R500m - 地域情報一覧・検索

市立八幡中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県高崎市の中学校 >群馬県高崎市八幡町の中学校 >市立八幡中学校
地域情報 R500mトップ >群馬八幡駅 周辺情報 >群馬八幡駅 周辺 教育・子供情報 >群馬八幡駅 周辺 小・中学校情報 >群馬八幡駅 周辺 中学校情報 > 市立八幡中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八幡中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立八幡中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    卒業式(3月13日)
    卒業式(3月13日)
    3月13日(水)に第40回卒業式が行われ、127名の3年生たちが八幡中学校から巣立っていきました。
    新型コロナウイルス感染症の5類移行を受けて、今年度は3年ぶりに全校生徒が体育館に集い、卒業生を祝福する式となりました。
    校長先生からは「雲のごとく高く 雲のごとく輝き 雲のごとくとらわれず」という小川未明さんの言葉と、高い望みと何物にも屈しない力強さをもち、自由な発想に立って進んでいってほしい、とエールが贈られました。
    これからは、テクノロジーが進む「Society5.0」の社会、予測困難な時代などと言われますが、八幡中の卒業生たちは自由な発想と力強さで、乗り越えていってくれることを願っています。
    3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    図書だより(卒業号)
    図書だより(卒業号)

  • 2024-03-05
    性教育講演会(2月27日)
    性教育講演会(2月27日)
    2・3年生を対象に、毎年行われている「性教育講演会」が、今年度は2月27日(火)5校時に行われました。今年度の講師は八幡中の学校医であります、矢崎
    聡 先生(産婦人科矢崎医院院長)でした。
    講演の中心テーマは、子宮頸がん予防と緊急避妊ピルについてでした。特に子宮頸がんワクチンの接種率については日本は欧米諸国に比べてとても遅れており、その原因や接種することの必要性について詳しくお話をうかがいました。また、男子には一見関係のない話のようにも聞こえますが、実は、男子もHPVに感染することで、中咽頭がん等の病気を発症するリスクがある、国によっては男子もワクチン接種の補助対象となっている、ことをうかがいました。
    教科書には載っていないけれど、健康な人生を歩むために必要な知識はまだまだあるのだと痛感するとともに、生徒たちにも「正しい知識」を学ぶ姿勢を持ち続けてほしいと思いました。
    2024-03-02 15:15 up!性教育講演会(2月27日)2・3年生を対象に、毎年行われ…
    続きを読む>>>