R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市赤見町の小学校 >市立赤見小学校
地域情報 R500mトップ >【足利】富田駅 周辺情報 >【足利】富田駅 周辺 教育・子供情報 >【足利】富田駅 周辺 小・中学校情報 >【足利】富田駅 周辺 小学校情報 > 市立赤見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立赤見小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-22
    08/20イヌのいいぶんネコのいいわけ
    08/20イヌのいいぶんネコのいいわけおもて表紙から読むとイヌ、裏表紙からだとネコ、真中にお医者さんのアドバイスがはいったユニークな本。イヌ、ネコそれぞれの特徴や習性、飼いかたを、400点もの愛くるしい写真と、その身になりきった吹き出しセリフを配して楽しく紹介する。飼い主必見。
    なかの ひろみ(著)
    福田 豊文(写真)
    植木 裕幸(写真)
    (1998年02月)うみのダンゴムシ・やまのダンゴムシ 増補版ダンゴムシといえば物陰にいる黒い虫……と思いきや、黄や青、パンダ模様と実に多彩。主に土壌生物を撮影している著者が、海、山、町の場所毎に日本のダンゴムシを紹介する写真絵本。丸まった姿や正面アップなど可愛い姿に親しみがわく。
    皆越 ようせい(著)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-12
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-07-30
    PTA親子奉仕作業
    PTA親子奉仕作業{{item.Topic.display_title}}2025年7月 (11)PTA親子奉仕作業投稿日時 : 07/28 10:33
    7月26日(土)にPTA親子奉仕作業を実施しました。
    普段掃除することが難しい、高い箇所の清掃や、ストップマークの補修等が行われました。
    休日の朝早くからの活動ではありましたが、多くの保護者の方々、児童のご協力により、とてもきれいになりました。夏休み明けに、気持ちよく学校生活を送れることと思います。
    暑い中、大変お世話になりました。夏季休業中の教員研修①投稿日時 : 07/23 10:04
    夏季休業中の教職員は、さまざまな研修を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-21
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-07-19
    夏休み前最終日
    夏休み前最終日4年生 そろばんの学習2025年7月 (9)夏休み前最終日投稿日時 : 07/18 17:00
    7月18日(金) 本日が夏休み前の最終授業日でした。
    1時間目前の全校集会で、4年生と1年生の代表児童の作文発表、担当教員の夏休み中の生活や学習についての説明を行いました。担当の先生や担任の先生の注意や、校長先生との約束を守り、健康で安全な夏休みを過ごしてください。
    <全校集会の様子>
    <下校の様子>
    9月1日(月)に、元気な児童の皆さんと再会することを楽しみにしています。4年生 そろばんの学習投稿日時 : 07/18 15:02
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    3年生 正しい自転車乗り方教室
    3年生 正しい自転車乗り方教室第1回 学校運営協議会開催2025年6月 (21)3年生 正しい自転車乗り方教室投稿日時 : 06/16 17:40
    6月16日(月)、市役所の市民生活課の方や警察署の方をお招きし、「正しい自転車乗り方教室」を行いました。
    出発前には自転車の点検をすることや、自転車に乗る際の安全確認など、正しい自転車の乗り方を教えていただきました。その後、実際に自転車に乗って、校庭の模擬道路を走りました。停止線を守りながら、左右や後方を確認して自転車で走行することができました。
    今日の正しい自転車乗り方教室で学んだことを思い出しながら、交通に気を付けて、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
    正しい自転車乗り方教室にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。第1回 学校運営協議会開催投稿日時 : 06/16 8:42
    6月13日(金) 第1回学校運営協議会を開催しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    5月24日 運動会
    5月24日 運動会2025年5月 (23)5月24日 運動会投稿日時 : 05/26 18:49
    5月24日(土) 運動会を開催しました。
    天気が心配されましたが、少し涼しさを感じる絶好の運動会日和となりました。児童たちは、自分の中で1ランク上を目指した運動会が実現できたことと思います。
    また、お忙しい中ご参加くださいましたご来賓の皆様、前日に会場の準備をしてくださったPTAの役員の皆様、そして、運営に協力してくださった赤見中の生徒の皆様、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
    <開会式>
    <玉入れポンポン>
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    6年生から5年生への総合の学習発表
    6年生から5年生への総合の学習発表{{item.Topic.display_title}}2025年3月 (3)6年生から5年生への総合の学習発表投稿日時 : 03/11 10:55
    3月11日(火)
    6年生は総合の時間にキャリア教育として、将来の夢の仕事内容ややりがい、今自分ができることなどについて調べています。そして今日は学習したことを5年生に伝えるため、グループごとに発表しました。
    それぞれのブースに5年生が来て、学習内容を伝えたり体験してもらったりしました。
    将来の夢は料理人やスポーツ選手、建築家、接客業など様々なで、それぞれグループごとに紙粘土ケーキ作りを体験したり、筋トレをしたり、割りばしで橋を作ったりと体験を通して仕事の楽しさを伝えていました。
    5年生も非常に積極的に参加してくれました。まだ小学生・・・ではなく、今のうちから将来に向けて前向きに取り組む6年生の姿勢、本当にすばらしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025年2月 (14)6年生 校長先生との会食
    2025年2月 (14)6年生 校長先生との会食投稿日時 : 02/18 11:33
    2月17日から21日、25日の6日間で、6年生は校長先生との会食を行っています。グループごとに校長室に行き、毎日校長先生とお話をしながら給食を食べています。
    子ども達はここぞとばかりに、校長先生にいろいろな質問をしていました。卒業に向けて、またひとつ思い出になったようです。

  • 2025-02-22
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年2月 (13)1年生 ふゆのあそび投稿日時 : 02/17 17:20
    2月17日(月)生活科「ふゆのあそび」の学習で、先週のたこあげに続き、風車、かざわ、傘袋ロケットを作って遊びました。
    教室で友達と相談しながら、どうしたらたくさん回るのか、遠くまでとぶのか・・・とアイディアを出し合っていました。
    いざ、校庭へ出ると風が吹いたり止まったり。
    風が吹いたタイミングで「いまだ!」と遊び始めました。
    風の向きや強さによって、おもちゃの動きが変わることに気が付き、風と仲良く楽しんでいました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立赤見小学校 の情報

スポット名
市立赤見小学校
業種
小学校
最寄駅
【足利】富田駅
住所
〒3270104
栃木県佐野市赤見町3229
TEL
0283-25-0704
ホームページ
https://akami-e.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤見小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時44分10秒