R500m - 地域情報一覧・検索

市立高南中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県高崎市の中学校 >群馬県高崎市上滝町の中学校 >市立高南中学校
地域情報 R500mトップ >倉賀野駅 周辺情報 >倉賀野駅 周辺 教育・子供情報 >倉賀野駅 周辺 小・中学校情報 >倉賀野駅 周辺 中学校情報 > 市立高南中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高南中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立高南中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    49生徒玄関の花
    49生徒玄関の花今日の生徒玄関です。パンジーがきれいにさいています。卒業式は3月13日(月)、3年生にとって学校へ来る日は、あと10日間とな...
    [2023年2月27日up!]
    48きょうこちゃん清掃ふと、生徒玄関、大会議室の壁をみると、「きょうこちゃん清掃」というポスターが貼ってありました。いつ作成したのかわかりません。...
    [2023年2月27日up!]

  • 2023-02-20
    中学校 入学説明会
    中学校 入学説明会令和5年2月17日(金)入学説明会を実施しました。今年度は、感染症対策を講じながらも、保護者、児童が集まり、学校からの説明と...
    [2023年2月20日up!]

  • 2023-02-18
    学校だより 13
    学校だより 13443年生 性教育講演会令和5年2月16日(木)3年生は午後、性教育講演会を行いました。産婦人科の先生をお招きしました。二次性徴の発見と生命誕生の関...
    [2023年2月17日up!]
    43良いとこ探し その2良いとこ探し 学級委員会の提案により「良いとこ探し」を行い、掲示しています。先日に続き、生徒の意見を紹介します。「○○君とは、...
    [2023年2月16日up!]
    42良いとこ探し令和5年2月15日(水)、1、2年生は、修了式まで学校へ来る日は、あと25日となりました。3年生は、あと17日となりました。...
    [2023年2月15日up!]Jアラート全国一斉情報伝達訓練令和5年2月15日(水)11時、Jアラート全国一斉情報伝達訓練のテスト放送実施に伴う防災スピーカーの動作確認がありました。今年...
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    ゆき令和5年2月10日(金)校庭やけやきにつもった雪です。今は、すっかりとけました。図書室から見たケ・・・
    ゆき令和5年2月10日(金)校庭やけやきにつもった雪です。今は、すっかりとけました。図書室から見たケヤキは、とてもきれいでした。
    [2023年2月13日up!]

  • 2023-02-11
    41学校生活の約束について 全校で考えました
    41学校生活の約束について 全校で考えました令和5年2月9日(木)全校で「学校生活の約束」について考えました。生徒会より放送で「学校生活の約束」は何のためにあるのか、ア...
    [2023年2月9日up!]
    40うずら卵の受カレー今日のカレーはいつもと少し違います。3年生の入試応援カレーです。試験に「受かる」とうずら卵をかけて、うずら卵をカレーに入れ「...
    [2023年2月9日up!]
    391年 職業講話令和5年2月8日(水)、1年職業講話を行いました。旅行会社、JICA職員、元CA、トヨタカローラ、ウェディングプランナー、ラ...
    [2023年2月9日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    家庭科おもちゃ作り 上滝こども園へ
    家庭科おもちゃ作り 上滝こども園へ令和5年2月8日(水)3年生が作成した0歳児用、1歳児用、2歳児用、3歳児用、4歳児用、5歳児用、6歳児用のいろいろなおもち...
    [2023年2月8日up!]
    28

  • 2023-02-06
    2月の献立表
    2月の献立表給食 節分献立今日は節分献立でした。節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です。給食では...
    [2023年2月3日up!]横断時 左右確認高南中の東門を出て、カルバートに行く途中、信号付近に地域の方より「横断時、左右確認」の看板を設置していただきました。大変あり...
    [2023年2月2日up!]タブレットチェックリストの活用についてタブレットチェックリストの活用について 朝読書の時間、生徒会が放送しました。タブレットの正しい使い方ができるように、生徒全員...
    [2023年2月2日up!]高南中図書室から13  すぐに2月を迎えます時間の過ぎるのはとても速く、3学期は始まったと思ったらもうすぐに2月になりそうです。 先日まで、図書委員会の考えた活動で、たく...
    [2023年1月31日up!]
    31
    続きを読む>>>