R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐野小学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市金屋下町の小学校 >市立佐野小学校
地域情報 R500mトップ >佐野駅 周辺情報 >佐野駅 周辺 教育・子供情報 >佐野駅 周辺 小・中学校情報 >佐野駅 周辺 小学校情報 > 市立佐野小学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立佐野小学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-25
    かるた取り大会佐野地区予選
    かるた取り大会佐野地区予選12/21 11:49
    2013/12/21かるた取り大会佐野地区予選12月21日(土)、本校体育館にて、かるた取り大会佐野地区予選が行われました。1年生から6年生の各町内代表児童が集まり試合を行いました。熱戦が繰り広げられ、各学年男女1名ずつ合計12名の児童が佐野小代表に選ばれました。年明けの1月19日(日)、アリーナたぬまで行われる市小学生かるた取り大会に出場します。2連覇目指してがんばってほしいと思います。育成会の役員の皆様、お世話になりました。
    11:49 |

  • 2013-12-20
    珠算ボランティア
    珠算ボランティア12/16 19:45小中一貫教育12/16 19:27
    2013/12/16珠算ボランティア12月16日(月)、17日(火)と3年生が、珠算ボランティアの皆様からそろばんを指導してもらいました。拡大そろばんを使ってとても丁寧に教えてもらいました。難しいそろばんの用語なども分かりました。2日間にわたり教えていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    19:45 |
    2013/12/16小中一貫教育小中一貫教育・学力向上部会の取組の一つとして、12月10日(火)と11日(水)に、城東中学校の坂原先生、齋藤先生にお越しいただき、5・6年生の外国語活動の授業が行われました。中学校の専門の先生のすばらしい発音や楽しい教材により、子どもたちは、楽しくテンポよく英語で表現していました。坂原先生、齋藤先生お世話になりました。
    19:27 |

  • 2013-12-09
    校内人権週間
    校内人権週間12/05 11:15PTA教育講演会12/04 18:46
    2013/12/05校内人権週間12月2日(月)から6日(金)は校内人権週間です。自他の人権の大切さやお互いの人権を守っていこうとする心情を高めるために様々を取組をしています。人権に関する標語を書き、クラスの人権目標を決め、4日の授業参観ではどのクラスも人権に関する授業を実施しました。5日(木)には集会を開き、学校長の講話、人権標語発表、人権クイズを行いました。人権について改めて考えるよい機会となりました。
    11:15 |
    2013/12/04PTA教育講演会12月4日(水)、授業参観終了後、PTA教育講演会を開催しました。立教大学現代心理学研究科 大野 久 教授を講師にお招きし、「子育てにおける親の役割」と題してご講演いただきました。先生の身振り、手振りを交えてのユーモアあふれるお話で、あっという間に時間が過ぎました。講演では現在教えている大学生の様子から、子育ての目的や子どもに自信をもたせることの大切さ等について詳しくお話いただきました。ご教示いただいたことはすぐにでも実践したい内容ばかりでした。大変貴重なお話をありがとうございました。
    18:46 |

  • 2013-12-03
    12月の生活目標
    12月の生活目標
    友達を思いやって、明るい生活をしよう。