R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮来小学校 2013年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市潮来の小学校 >市立潮来小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立潮来小学校 > 2013年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立潮来小学校 に関する2013年9月の記事の一覧です。

市立潮来小学校2013年9月のホームページ更新情報

  • 2013-09-30
    (9/28)秋季大運動会をおこないました
    (9/28)
    秋季大運動会をおこないました
    (9/28)
    秋季大運動会
    2013/09/28
    今年度の運動会のテーマ「汗きらり☆頑張るキミの潮来パワー!!」のもと,秋季大運動会が行われました。一人一人が輝いた,みんなが主人公の運動会を創ることができました。たくさんの笑顔,充実感溢れる眼差しは,何物にもかえがたい宝物となりました。保護者,地域の皆様のご協力に大変感謝いたします。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-27
    (9/26)運動会予行をおこないました
    (9/26)
    運動会予行をおこないました
    (9/25)
    (9/26)
    運動会予行
    2013/09/25
    続きを読む>>>

  • 2013-09-24
    ゆるキャラ(R)グランプリ2013に,潮来市の「あやめ」がエントリー!!
    ゆるキャラ(R)グランプリ2013に,潮来市の「あやめ」がエントリー!!

  • 2013-09-23
    ゆるキャラ(R)グランプリ2013に,潮来市の「あやめ」がエントリー!!(潮来市のHPへ)
    ゆるキャラ(R)グランプリ2013に,潮来市の「あやめ」がエントリー!!(潮来市のHPへ)

  • 2013-09-21
    (9/20)運動会の練習
    (9/20)
    運動会の練習
    2013/09/20
    紅白対抗綱引きの練習をしました。低学年の部と高学年の部に分かれて対戦します。練習で1回だけ綱を引いてみました。低学年・高学年とも赤組が勝ちました。赤組強いですね!白組は,本番で力を出し切りましょう!

  • 2013-09-20
    (9/19)お客様がいらっしゃいました
    (9/19)
    お客様がいらっしゃいました
    2013/09/19
    今日は,3人のお客様がいらっしゃって,子ども達の学習や生活の様子をご覧になりました。授業では,積極的に発表をしたり,一生懸命問題を解いたりする姿が見られました。「最後まで頑張る」潮来っ子は,すばらしかったです。

  • 2013-09-19
    (9/18)白組3・4・5年生が交流給食をしました
    (9/18)
    白組3・4・5年生が交流給食をしました
    (9/18)
    児童集会
    2013/09/17
    今日は,昼休み後に児童集会がありました。児童会が表彰をしたり,また全校児童が王様じゃんけんパート2というゲームをしたりしました。児童会がルールを説明し,楽しく活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-17
    赤組3・4・5年生が交流給食をしました
    赤組3・4・5年生が交流給食をしました
    (9/17)
    1学期学校アンケートの結果をお知らせします
    (9/15)
    赤組3・4・5年生が交流給食をしました
    9/17
    続きを読む>>>

  • 2013-09-15
    (9/14)夕方のグラウンド
    (9/14)
    夕方のグラウンド
    2013/09/14
    夕方になると,地域の消防団の皆さんが「操法大会」に向けた練習のために,連日グラウンドで練習をしています。昨年度は,市の大会で優勝したと聞きました。今年も頑張って欲しいですね。
    職員室〜南棟の前に芝生が植えられました。やっぱり緑が入ると気持ちがいいです。
    学校アンケート結果【一学期】(pdf)
    続きを読む>>>

  • 2013-09-14
    (9/13)体育館のワックスがけ
    (9/13)
    体育館のワックスがけ
    2013/09/13
    PTAの企画委員の皆さんと潮来小学校の先生方で,体育館のワックスがけを行いました。10月6日にソフトバレーボール大会があるための準備です。毎年熱い戦いが行われるソフトバレーボール大会。今から楽しみですね。

  • 2013-09-13
    (9/12)管理訪問
    (9/12)
    管理訪問
    2013/09/12
    お客様が見えられて,全部の教室の学習の様子を見ていただきました。どの教室でも一生懸命発表したり,考えたり,歌ったり,踊ったりする姿が見られました。気温は高い一日でしたが,みんな頑張っていました。
    全体練習
    2013/09/11
    続きを読む>>>

  • 2013-09-11
    (9/10)4年生がクリーンセンターを見学しました
    (9/10)
    4年生がクリーンセンターを見学しました
    (9/11)
    白組1・2・6年生が交流給食をしました
    (9/11)
    赤組1・2・6年生が交流給食をしました
    続きを読む>>>

  • 2013-09-07
    (9/6)6年生親子ふれあい学習がおこなわれました
    (9/6)
    6年生親子ふれあい学習がおこなわれました
    (9/6)
    6年親子ふれあい学習
    2013/09/06
    今日は,6年生の親子ふれあい学習がありました。5時間目と6時間目に体育館でドッジボールの試合を行いました。親子で一生懸命プレーしていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-06
    (9/5)飼育栽培委員会
    (9/5)
    飼育栽培委員会
    2013/09/05
    今日は,委員会活動がありました。飼育栽培委員会の児童達は,現在飼育している生き物や育てている花を新聞にまとめるという活動をしていました。

  • 2013-09-05
    (9/4)1年生難聴障害理解推進授業がおこなわれました
    (9/4)
    1年生難聴障害理解推進授業がおこなわれました
    (9/4)
    5・6年生薬物乱用防止教室がおこなわれました
    (9/4)
    薬物乱用防止教室
    続きを読む>>>

  • 2013-09-03
    (9/2)2学期の始業式がおこなわれました
    (9/2)
    2学期の始業式がおこなわれました
    (9/2)
    (9/3)
    2学期スタートにあたって(始業式での校長先生のお話より)
    2学期の今日,朝から元気なあいさつができました。いいスタートができました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-02
    (9/1)明日から2学期が始まります
    (9/1)
    明日から2学期が始まります
    2013/09/01
    今日は学校の校時はお休みでした。まだまだ夏の日差しは強く,気温も高いです。明日から学校が始まるので,子どもたちが学校の生活リズムになれるまで心配です。外構工事も終わっていないので,安全には十分気を付けていきたいです。
    新しい仲間が加わりました