R500m - 地域情報一覧・検索

市立大藤小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県弥富市の小学校 >愛知県弥富市大字芝井字南中堤の小学校 >市立大藤小学校
地域情報 R500mトップ >佐古木駅 周辺情報 >佐古木駅 周辺 教育・子供情報 >佐古木駅 周辺 小・中学校情報 >佐古木駅 周辺 小学校情報 > 市立大藤小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大藤小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立大藤小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-20
    2023.11.1911月19日(日) 廃品回収
    2023.11.1911月19日(日) 廃品回収11月19日(日) 廃品回収
    今日は朝早くからPTA役員さんが中心となり、今年2回目の廃品回収を行いました。
    役員さんのお子さんをはじめ、おうちの人の車で運んでくれた子もお手伝いをしてくれました。ありがとう。
    今回もたくさんの回収ができました。
    ご協力ありがとうございました。

  • 2023-11-14
    2023.11.1411月14日(火)合同避難訓練
    2023.11.1411月14日(火)合同避難訓練2023.11.1411月14日(火)1年生【読書デー】2023.11.1411月14日(火)11月14日(火)合同避難訓練
    合同避難訓練を行いました。今回は、地震後、大津波警報または津波の恐れがあるため、安全に気をつけながら2次避難をすることが目的でした。
    地震がおさまったところで、運動場に避難しました。その後、救命胴衣を着て、弥富中学校に避難しました。弥富中学校では、3階にある第1理科室、第2理科室に入りました。
    教室から弥富中学校へ避難するまで落ち着いて行動することができました。
     
    11月14日(火)1年生【読書デー】
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023.11.0611月6日(月)1年生【算数】
    2023.11.0611月6日(月)1年生【算数】2023.11.0611月6日(月)11月6日(月)1年生【算数】
    1年生の算数は、現在、繰り上がりのある計算に取り組んでいます。繰り上がりのある計算は、10のまとまりを作ることがポイントです。計算カードに挑戦したり、数字カードを使ってペアで『けいさんゲーム』もしたりしました。二人で交互にカードを出し合って答えるゲームですが、計算に困っている友達に優しくアドバイスをしている姿も見られました。
    11月6日(月)
    手巻き寿司 牛乳 鶏団子汁 りんご
    今日は手巻き寿司です。「ツナマヨ」と「鉄火みそ」の2種類の具をのせて食べましょう。
    「鉄火みそ」とは、愛知県の各地で食べられている郷土料理です。大豆や野菜などの食材を炒め、赤みそなどの調味料で味付けをします。鉄火みその、鉄火とは、鉄を高温で熱した時の赤を意味しています。赤色の強いみそを使うことから、鉄火みそと名付けられたと言われています。
    続きを読む>>>