3年 社会「豊田消防出張所見学」2023年11月7日
社会科では「火事からまちを守る仕事」を学習しています。そこで、11月7日(火)に普段から自分たちのまちを守ってくださる豊田消防出張所の方々にご協力いただき、消防士の仕事について教えていただきました。
消防車と救急車の設備について教わり、
10kg
ある空気呼吸器を背負わせてもらいました。また、館内を見学させてもらい、24時間消防署で過ごすために、お風呂や寝具があることを知りました。
他にも、煙から脱出するための安全な方法は、ハンカチなどで口元を覆い、身を低くして、壁伝いに進むとよいことを学びました。それだけでなく、消火器の使い方(消火器のきほん「き」黄色の栓を抜く「ほ」ホースを外す「ん」んーーーっと火を消す)を教えてもらい、実際に体験をしました。
続きを読む>>>