R500m - 地域情報一覧・検索

市立常盤小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市常盤町の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常盤小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立常盤小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    8月31日08/31 11:522023/08/318月31日ナン コーヒー牛乳
    8月31日08/31 11:52
    2023/08/318月31日ナン コーヒー牛乳
    キーマカレー
    (埼玉県産 豚肉 にんじんペースト)
    今日から2学期の給食が始まりました。生活のリズムを取り戻すために、スパイスを使ったキーマカレーの登場です。埼玉県産にんじんペーストが甘みを出しています。トマトたっぷりのキーマカレーを食べて、学校生活を軌道に乗せていきましょう。
    11:52 |
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    ※9月1日(金)の17時より、図工室にて学校施設利用の調整会議を行います。
    ※9月1日(金)の17時より、図工室にて学校施設利用の調整会議を行います。2学期始業式08/29 09:13
    2023/08/292学期始業式今日から2学期が始まりました。
    始業式では、6年生の代表児童が2学期に向けての言葉を
    立派に発表していました。
    校長先生の話を聞くときは、全校児童が静かに背筋を伸ばして聞くことができ、校長先生からたくさん褒められていました。
    始業式終了後に、菅沼先生からは、8・9月の生活目標「時間を守って生活する」について、時間を守って生活することの大切さについてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    パブリックスペース
    パブリックスペースオンライン登校日日誌
    08/22 09:32不審者対応訓練日誌
    08/21 12:07
    2023/08/22オンライン登校日8/22(火)と8/24(木)オンライン登校日がありました。
    子供たちの元気な様子が多く見られたようで、先生達もうれしそうでした。
    8/29の始業式まであと少し、充実した夏休みを過ごしてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-19
    2023/07/31備品整理
    2023/07/31備品整理7月31日備品整理をしました。授業で有効活用できるように、教職員で備品、消耗品を含めて教材、教具の一覧表を作成しました。
    理科室
    理科は、実験用具や薬品等たくさん備品があります。準備室を整理整頓しながら作業を進めました。
    体育館
    体育備品は、体育館・体育倉庫・プール・職員室等いろいろな場所にあります。
    いつでも使えるように、点検しながら用具の個数と収納場所を台帳と照らし合わせて確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    パブリックスペース
    パブリックスペース子ども議会日誌
    08/08 12:32
    2023/08/08子ども議会子ども議会 参加!
    8月8日、市内の小学校の代表が「子ども議員」となり、深谷市役所の議場で市の取組に対し質問をする「子ども議会」が行われました。
    本校からは、6年生の児童会長が参加し、「市内の公園の環境整備」についての質問を行いました。この質問は、6年生みんなの意見を集め、最も切実な問題として挙げられたものです。児童会長は、いつもどおり落ち着いて丁寧に話し、自分たちの思いを堂々と伝えることができました。再質問も事前に考え、子供たちが楽しめる公園づくりについて考えを伝えました。
    担当の都市整備部長から、深谷市の公園遊具の安全点検の仕方や、公園の遊具等の整備について安全性を重視し、地域住民の意見を取り入れながら決定していることを説明していただきました。また、小島市長からは、公園遊具による事故が多いこと、今の子供たちの遊びが昔と変わり、これまでの遊具・公園とはちがうものが求められること、今後新たにデジタルを駆使した遊びを取り入れた「児童館・こども館」がつくられる予定があることなど、答弁いただきました。
    続きを読む>>>