R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依中学校 2015年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市中三依の中学校 >市立三依中学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 中学校情報 > 市立三依中学校 > 2015年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依中学校 に関する2015年9月の記事の一覧です。

市立三依中学校2015年9月のホームページ更新情報

  • 2015-09-29
    1人2015/09/14大雨の被害の状況
    1人
    2015/09/14大雨の被害の状況三依の芹沢地区は、先日の大雨でかなりの被害がありました。亡くなった人がいなかったことが奇跡のようです。本校児童とスクールバスの運転手さんのお宅もあり、どちらも無事とのことで安心いたしました。現在は、避難所に避難しています。また、川を挟んで向かいの山に亀裂が見つかり、現在も避難指示が続いています。(9月26日に避難指示が解除となりました)
    2015/09/05廃品回収が学校行事に!本年度から、全児童や保護者の方が参加できる活動として、廃品回収活動を学校行事としました。朝早くから、親子・先生方で熱心に取り組み、予定した時間より早く終了できました。この行事で奉仕の心を育てていきます。ご協力をいただいた方々に、心より感謝申し上げます。
    2015/09/04秋の交通安全教室駐在所の福田巡査部長様をお迎えして、秋の交通安全教室を行いました。春のときには、校庭の模擬道路で道路の歩行や横断などについて実戦訓練をしたり、学区内を歩行して危険箇所などについてご指導などをいただきました。今回は、自転車についての道路交通法が改正されたことをもとに、安全な自転車の乗り方などをDVDを見たり、お話を伺ったりしました。子どもたちの命を守る安全教育は、我々学校の重要な取り組みの一つです。
    2015/09/03子ども獅子舞合同練習毎年、合同運動会の前に「保存会」の方々をお迎えして、練習してきた「三依子ども獅子舞」のご指導をいただいてきました。小学校と中学校の舞い方は違う部分もありますが、児童・生徒数の激減により、昨年から一緒に行うようになりました。伝統文化の継承を特色ある教育の一環として位置づけ、地域の文化と人々とのつながりを大切に実践活動を行っています。

  • 2015-09-21
    校内運動会開催のお知らせ
    校内運動会開催のお知らせ
    秋季大運動会が実施できなくなりましたが、校内運動会を実施いたします。
    1,日時 平成27年9月30日(水)午後1:15〜3:00頃まで
    2,日光市立三依小中学校 校庭
    1人
    2015/09/18学校を再開しました!9月16日(水)から、予定どおり学校を再開し、子どもたちの元気名声が戻ってきました。また、避難されていた方々の住所も定まり、来週から全員が揃うことができるようになりました。何より嬉しいことです。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-16
    3人2015/09/15明日16日(水)から学校再開します!
    3人
    2015/09/15明日16日(水)から学校再開します!明日の16日(水)から、三依小中学校は授業を再開いたします。
    再開に向けて、多大なるご尽力をいただきました関係各位に、心より感謝申し上げます。
    なお、日程等は次の通りです。
    1,始業時間を1時間遅らせ、9時10分登校。(スクールバスを運行します)
    2,放課後の活動はなしとし、15時10分一斉下校(スクールバスで)
    続きを読む>>>

  • 2015-09-15
    運動会
    運動会
    中止
    のお知らせ
    三依地区は、先日の大雨の被害が大きく、平成27年9月19日(土)に行われる予定でした秋季運動会を中止いたします。
    楽しみにしていた方々には、本当に申し訳ないことでありますが、ご理解の程お願い申し上げます。
    2015/09/13大雨による臨時休業について三依地区は、先日の大雨による被害が大きく、現在も断水・停電(一部)が続いております。また、道路への土砂崩れや崩落等により、先生方の通勤もできない状態ですので、三依小中学校は、下記の期間を臨時休業したします。関係各位の皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますが、学校再開に向けて、引き続きご尽力を賜りますようお願い申し上げます。   学校長
    続きを読む>>>