R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県印西市の中学校 >千葉県印西市原山の中学校 >市立原山中学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 中学校情報 > 市立原山中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山中学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立原山中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-20
    小中学校I活用活用
    小中学校I活用活用2年生男子体育です。
    跳び箱の授業ですが、「ダイナミックに技を行うためのポイント」を助走、踏切、着手などいくつかの項目に分け、項目ごとに、そのアドバイスを各自でタブレットに入力すると、それが大型モニターで確認できます。みんなから寄せられたポイントを...
    (2023/08/20 10:00)
    今日で水泳は終わりです。体育主任の話、各学年代表の話、校長先生の話がありました。 暑いので、オンラインで行いました。
    みんなコーチや先生の話をよく聞いて、自分の力を伸ばしました。  「一人一人が成長することができたこ...
    (2023/08/19 10:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-14
    本日は、給食センターから栄養教諭をお招きして、養護教諭とともに、5年生に生活習慣病予防検診事後指導の・・・
    本日は、給食センターから栄養教諭をお招きして、養護教諭とともに、5年生に生活習慣病予防検診事後指導の授業を行いました。自分の生活を見直すよい機会となったようです。
    (2023/08/13 10:00)小中学校のようす(小林中学校)8月3日(木)、4日(金)の2日間にわたり、バドミントン全日本ジュニア千葉県予選(シングルス)が行われました。全日本大会に出場できるのは、千葉県でわずか2人という厳しい条件ですが、随所に素晴らしいプレーが見られました。男子2名、女子1名が参加し、男...
    (2023/08/13 09:00)
    リーフレットの仕上げをしたり,読み返したりしました。
    (2023/08/12 10:00)小中学校のようす8月2日に佐倉草ぶえの丘で「印旛地区青少年赤十字・リーダーシップトレーニングセンター」が行われ、木刈中からは生徒会本部役員3名が参加し、一日研修を行いました。
    印旛地区の他の小中学校の仲間との学習を体験し、たくさんの新しい知識を得る一日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    今日は1、2年生の道徳の授業がありました。
    今日は1、2年生の道徳の授業がありました。
    1年生の道徳は「夢への挑戦『パラカヌー』」です。「パラカヌー」は身体に障がいのある選手が200mの直線コースをカヌーで競うものです。瀬立選手は高校1年生のとき、体育の授業での転倒がもとで、車椅子生活にな...
    (2023/08/04 10:00)
    (1年生)
    英語は、“~をするための”の表現の仕方を学習し、各自が写真付きで英文のシートをつくり、どんなものができあがったかを確認していました。詳しい表現をしているものあり、感心させられました。
    (2年生)  理科は、化学分野で興味をもった...
    続きを読む>>>