R500m - 地域情報一覧・検索

市立今池小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市今池町の小学校 >市立今池小学校
地域情報 R500mトップ >新安城駅 周辺情報 >新安城駅 周辺 教育・子供情報 >新安城駅 周辺 小・中学校情報 >新安城駅 周辺 小学校情報 > 市立今池小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立今池小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    3年生 みんなでぴょんぴょん長なわとび大会
    3年生 みんなでぴょんぴょん長なわとび大会3年生 みんなでぴょんぴょん長なわとび大会第1回青少年健全育成会3年生 みんなでぴょんぴょん長なわとび大会
    【3年生】 2024-06-14 18:46 up!
    3年生 みんなでぴょんぴょん長なわとび大会
    みんなでぴょんぴょん長なわとび大会が行われました。4分間(2分×2回)のために朝、長放課、昼放課、たくさんの時間を使いこれまで努力してきました。取り組んできたこの過程こそが大切であり、この経験こそ今後の成長につながっていくと思います。長なわとび大会を通して、クラスの絆を深め、大きく成長できたと思います。どちらのクラスも本番で最高記録を出すことができました。涙を流して喜んでいる人、みんなの笑顔は先生にとっても一生の宝物です。最高の思い出をありがとう。
    【3年生】 2024-06-14 18:45 up!
    第1回青少年健全育成会
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    1年 学年保護者会
    1年 学年保護者会1年 学年保護者会
    PTAの生活安全委員さんより、旗当番についての説明がありました。
    1年生の保護者の皆様、よろしくお願いします。
    また、フッ化物洗口の開始にあたり、学校歯科医小野田先生による、歯の健康についてのお話を聞きました。
    【お知らせ】 2024-06-10 06:49 up!

  • 2024-06-08
    4年生 長縄
    4年生 長縄3年生 図画工作「ねん土ランドへようこそ」4年生 長縄
    ぴょんぴょん長縄大会に向け、練習中です。連続で跳べるようになったことをみんなで喜びました。
    【4年生】 2024-06-07 17:50 up!
    3年生 図画工作「ねん土ランドへようこそ」
    ねん土を使い、夢のあるねん土ランドを作ろうと学習に取り組みました。ねん土でできることを生かし、表し方を工夫しながら、グループで協力して作ることができました。
    【3年生】 2024-06-07 17:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    1年生 アサガオの観察
    1年生 アサガオの観察1年生 アサガオの観察1年生 6年生との名刺交換1年生 2回目の学校探検6月1年生 アサガオの観察
    その2
    【1年生】 2024-06-02 14:52 up!
    1年生 アサガオの観察
    アサガオの観察をしました。種をまいてから、2,3週間が過ぎ、芽が伸びて、葉も大きくなりました。「葉に線があるよ」「触ると、つるつるするね」「種がついていた」など、気づいたことを一生懸命ノートに書きました。
    【1年生】 2024-06-02 14:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    大谷翔平選手グローブでキャッチボール
    大谷翔平選手グローブでキャッチボール第1回資源回収大谷翔平選手グローブでキャッチボール
    昨年度1月から実施してきた「大谷翔平選手寄贈のグローブで先生とキャッチボールをしよう」ではたくさんの子どもたちと先生がキャッチボールをしてきました。おかげで大谷選手のグローブもやぶれてしまうくらいたくさんキャッチボールができました。
    6月からは4年生から6年生までのクラブが始まります。そこで、大谷翔平グローブはクラブで使ってもらうことになりました。
    「野球やろうぜ」と大谷選手が投げてくれたボールは、たくさんの子どもたちがキャッチしました。
    大谷選手 ありがとう。
    【お知らせ】 2024-05-31 14:02 up!
    続きを読む>>>