R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐屋小学校 2024年2月の記事

市立佐屋小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立佐屋小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-17
    2024/02/16読み聞かせ 2月16日
    2024/02/16読み聞かせ 2月16日4年1組で読み聞かせがありました。
    「チョコレートがおいしいわけ」は、いろいろな国の人が関わってチョコレートができるまでが描かれています。
    「やさしいじんべえざめ」は、優しいじんべえざめが悠々と泳いでいる様子が描かれています。
    10:28 |
    | 投票数(1) |感謝の会に向けて 6年生令和6年2月16日(金)02/16 12:10タブレットの授業をしました02/16 11:06読み聞かせ 2月16日02/16 10:28感謝の会に向けて 6年生

  • 2024-02-15
    2024/02/15児童会選挙
    2024/02/15児童会選挙来年度の前期児童会選挙が行われました。選挙管理委員会が中心になって、立会演説会が開催されました。
    立候補者の児童からは「佐屋小のために」「みんなの役に立ちたい」「楽しい学校にしたい」といった言葉が聞かれ、どの子が選ばれても佐屋小の柱として活躍してくれる存在であると確信しました。
    09:37 |
    2024/02/14プログラミング学習の復習 4年生これまで学習してきたScratchの総復習をしました。
    「タップして全消しゲーム」を作りました。ICT支援員の説明を受けながら操作をしていくのですが、初めに配られた説明書を先に理解して、迷うことなく操作する子がとても多くなりました。また、説明も詳細なものではなく、その動きを作るためには、どのように組むとよいのかを考える場面もいくつか入れられていました。初めて学習する変数まで出てきましたが、どんどん挑戦していくことができました。
    17:25 |令和6年2月15日(木)02/15 12:31児童会選挙02/15 09:37プログラミング学習の復習 4年生02/14 17:25最後の大縄跳び集会01/31 16:37
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    2024/02/13学校評議員会
    2024/02/13学校評議員会今年度3回目の学校評議員会を5名の評議員の方にお越しいただき開催いたしました。
    授業の様子や校舎内の環境等を参観いただいた後に、学校評価アンケートの結果と分析の報告、環境整備の進捗状況、来年度の主な予定の説明を聞いていただきました。その上で評議員の方からご意見をいただきました。貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。今後の教育活動をよりよいものにしていくよう努力をしてまいります。
    11:46 |令和6年2月14日(水)02/14 12:31令和6年2月13日(火)02/13 12:28令和6年2月9日(金)02/13 12:22学校評議員会02/13 11:46