(9/4)
1年生難聴障害理解推進授業がおこなわれました
(9/4)
5・6年生薬物乱用防止教室がおこなわれました
(9/4)
薬物乱用防止教室
2013/09/04
5年生・6年生児童を対象に,薬物乱用防止教室が開かれました。たばこやアルコール,シンナーなどいろいろな薬物が,子どもや大人の体に害を及ぼすことをビデオや資料などを使って説明していただきました。子ども達は,真剣に話を聞いていました。
薬物乱用防止教室
2013/09/04
5年生・6年生児童を対象に,薬物乱用防止教室が開かれました。たばこやアルコール,シンナーなどいろいろな薬物が,子どもや大人の体に害を及ぼすことをビデオや資料などを使って説明していただきました。子ども達は,真剣に話を聞いていました。
組体操の練習
2013/09/03
5年生・6年生の児童は,運動会の組体操の練習を開始しました。今日は,体育館で練習をしました。
1年生難聴障害理解推進授業がおこなわれました
9/4
5・6年生薬物乱用防止教室
9/4
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。