R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮来小学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市潮来の小学校 >市立潮来小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立潮来小学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立潮来小学校 に関する2013年5月の記事の一覧です。

市立潮来小学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    (5/29)34年生がつくばに遠足に行きました
    (5/29)
    34年生がつくばに遠足に行きました
    (5/29)
    3・4年生遠足
    2013/05/29
    今日は,3・4年生の遠足があり,つくば方面に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-28
    人目のお友だちです。
    人目のお友だちです。
    (5/27)
    2年生が学区内の探検をしました
    (5/27)
    2年生「まちたんけん」
    2013/05/27
    続きを読む>>>

  • 2013-05-26
    人目です。(5/24)陸上記録会が行われました
    人目です。
    (5/24)
    陸上記録会が行われました
    (5/24)
    陸上記録会大活躍!!
    2013/05/24
    続きを読む>>>

  • 2013-05-24
    (5/23)再び大仏現る!!
    (5/23)
    再び大仏現る!!
    2013/05/23
    中休みに中庭を見ると,再び「大仏」が表れていました。月曜日の降雨で,消えていた大仏が復活したの?と思いました。実は,6年1組の皆さんが,実物大の大仏を地面に描いたことが分かりました。1200年以上前に,機械を使うことなく完成させた大仏。すごいですね。
    6年2組が実物大の「奈良の大仏」の絵を中庭に描きました。教科書を参考に実際の大きさを考えながら,みんなで協力することができました。描き終わった後,「つくるまでは大変だったけど,できた大仏を見て満足です」という声や,「こんなに大きな大仏をどうしてつくったんだろう」という疑問の声も聞こえてきました。

  • 2013-05-23
    スポーツテスト
    スポーツテスト
    2013/05/22
    1年生が体育館でスポーツテスト(反復横跳び,上体起こし,長座体前屈)に挑戦しました。6年生がお手伝いに来てくれました。中には,6年生以上の記録(特に長座体前屈)を出す1年生がいたので,6年生のお兄さんやお姉さんはとても驚いていました。みんな真剣に取り組めたのですばらしかったです。

  • 2013-05-21
    陸上記録会の壮行会を行いました
    陸上記録会の壮行会を行いました
    (5/20)
    (5/20)
    陸上壮行会
    2013/05/20
    今日の中休みの時間に,潮来市小学校親善陸上記録会の壮行会が行われました。壮行会では,各学年の児童による応援がありました。陸上記録会は,雨の影響で24日に延期されました。6年生児童は,体調を整えて,当日の陸上記録会を頑張って欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-18
    中庭に大仏現る!!
    中庭に大仏現る!!
    2013/05/17
    6年生が実物大の「奈良の大仏」の絵を中庭に描きました。教科書を参考に実際の大きさを考えながら,みんなで協力することができました。描き終わった後,「つくるまでは大変だったけど,できた大仏を見て満足です」という声や,「こんなに大きな大仏をどうしてつくったんだろう」という疑問の声も聞こえてきました。
    1年生の教室で
    2013/05/17
    1年生の教室では,みんなが遠足の絵を描いていました。遠足の楽しかったときのことや見てきた動物をとっても上手に描いていました。クレヨンを上手につかって,画用紙いっぱいに描くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-17
    12年生が遠足に行きました
    12年生が遠足に行きました
    (5/16)
    1年生2年生遠足
    2013/05/16
    1年生2年生児童は,遠足として千葉市動物公園に行きました。とても良い天気の中で,レッサーパンダや象など,たくさんの動物を見てきました。子ども達は,とても楽しそうに見学していました。
    12年生が遠足に行きました
    続きを読む>>>

  • 2013-05-16
    図書室で本の貸し出しが始まりました
    図書室で本の貸し出しが始まりました
    (5/15)
    図書室で本の貸し出しが始まりました
    5/15

  • 2013-05-15
    3年生が学校の南がわを探検しました
    3年生が学校の南がわを探検しました
    (5/14)
    3年生が学校の南がわを探検しました
    5/14

  • 2013-05-14
    全校クリーン作戦
    全校クリーン作戦
    2013/05/12
    今日は,全校児童があやめ園に行き,あやめ園整備事業(全校クリーン作戦)に参加しました。
    とても良い天気の中,各学年の児童が活動する場所に行き,約1時間草を抜きました。どの児童も熱心に活動していたので,あやめ園がとてもきれいになりました。

  • 2013-05-12
    あやめ園のクリーン作戦を行いました
    あやめ園のクリーン作戦を行いました
    (5/12)
    ロング昼休みを楽しみました
    5/12
    あやめ園クリーン作戦を行いました
    5/12
    続きを読む>>>

  • 2013-05-11
    (5/10)5年生体育
    (5/10)
    5年生体育
    2013/05/10
    5年生体育は,バトンを使ったリレーを行いました。数チームに分かれて,1人100メートルを走りました。その後,バトンの渡し方を練習し,もう一度走ったら,良いタイムになりました。5年生児童は,バトンパスがとても上手になりました。

  • 2013-05-10
    (ほぼ毎日更新しています)
    (ほぼ毎日更新しています)
    4年生が行方警察署へ見学に行きました
    (5/9)
    クラブ活動
    2013/05/09
    今日は,クラブ活動がありました。4年生・5年生・6年生の児童は,それぞれのクラブの活動場所に行き,楽しく活動していました。体育館では,卓球&バドミントンクラブが活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-08
    (5/7)3年生が学校の北がわを探検しました
    (5/7)
    3年生が学校の北がわを探検しました
    (5/7)
    3年生が学校の北がわを探検しました
    5/7

  • 2013-05-03
    平成25年度日課表
    平成25年度日課表
    (5/2)
    理科の実験
    2013/05/02
    6年生の理科では,石灰水を使った実験を行いました。ものを燃やして二酸化炭素を発生させ,それを石灰水と混ぜると,石灰水が白く濁ることを学びました。6年生児童は,安全めがねを使いながら,熱心に学習していました。
    平成25年度日課表
    続きを読む>>>