R500m - 地域情報一覧・検索

市立大石中学校 2012年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県上尾市の中学校 >埼玉県上尾市中妻の中学校 >市立大石中学校
地域情報 R500mトップ >北上尾駅 周辺情報 >北上尾駅 周辺 教育・子供情報 >北上尾駅 周辺 小・中学校情報 >北上尾駅 周辺 中学校情報 > 市立大石中学校 > 2012年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大石中学校 に関する2012年1月の記事の一覧です。

市立大石中学校に関連する2012年1月のブログ

  • 2012-01-08
    だいぶ年が明けましたか。。
    ... 昨年の6月に中学の同窓会の話をブログに書いたことがありますが、なんと同窓会のあとで我が母校(埼玉県上尾市立大石中学校)の男子バスケット部が8月の全国大会で優勝したそうです。 ... とは言え普通の公立中学校がバスケットで全国大会で優勝するのって凄いことですよね。 ...

市立大石中学校2012年1月のホームページ更新情報

  • 2012-01-31
    2012年1月30日更新 部活動紹介
    2012年1月30日更新
    部活動紹介

  • 2012-01-26
    2012年1月25日更新 3学期の始業式   1月10日火曜日
    2012年1月25日更新
    3学期の始業式 
     1月10日火曜日、2012年の登校初日、3学期の始業式が行われました。始業式後の生徒代表挨拶では、各学年の代表生徒が新年の抱負や3学期の目標、自分たちの学年の課題などについて発表しました。
     3年生の挨拶では、「進路決定に向けて今大変なことも多い時期だが、これまでも仲間や周りで支えてくれる人がいたから頑張ってこれた。今までもそうしてみんなで何事にも全力で取り組んでこれた学年だから大丈夫。頑張ろう。」と力強く進路決定に向けての決意が述べられました。

  • 2012-01-19
    緊急地震速報にともなうショート訓練が行われました。12月19日
    緊急地震速報にともなうショート訓練が行われました。12月19日
     緊急地震速報を受けて素早く避難態勢が取れるよう、ショート訓練を実施しました。事前の告知なしに朝読書の時間に緊急地震速報の音源を放送しました。生徒たちは真剣に訓練に参加し、身を守る姿勢をとることができました。
    学校ファーム 大根の収穫祭 12月13日
      本校では、本校舎前の花壇を使って学校ファームの活動を行っていますが、12月13日に立派に育った大根を生徒と先生方、用務員さんで収穫しました。
     その後、調理室で大根料理を調理。みんなで美味しくいただきました。
    3年生が栄養士の先生と食育の授業
    続きを読む>>>

  • 2012-01-17
    2012年1月16日更新 進路だより「自疆」
    2012年1月16日更新
    進路だより「自疆」

  • 2012-01-13
    2012年1月10日更新 保健室から 2012年1月10日更新
    2012年1月10日更新
    保健室から
    2012年1月10日更新
    2012年1月10日更新
    学校地域ボランティア活動
    2011年12月21日更新
    続きを読む>>>