱり「本日休場」の看板 ...

  • 2012-03-28
    梅ー2 浜離宮庭園にて
    (2012.3.24 梅) 浜離宮には、浅草から水上バスで向かいました 予定では、水上バスからスカイツリーが見えるはずでしたが 雨で、上の方が全然見えず でも、久しぶりの水上バスは楽しかったです では ...

  • 2012-03-28
    浜離宮庭園の菜の花
    前回に続き「浜離宮庭園」です。 今日はお花畑の菜の花と浜離宮庭園「中の御門」に向かう遊歩道などで撮った ものです。 撮影:3月20日 (1)ビルと菜の花 ...

  • 2012-03-27
    梅ー1 浜離宮庭園にて☆
    雨の浜離宮庭園です 今回の旅行では、桜を見に行くのも目的にしていたのですが 開花が遅れていたので、 予定の変更をしなければならず でも、おかげで綺麗な梅を見ることができました この時は寒かったな...☆ では ...

  • 2012-03-27
    築地で桜見物
    ... 築地市場の中でも水産部プラットフォーム沿いにヒサシの新築が完成しそうです。これで水産部の人達が年末に工事着工でも反対をしなかった理由が解りました。浜離宮の前の道路のかさ上げ工事もようやく終わったようで1M近く高くなった気がします。 ...

  • 2012-03-26
    浜離宮庭園の梅
    ... の東京湾沿いにある「浜離宮恩賜庭園」の梅です。 遠くは江戸時代将軍家の鷹狩場であった場所に屋敷が造られ、... 明治維新により皇室の離宮となって「浜離宮」と呼ばれる様になり、戦後東京都に 下賜され「浜離宮恩賜庭園」となり、国の特別名勝・史跡に指定されました。 ...

  • 2012-03-25
    東京の良さげスポット巡り
    03月25日Sundayモーニング!! ... こりゃどっか行くしかねぇ!! ってことで雑誌のるるぶ見ながら行って来たぜ♪ 長崎の友達と二人で(・∀・) 画像多すぎだから重いかも(・∀・) ガラケー見るの大変かも... 何で築地って卵焼きなん? トラフグの唐揚げ500円 ...

  • 2012-03-25
    浜離宮庭園
    浜離宮庭園に来ました。菜の花畑が見頃。

  • 2012-03-25
    浜離宮恩賜庭園(東京都立)
    浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)の入口。 地下鉄大江戸線「築地市場駅」A1出口から徒歩約7分。 浅草などから水上バスでも行けるよ。 ... 潮入りの池と二つの鴨場がある江戸時代の代表的な大名庭園 4代将軍徳川家綱の弟、松平綱重が別邸を建てて以来、...

  • 2012-03-24
    花めぐり ~浜離宮庭園に行ってきました(^-^) ②
    前回 から続きます。 菜の花だけでなく、梅もきれいでした(^-^) 例年であれば、都内の庭園や公園などで梅は満開のはず。 しかし、今年の冬は寒さが厳しく、どこも開花が遅れている様子。 ...

  • 2012-03-23
    水上バスと浜離宮庭園
    ... (5)~(6)永代橋 (6) (7)勝鬨橋 (8)勝鬨橋を過ぎるとレインボーブリッジが見えてきますが船は浜離宮庭園内に入ります (9)水上バス発着場を出るとオブジェの様な何の木か判りませんが出迎え ...

  • 2012-03-21
    浜離宮庭園
    今朝は5時に起きて出勤。日曜日深夜に帰宅して、祝日の火曜日から稼働している働き者のkebaである。28階のビルの窓の外は浜離宮恩賜庭園。上からこんな風に眺めるのは初めてかも。

  • 2012-03-21
    浜松町散策〜浜離宮公園☆
    昨日ゎダックツアーの前に浜松町を散策してきました まず、浜離宮公園では、梅がちょうど咲き始めてくれていて、とってもかわいかったです ... 46階にあるので、浜離宮公園を見下ろせてとってもいい景色でした この辺りは落ち着いていて、とても大人な場所 ...

  • 2012-03-21
    東京・浜離宮庭園
    春先の 浜離宮庭園 浜離宮庭園 ハガキ大・透明水彩・画用紙 【楽描きコーナー】 「理由なき反抗」のワンシーン

  • 2012-03-20
    2012.3.20【汐留・浜離宮・水上バス・浅草・新宿、家族でぶらぶら】その1...
    ... パナソニック汐留ミュージアムで、3月25日まで開催されているので、もう、展示終了間近なのである! ... 「じゃあ、汐留まで行くんなら、浜離宮まで足伸ばして、水上バスで、浅草にでも行こうか? ... 大江戸線で、汐留駅を下車したところで、既にお昼近く。 ...汐留店で、...

  • 2012-03-20
    2012.3.20【汐留・浜離宮・水上バス・浅草・新宿、家族でぶらぶら】その2...
    ...浜離宮に向かうに当たって、あまり本数の多くない、浅草へ行く水上バスの時刻表を知りたいね、という話になった。 ... 「浜離宮」と言ったはずなのに、どこだか、関西の土地らしいところが、表示された。 「浜離宮浜離宮、水上バス」と、悪戦苦闘する私を見て、...

  • 2012-03-20
    今年初☆ピクニック@浜離宮庭園
    ... ピクニック先は・・・事前にHPで菜の花が咲き始めたことを 確認して、浜離宮へ 去年は、バレンタインデー頃に、すでに菜の花と梅の花を 浜離宮で楽しんでいたので、やっぱり今年の2-3月は 寒いんだなぁ、と痛感しました。 ...

  • 2012-03-15
    公園へ行こう!浜松町すぐそば、旧芝離宮恩賜庭園
    sayaがよく訪ねているmattyanのブログで、浜離宮恩賜公園を紹介してたので、sayaは、そのすぐそばにある『旧芝離宮恩賜庭園』... 旧芝離宮恩賜庭園は、浜松町の駅のすぐそば、ほぼ隣にあります。 ... これは、浜松町のところの道、向こうの方にみえるのが、東京タワー ...

  • 2012-03-14
    [天気][野菜/果物][時間]ありふれた一日が特別の一日
    ありふれた一日が特別の一日 天気 , 野菜/果物 , 時間 僕の会社での座席は現在38階の窓際にある。 東京湾 、 築地市場 、 浜離宮 の全貌が見渡せる位置である。 ときおり一面の空が キャンバス の絵のように変化し 魅力的な レイアウト を見せてくれる。 ...

  • 2012-03-12
    浜離宮恩賜庭園と旧芝離宮恩賜庭園の空撮
    ... 小さいと言っても浜離宮と比べたらってことで 中に入ってみると結構大きな庭園です。 浜離宮恩賜庭園の入園料が300円 旧芝離宮恩賜庭園の入園料が150円です。 中央手前の白い超高層ビル群が竹芝で 浜離宮の上の超高層ビル群が汐留です。 ...

  • 2012-03-11
    浜松町駅付近
    シーサイドホテル芝弥生会館で、大学の校友会が開催された。 浜松町駅を降りて会場に行く途中にあった 劇団四季劇場 こんなところにあったとは、全然知らなかった。 今度行きたいな~ ホテルの入り口付近からのスカイツリー 手前の森は、浜離宮庭園 るん♪

  • 2012-03-11
    雪融けと泥濘を避け、都内を走る
    3月10日の高尾山ビジターセンターの情報では、山頂は6〜7㎝の雪とか。 雪解けと泥濘の中より、都内を走った方がトレーニングになるのではと思い、山はやめて都内を走りに行く。 ... ここでUターンし、日の出、竹芝浜離宮をとおり築地へ。 築地の場外は観光客で賑わって...

  • 2012-03-10
    浜離宮庭園
    3/7の水曜日ですが、浜離宮の菜の花が気になっていたので、見に行ってきました。 去年は2/14に見に行き、... 草木や花など自然に恵まれた安らぎを感じる都会のオアシス的庭園で、 ...浜離宮に行ったのは3回目ですが、いつも曇りの日で、写真も綺麗に撮れず、 ...

  • 2012-03-03
    世界一高い東京スカイツリー。浅草から水上バスで浜離宮へ
    ... 思いつきで浅草から出ている水上バスで隅田川を下って浜離宮へ。 ... 東京の胃袋、築地市場。 江戸時代の日本橋魚河岸をはじめとする市場群... 旧外国人居留地(築地居留地)の海軍省所有地を借り受けし 臨時東京市設魚市場を開設したのが築地市場の始まり。 ...

  • 2012-03-02
    木暮”shake”武彦 @汐留BULE MOOD
    ~幻の52年~Birthday Live~ ...浜離宮公園なんか行ったことないよ…キレイなの? 新橋から徒歩8分らしいが HOUSEの場所が ものすごく分かりづらい 初めて行く方は、30分は余裕をみて行ったほうがいい 外で待たされるのはごめんなのでギリ着で向かう… ...

  • 2012-03-02
    弥生ということで浜離宮恩賜庭園に行ってきました。梅は咲いたか、桜は...
    ... そこで、このSigma 85mm 1.4レンズの最後を飾るという分けでもないですが、例によって、お昼休みに浜離宮恩賜庭園に行ってきました。 ... ということで、箱根・芦ノ湖は一回お休みして、浜離宮恩賜庭園の梅からです。 ... 2)浜離宮のまわりを流れる汐留川です。 ...