R500m - 地域情報一覧・検索

市立前川小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市前川町の小学校 >市立前川小学校
地域情報 R500mトップ >蕨駅 周辺情報 >蕨駅 周辺 教育・子供情報 >蕨駅 周辺 小・中学校情報 >蕨駅 周辺 小学校情報 > 市立前川小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前川小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    令和4年度修了式
    令和4年度修了式2023/03/24
    桜の花も満開になりました。本日は令和4年度の修了式です。
    校長先生からは身につけてほしい力や春休みに頑張ってほしいことのお話がありました。
    各学年の代表児童からは頑張ったことや次の学年の目標の発表がありました。 修了式の …令和4年度 学校だより 学年末号2023/03/24
    令和4年度 学校だより 学年末号 在校生用 令和4年度 学校だより 学年末号 卒業生用前川小の様子 (882)学校だより (72)454854
    101
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2023/03/23保護中: 5年生 総合「日本の農業の未来を考えよう!」 発表動画
    2023/03/23保護中: 5年生 総合「日本の農業の未来を考えよう!」 発表動画★大掃除2023/03/23
    1年間使った教室を中心に大掃除をしました。「次に使う学年のためにきれいにしよう」と子供たちは丁寧に掃除をしました。きれいな教室は気持ちがいいですね。第63回卒業証書授与式2023/03/22
    桜の花も満開に近づき、青空が子供たちの巣立ちを祝うような日となりました。118名の子供たちが前川小学校を卒業しました。
    1年間、子供たちは最高学年として下学年のお手本となる行動で頑張ってくれました。 卒業証書を受け取る姿 …前川小の様子 (881)454343
    64
    321
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    卒業証書授与式会場準備
    卒業証書授与式会場準備2023/03/20
    午後は22日の卒業証書授与式の会場準備を職員で行いました。
    卒業証書授与式練習前には体育館清掃をPTAのボランティアの皆さんに行っていただきました。 5年生は体育館の椅子の準備を行いました。
    PTAボランティア「gree …卒業生とのお別れ会2023/03/20
    在校生と卒業生が一緒にいられるのは今日が最後。4時間目にお別れ会をしました。卒業生が各教室前の廊下を通り、みんなとのお別れ。今までお世話になった卒業生を大きな拍手で見送りました。
    1年間、ありがとうございました!前川小の様子 (879)453392
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    卒業証書授与式予行
    卒業証書授与式予行2023/03/17
    本日、卒業証書授与式の予行を行いました。6年生は卒業生として緊張した面持ちで臨んでいました。卒業証書授与式当日に参加できない5年生も在校生代表として予行に参加しました。この授与式で6年生は5年生にしっかりとバトンを受け渡令和4年度 食育だより 3月号2023/03/17食育だより令和4年度 食育だより 3月号体つくりの運動遊び(2年・体育)2023/03/16
    体つくりの運動遊びに触れ、その行い方知るとともに、体を動かす心地よさを味わったり、基本的な動きを身に付けたりします。
    今日は校庭に引いたくねくねの線の上を体を移動しながら走ったり速歩きをしたりします。最後はゴールにいる友 …前川小の様子 (877)食育だより (7)452640
    203
    231
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    6年生奉仕作業
    6年生奉仕作業2023/03/15
    卒業を控えた6年生。学校や地域になにかお礼をしたい。ということで清掃活動を行いました。学校内だけでなく、地域の公園もきれいにしました。子供たちはもくもくと清掃活動を行っていて、どの場所もきれいになりました。
    6年生のみな …前川小の様子 (874)452221
    15
    256
    161719
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    みどり学級調理実習
    みどり学級調理実習2023/03/14
    グリーンショップでの収益で調理実習の材料を買いました。前日に買い物に行き、必要な材料を揃えました。調理実習では炒めものとホットケーキを作ります。包丁を使って材料を切ったり、フライパンで炒めものやホットケーキを焼いたり、初通学班編制・一斉下校2023/03/13
    今年度、最後の一斉下校です。本日は4月からの新しい通学班の編制も行われます。6年生にはこの一年間、最高学年として通学班班長の役割をしっかり果たしてくれました。頑張りました。班員の皆さんは、6年生への感謝の気持ちをもってく前川小の様子 (873)451952
    251
    161594
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023/03/10教育委員会からのメッセージ
    2023/03/10教育委員会からのメッセージ★きれいなお花、ありがとうございます2023/03/10
    PTAボランティア「greengreen」のみなさんが正門の花壇のお花の植え替えを行ってくださいました。パンジーなど春のお花が花壇の彩りを美しくしています。
    季節ごとに植え替えを行っていただき、子供たちの心に潤いを与えて …避難訓練(非通知)の実施2023/03/09
    本日、緊急地震速報を活用した避難訓練を行いました。
    今回は休み時間に、非通知での実施となりましたが、それぞれの場所で、素早く避難をしていました。
    全員の避難が完了した後、教頭先生から、東日本大震災が起こった時の様子をお話 …前川小の様子 (871)451249
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    給食で伝統的な和食を味わおう
    給食で伝統的な和食を味わおう2023/03/08
    6年生が家庭科で考えた給食の献立、本日が最終です。
    今日のメニューは「ごはん」「味噌汁」「牛乳」「さばの塩焼き」「小松菜のごま和え」「いちご」です。「ごはん・味噌汁・おかず」の伝統的な和食をテーマにアレルギーの多い卵や乳PTAの皆さんによる体育館清掃2023/03/07
    本日はPTAの皆さんが体育館清掃を行ってくださいました。体育館清掃は毎年、PTAの皆さんに依頼しています。今年度もPTAボランティアの皆さんがたくさん来ていただき、普段できない、照明やキャットウォークを丁寧に清掃していた前川小の様子 (869)450764
    203
    213
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    委員会活動(今年度最終)
    委員会活動(今年度最終)2023/03/06
    本日の委員会活動は今年度最終です。今年度の反省と来年度の委員会開始までの予定を確認しました。
    6年生の活動は卒業式の前までです。5年生に役割をしっかり引き継いでいました。5年生も6年生からしっかりバトンを引継ぎ、頑張って …ダンスクラブ発表会2023/03/06
    本日、ダンスクラブの発表会を、業間休みと昼休みに体育館で行ないました。 4〜6年生が、それぞれ練習した成果を堂々と発表していました。
    また、たくさんの児童が発表会を見にきていて、会場は大盛り上がり。 発表を見ていた低学年 …前川小の様子 (867)450380
    32
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    走り幅跳び(5年・体育)
    走り幅跳び(5年・体育)2023/03/03
    5年生の体育では走り幅跳びの単元がスタートしました。今日は第一次目。教室でのオリエンテーションのあとは校庭に集合。跳ぶタイミングの練習として立ち幅跳びで飛距離を測りました。立ち幅跳びは新体力テストでも行っていますが、タイオンライン・オンデマンド6年生を送る会2023/03/02
    本日は6年生を送る会でした。みんなで集合することはまだできませんので、各学年の発表は事前に動画を作成し、6年生は体育館でその他の学年は各教室で視聴しました。どの学年も6年生への感謝の気持ちが伝わる発表でした。
    6年生から …6年生と校長先生との懇談会ですコロナ前は卒業前の6年生が校長先生と給食懇談をしていました。コロナ禍での給食懇談は難しいため、今年度は休み時間を使って校長先生と校長室でのお話会(懇談会)を行うことになりました。今週の月曜日から各クラス6〜8人の子が校長前川小の様子 (865)449965
    3
    128
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    令和4年度 学校だより 3月号
    令和4年度 学校だより 3月号2023/03/01
    令和4年度 学校だより 3月号前川小の様子 (862)449131
    138
    222
    160280
    74
    続きを読む>>>