R500m - 地域情報一覧・検索

市立今池小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市今池町の小学校 >市立今池小学校
地域情報 R500mトップ >新安城駅 周辺情報 >新安城駅 周辺 教育・子供情報 >新安城駅 周辺 小・中学校情報 >新安城駅 周辺 小学校情報 > 市立今池小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立今池小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    3年生 よっちょれ はじめの会(決起集会)
    3年生 よっちょれ はじめの会(決起集会)4年生 よっちょれ 決起集会3年生 歯科検診3年生 よっちょれ はじめの会(決起集会)
    運動会で4年生と一緒によっちょれを踊ります。練習を始めるにあたって、どんな思いで取り組むのかについて4年生から思いを聞き、練習でグループになる4年生と自己紹介をし合いました。みんなで力を合わせていい演技ができるようにしていきましょう。
    【3年生】 2023-04-27 21:05 up!
    4年生 よっちょれ 決起集会
    3、4年生合同で、運動会で行うよっちょれの決起集会を行いました。4年生のリーダーが自己紹介を行い、よっちょれへの思いを3年生に伝えました。みんなで話し合って決めた「笑顔で最後までやる」という目標や、そのために、「前向きな言葉をかける」「自分の100%の声を出す」「本気で練習から取り組む」3つのことを大切にしていきましょうという話がリーダーからありました。その後グループの確認を行い、それぞれ自己紹介を行いました。昨年は教えられる立場でしたが、今年は教える立場。一人一人がリーダーであり、決起集会の姿からみんなの本気が伝わってきました。このメンバーで行うよっちょれは最初で最後です。これから3、4年生力を合わせて頑張っていきます。
    【4年生】 2023-04-27 21:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    6年生 理科「ものの燃え方」2
    6年生 理科「ものの燃え方」26年生 理科「ものの燃え方」16年生 理科「ものの燃え方」2
    2回目の実験では、ものを燃やすには何が必要かという実験を行いました。
    ろうそくが燃える様子を真剣に見ていましたね。
    【6年生】 2023-04-26 06:46 up!
    6年生 理科「ものの燃え方」1
    始めに、ものが燃え続けるためには何が必要か?を実験しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    3年生 任命式
    3年生 任命式ゆうゆう 体育 ボールをはこぼう3年生 任命式
    3年ぶりに全校朝会が体育館で行われ、学級委員の任命式がありました。3年生は入学時からコロナ禍だったため、このように集まるのは初めてでしたが、静かに臨むことができました。任命の後、校長先生がどんなクラスにしていきたいかインタビューをされ、3年生も堂々と答えることができました。リーダーとしての学級委員を中心に、学級のみんながフォロワーとして力を発揮し、団結力のある学級、学年を目指していきましょう。
    【3年生】 2023-04-20 17:59 up!
    ゆうゆう 体育 ボールをはこぼう
    体育では、体操やケンケンパで体をほぐした後、ボール運びをしました。先頭から順番に運び、最後尾まで届くと「ヤッター」と拍手が出て、みんなでできたことを喜び合うことができました。
    【ゆうゆう】 2023-04-20 17:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    6年生 離任式で手紙と花束を渡しました
    6年生 離任式で手紙と花束を渡しました2年生 新しいクラスにも慣れてきました2年生 学年集会6年生 離任式で手紙と花束を渡しました
    離任式では、これまで5年間お世話になった養護教諭の先生に手紙を渡しました。
    心のこもった手紙を読み、受け取った先生が喜んでくださいました。
    けがをした時も調子の悪い時も笑顔で励ましてくださった先生に最後はお礼の気持ちをこめて校歌を歌いました。
    とても温かい気持ちになりました。
    また、コロナ禍でしばらく行えなかった体育館での全校児童の集まりが久しぶりにでき、6年生として立派な姿を見せることができたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    6年生 身体測定がありました
    6年生 身体測定がありました6年生 身体測定がありました
    6年になって初めての身体測定がありました。
    4月は身長・体重・視力を測りました。
    身長がぐんと伸びている子もたくさんいましたね。
    また、運動器検診も行いましたが、片足5秒立ちや前屈のチェックをしました。
    【6年生】 2023-04-15 13:09 up!
    続きを読む>>>