R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉山小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市杉山町字御園の小学校 >市立杉山小学校
地域情報 R500mトップ >杉山駅 周辺情報 >杉山駅 周辺 教育・子供情報 >杉山駅 周辺 小・中学校情報 >杉山駅 周辺 小学校情報 > 市立杉山小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立杉山小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立杉山小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    投稿日時 : 01/25投稿日時 : 01/25学校からのおたより
    投稿日時 : 01/25
    投稿日時 : 01/25学校からのおたより

  • 2024-01-23
    2年 九九検定
    2年 九九検定2024年1月 (9)2年 九九検定投稿日時 : 01/22
    2年生が,校長先生による九九検定を始めました。
    ちょっと緊張しながらも,校長先生から出される九九の問題に,すらすらと答えることができました。
    合格した子には「合格証」が手渡されました。
    合格した子も,これから検定を受ける子も,九九を忘れないように練習してくださいね。

  • 2024-01-21
    3年出前講座「119番通報を学ぼう」
    3年出前講座「119番通報を学ぼう」児童集会(運動委員会)2024年1月 (8)3年出前講座「119番通報を学ぼう」投稿日時 : 01/19
    豊橋市消防本部の方を講師に招き,火事や救急の時にかける119番通報を仕方を学びました。
    119番に電話をすると,豊橋市消防本部の通信指令室につながり,
    そこから最寄りの消防署へ出動の指示がなされ,消防車や救急車が現場へかけつけることを知るとともに,
    通信指令室の人に,正しく状況を伝えるにはどのように話せばよいかなどを実習しました。
    講師の方から「慌てず落ち着いて話すこと」や
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    6年出前講座「もし大きな地震が起こってけがをしたらみんなはど...
    6年出前講座「もし大きな地震が起こってけがをしたらみんなはど...5年生 デンソーサイエンススクール2024年1月 (6)6年出前講座「もし大きな地震が起こってけがをしたらみんなはどうする?」投稿日時 : 01/18
    豊橋市保健所の方を講師に招いて,災害時における応急処置の方法について学びました。
    主に,けがをした時の処置の仕方について実習し,
    出血した時の止血法や骨折した時の固定の仕方に取り組みました。
    いつ起こるかわからない災害への備えについて関心を高めることができました。
    講師の方からの「応急救護所の運営には住民の力が必要」というお話を真剣に聞く姿が印象的でした。5年生 デンソーサイエンススクール デンソーの方を講師に招き「デンソーサイエンススクール」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    地震および火災を想定した避難訓練
    地震および火災を想定した避難訓練たてわり班対抗長なわとび大会の練習2024年1月 (4)地震および火災を想定した避難訓練投稿日時 : 01/12
    休み時間に地震が起きたことを想定して避難訓練を行いました。
    先生の指示がなくても,身を低くしたり,倒れてきやすいものから離れたり,
    火災が発生した場所など危険なところを避けたりと,
    自分自身で判断して,危険を回避しながら避難することができました。たてわり班対抗長なわとび大会の練習投稿日時 : 01/11
    2/8(木)に行われる「たてわり班対抗長なわとび大会」にむけての練習会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    外トイレがリニューアルしました
    外トイレがリニューアルしました3学期始業式2024年1月 (2)外トイレがリニューアルしました投稿日時 : 01/09
    昨夏より改修を行っていた外トイレの工事が完了し,今日より使えるようになりました。
    長らくご不便をおかけしました。3学期始業式投稿日時 : 01/09
    冬休みが終わり,子どもたちの元気な声や姿が学校に戻ってきました。
    本年も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    始業式の中で,大谷翔平選手から送られてきた野球グローブのお披露目をしました。
    続きを読む>>>