R500m - 地域情報一覧・検索

市立小木小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市小木西の小学校 >市立小木小学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】岩倉駅 周辺情報 >【愛知】岩倉駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】岩倉駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】岩倉駅 周辺 小学校情報 > 市立小木小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小木小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    サッカー部 北里小学校との練習試合!
    サッカー部 北里小学校との練習試合!終業式サッカー部 北里小学校との練習試合!
    12月25日(月)に北里小学校とサッカー練習試合がありました。他校との試合は久しぶりでした。どの児童も自分の力を発揮し、頑張っていました!
    【学校生活の部屋】 2023-12-25 15:43 up!
    終業式
    2学期の終業式を終えていよいよ冬休みです。代表で作文発表したお友達のように、自分の成長を感じられる3学期が迎えられるといいですね。それではみなさん、良いお年を!
    【4年生の部屋】 2023-12-25 08:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    放課後子ども教室(12/15)工作
    放課後子ども教室(12/15)工作放課後子ども教室(12/15)工作
    クリスマスも近いのでリース作り!
    時間いっぱいいっぱい使って素敵な作品が出来上がりました!
    次回は、1月12日(金)、体育館で行います。
    【放課後子ども教室】 2023-12-19 14:21 up!

  • 2023-12-19
    あいさつ運動
    あいさつ運動小牧市女性の会の方々とエコバッグを作りました2年 北里市民センター見学あいさつ運動
    12月19日(火)、PTAの方々による、朝のあいさつ運動を行いました。元気な声で、さわやかなあいさつをしていました。人と人を結ぶコミュニケーションの一歩としてあいさつを大切にしていきたいです。
    【PTAの部屋】 2023-12-19 10:14 up!
    小牧市女性の会の方々とエコバッグを作りました
    今日は、小牧市女性の会の方々と一緒に、エコバッグを作りました。ペットボトルを原料にしているそうで、環境に配慮した布になっています。作り方を教えてもらいながら、2時間かけてできあがったバッグを今日は嬉しそうに持ち帰りました。
    【5年生の部屋】 2023-12-19 10:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    学校保健委員会
    学校保健委員会5年生 物のとけ方 【理科】6年 コーディネーション体育学校保健委員会
    今日は、学校保健委員会でメディアコントロールについて考えました。保健委員会の発表や、講師の先生のお話を聞くだけでなく、自分ならどうするか考えたり、発表したりしました。
    【学校生活の部屋】 2023-12-13 18:15 up!
    5年生 物のとけ方 【理科】
    塩やミョウバンはどのように溶けるかな??
    温度を変えて、どこまで溶けるかチャレンジです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    本の読み聞かせ
    本の読み聞かせ1年生 生活科「たのしいあき いっぱい」1年生 なかよし読書本の読み聞かせ
    1・2・3・6年生で、ボランティアによる「本の読み聞かせ」が行われました。子どもたちは、ボランティアの朗読で本の世界に引き込まれていました。
    ※ ホランティアでは、読み聞かせの仲間を募集しています。興味のある方は、小学校へご連絡ください。
    【学校生活の部屋】 2023-12-08 18:53 up!
    1年生 生活科「たのしいあき いっぱい」
    生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、1学期に育てたアサガオを使ったリースに、11月に公園で集めたどんぐりやお家から持ってきた飾りを付けました。秋らしい素敵なリースができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    2年 人権教室
    2年 人権教室小木のよいところを見つけよう2小木のよいところを見つけよう2年 人権教室
    人権擁護委員の方に、人権を尊重することの大切さについて教わりました。子どもたちは、キラキラした眼差しで紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」に見入っていました。そして、思いやりの心を育むことができました。
    【2年生の部屋】 2023-12-05 18:38 up!
    小木のよいところを見つけよう2
    【3年生の部屋】 2023-12-05 18:38 up!
    小木のよいところを見つけよう
    続きを読む>>>