R500m - 地域情報一覧・検索

市立新井小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県市川市の小学校 >千葉県市川市新井の小学校 >市立新井小学校
地域情報 R500mトップ >【千葉】浦安駅 周辺情報 >【千葉】浦安駅 周辺 教育・子供情報 >【千葉】浦安駅 周辺 小・中学校情報 >【千葉】浦安駅 周辺 小学校情報 > 市立新井小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新井小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    1月30日の給食01/30 よくばり揚げパン 牛乳 ほうれん草のサラダ ポークビーンズ ヨ・・・
    1月30日の給食01/30
     よくばり揚げパン 牛乳 ほうれん草のサラダ ポークビーンズ ヨーグルト
    人気の揚げパン、久しぶりの登場で子どもたちは大喜びでした!
    01/29
    01/29
    01/291月30日の給食01/30
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    1月26日の給食(給食試食会:三番瀬でとれた生海苔を使った給...
    1月26日の給食(給食試食会:三番瀬でとれた生海苔を使った給...01/26
    ご飯 牛乳 生海苔の佃煮 生海苔のかき揚げ 小松菜のマヨネーズ和え 豆腐のみそ汁 みかんのひとくちゼリー
    今日は昨日とれたばかりの、市川市行徳沖の三番瀬(さんばんぜ)でとれた生海苔を使って、生海苔の佃煮とかき揚げを作りました。今日、新井小では給食試食会を開催し、20名の保護者の方が参加してくださいましたが、みなさん生海苔のおいしさに感激されていました。合計15kgの生海苔を洗うのに、約2時間近くかかりとても大変でしたが、みなさんからの「おいしい!」の言葉がとってもうれしかったです。子どもたちも喜んで食べていたようです。
    生海苔から佃煮を手作りするのは大変ですが、手作りのおいしさを伝えることができ、良かったです!!1月25日の給食01/25
    大根めし 牛乳 いわしのフライ ごま和え かきたま汁 オレンジ
    ごま和えが人気で、よく食べていました。最近野菜料理もよく食べてくれるようになって、うれしいです。1月26日の給食(給食試食会:三番瀬でとれた生海苔を使った給...01/261月25日の給食01/25
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1月19日の給食01/19ゆかりごはん 牛乳 さつまいもの天ぷら 磯あえ ぶり大根 アセロラのひとく・・・
    1月19日の給食01/19
    ゆかりごはん 牛乳 さつまいもの天ぷら 磯あえ ぶり大根 アセロラのひとくちゼリー
    毎年恒例の冬のメニュー「ぶり大根」今年は魚の価格が高くどうしようかと思いましたが、サイズを小さくして出しました。子どもたちは喜んで食べていました。大根が嫌いだという子が「これなら食べられる!」とがんばって食べていました。うれしかったです。
    01/181月19日の給食01/19
    01/18
    0
    続きを読む>>>