R500m - 地域情報一覧・検索

市立新井小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県市川市の小学校 >千葉県市川市新井の小学校 >市立新井小学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】浦安駅 周辺情報 >【千葉】浦安駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】浦安駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】浦安駅 周辺 小学校情報 > 市立新井小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新井小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    学校・学年だより11月号(原本).pdf
    学校・学年だより11月号(原本).pdfキャビネット
    8:213年生、コンテストに向けてお魚の食べ方を練習しました!10月30日(月)の「お魚食べ方コンテスト」に向けて、3年生が朝学習の時間にお魚の食べ方の練習をしています。
    フェルトで手作りした教材を使って、お魚の身のはずしかた、上手な食べ方を栄養教諭から教わりました。
    みんな楽しそうに練習しました。1、2年生の時に習った「正しいお箸の持ち方」を思い出しながら取り組んでいる子もいました。
    コンテスト当日、きれいにお魚を食べられるといいですね!3年生、コンテストに向けてお魚の食べ方を練習しました!9
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    10月18日の給食10/18さつまいもご飯 牛乳 いわしのさんが焼き わかめのあえ物 白菜の具だくさ・・・
    10月18日の給食10/18
    さつまいもご飯 牛乳 いわしのさんが焼き わかめのあえ物 白菜の具だくさん汁 オレンジゼリー
    わかめのあえ物が人気でした。緑の野菜よりも抵抗感が少ないようです。10月17日の給食10/17
    わかめごはん 牛乳 さつまいもコロッケ もやしサラダ とうふのみそ汁
    人気のメニューでよく食べていました。さつまいもコロッケは、食缶が空っぽのクラスが多かったです。
    たくさん食べてくれるのは、やはりとてもうれしいですね!10月18日の給食10/1810月17日の給食10/17
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    学校支援実践講座~道徳~(3・5年生)
    学校支援実践講座~道徳~(3・5年生)09/29
    学校支援実践講座は、学校と地域とでいじめの未然防止を図ることを目的とした市川市独自の取り組みです。
    「子どもたちの健全な育成を支援することに興味・関心があり、子どもたちのためになりたいという市民の方が、人権に関する講座を開催するものです。
    新井小学校でも、3・5年生を対象に、地域支援者の方々と担任とが事前打ち合わせを行い、連携して授業実践をしました。(3年9/5,9/6 5年9/13,9/20)
    「人とのかかわり方」をテーマに「交流会」というスタイルで、地域支援者が進行し、異なる視点や考え方を引き出していったことで、子どもたちは考えを深めたり広げたりすることができました。9月28日の給食09/28
    ウィンナーピラフ 牛乳 コーンサラダ プチたま野菜スープ 市川梨のゼリー
    続きを読む>>>