R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜台小学校 2015年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県白井市の小学校 >千葉県白井市桜台の小学校 >市立桜台小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立桜台小学校 > 2015年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜台小学校 に関する2015年12月の記事の一覧です。

市立桜台小学校に関連する2015年12月のブログ

  • 2015-12-03
    今週の1冊 ③ 〜 虔十公園林
    (虔十公園林/宮沢賢治•  画 太田大八 くもん出版)この本を読んで、軽いショックを受けた。主人公は軽度の知的障害を持つ虔十(けんじゅう)。いつも笑っていて、周りの子供達から馬鹿者呼ばわりされている。彼のはじめてのわがままとい

  • 2015-12-01
    高槻市立桜台小学校 琴の授業
    本日は、朝から高槻市立桜台小学校六年生の琴の授業に行ってきました琴を初めて目の前で見たと言う子供たちがほとんどです。歴史や楽器の説明をし♪春の海♪さくらさくらなどを演奏いたしました指3本に爪を付けますと言っているところです。いつも子供達

市立桜台小学校2015年12月のホームページ更新情報

  • 2015-12-22
    冬休みを迎える会
    冬休みを迎える会
    2015/12/22
    冬休みを迎える会が行われました。元気よく校歌を歌い、校長、生徒指導主任の話を聞きました。
    暗くなる前に帰ること、交通事故に気をつけることなどの話がありました。
    事故のない、楽しい冬休みを過ごしてほしいです。
    学年集会(6年)
    続きを読む>>>

  • 2015-12-18
    孵化
    孵化
    2015/12/18
    昨年は冬休みに入ってから孵化が始まりましたが、今年はもう孵化しました。
    まだしばらくは底のほうで静かに過ごし,自分で餌が取れるようになるまでおなかの栄養分で体が少しずつ大きくなっていきます。
    隣の金魚も「サケの赤ちゃん」の誕生にうれしそうです。
    6年租税教室
    続きを読む>>>

  • 2015-12-17
    5・6年薬物乱用防止教育
    5・6年薬物乱用防止教育
    2015/12/16
    メンテナスが終わり、更新できるようになりました。
    5・6年生対象の薬物乱用防止教育が行われました。
    桜台中学校の生徒と一緒に講演を聞きました。

  • 2015-12-07
    メンテナンス中・・・ もうしばらくお待ちください
    メンテナンス中・・・ もうしばらくお待ちください

  • 2015-12-04
    サケの卵
    サケの卵
    2015/12/04
    今年も「白井鮭を育てる会」様よりいただきました。鮭のタマゴ(イクラ)が約100個が届きました。
    隣の水槽の金魚も不思議そうにみているようです。
    無事に成長して、放流するまで成長を見守ってください。

  • 2015-12-03
    3年学年集会
    3年学年集会
    2015/12/03
    昨日、5・6校時に3年の学年集会が行われていました。
    風船と小麦粉で「ムニュムニュおもちゃ」を作っていました。
    手触りが良く、楽しそうに遊んでいました。
    マラソン大会
    続きを読む>>>

  • 2015-12-01
    どこでも読書2日目
    どこでも読書2日目
    2015/12/01
    どこでも読書の2日目です。
    今回1番人気があった本は「しゃくりがいこつ」で、2番目は「りんごかもしれない」でした。
    本好きの子が増えるとうれしいです。