R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県印西市の中学校 >千葉県印西市原山の中学校 >市立原山中学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 中学校情報 > 市立原山中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立原山中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    3校時は2の6国語科。こちらも提案に熱が入ります。「電気自動車は環境に優しいというけれど、そうとばか・・・
    3校時は2の6国語科。こちらも提案に熱が入ります。「電気自動車は環境に優しいというけれど、そうとばかりは言えない」という主張にはうなずける部分がありますね。「宿題は必要なのか? 宿題はいらない」という提案には、賛同するうなずきがたくさん見られました。...
    (2023/07/23 10:00)
    2023/07/23県総体(硬式テニス部)硬式テニス部は、千葉県総合体育大会の団体戦で、初戦、国府台女子中との試合となりました。シングルスが3試合、ダブルスが2試合で、3試合勝ったほうが次にコマを進めることができます。5試合同時展開でしたので、どちらかの学校が3つ取った時点で、試合途中の対戦があっても終了と事でした。初戦は、本校が先に3試合を制し、次にコマを進めました。
    次の試合は、渋谷幕張中と対戦でした。健闘したのですが、相手がもう一歩及ばす2-3で敗退となりました。試合によっては、ラリーが続き、我慢が必要な場面もありましたが、よく頑張りぬいていました。
    15:29 |
    2023/07/22郡総体(卓球部・個人戦)郡総体の卓球・個人戦では、シングルスがベスト64、ダブルスがベスト16が集まっての試合を、公津の杜中学校を会場に実施されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    理科は、大きな単元が終わったところで、この単元で学習した内容で興味のある事柄をさらに詳しく調べ、学級・・・
    理科は、大きな単元が終わったところで、この単元で学習した内容で興味のある事柄をさらに詳しく調べ、学級でプレゼンテーションを行う準備をしていました。調べた内容を聞いている人に分かりやすくまとめたり、インパクトを持たせたりしています。
    (2023/07/12 10:00)小中学校のようす(木下小学校)3年生の総合的な学習の時間では 「木下の名人」について調べています。 木下地区にある気になるお店を調べ、
    実際に出向いてインタビューしてきました。
    (2023/07/12 09:00)
    2023/07/12
    今週に入り、気温がかなり高くなり、あまり動いていなくても、汗が出てくるような日が続いています。昨年度の大規模改修により、各教室のエアコンに続き、特別教室にもエアコンが設置されました。そのため、冷房が入った状態で、学習を進めることができています。まだ特別教室にはエアコンが設置されておらず、扇風機で対応しているという学校も少なくありません。この点でも、恵まれた環境で学習が進められることに感謝しつつ、集中して授業に取り組んでいきましょう。
    続きを読む>>>